綿向山

2021.11.14(日) 日帰り

1ヵ月ぶりの登山で紅葉を期待して行きましたが間に合わず、全て散ってしまっていました。最初から最後までつづら折りの道で比較的、楽に登ることができました。

ここからスタート

ここからスタート

ここからスタート

砂防ダムかな?

砂防ダムかな?

砂防ダムかな?

登山口

登山口

登山口

最初は延々とつづら折りの道を登ります。

最初は延々とつづら折りの道を登ります。

最初は延々とつづら折りの道を登ります。

一合目

一合目

一合目

二合目

二合目

二合目

三合目に出て車の通れる道に出ましたが歩いてすぐまたつづら折りの道

三合目に出て車の通れる道に出ましたが歩いてすぐまたつづら折りの道

三合目に出て車の通れる道に出ましたが歩いてすぐまたつづら折りの道

四合目

四合目

四合目

整備された綺麗な道です

整備された綺麗な道です

整備された綺麗な道です

五合目

五合目

五合目

ここで一休み。左で父が小屋の中からピース✌️しています

ここで一休み。左で父が小屋の中からピース✌️しています

ここで一休み。左で父が小屋の中からピース✌️しています

登って初めての展望

登って初めての展望

登って初めての展望

六合目

六合目

六合目

七合目で少しひらけました

七合目で少しひらけました

七合目で少しひらけました

祠

八合目

八合目

八合目

プチカールみたい

プチカールみたい

プチカールみたい

九合目。あと少し

九合目。あと少し

九合目。あと少し

手前の階段が一番疲れました

手前の階段が一番疲れました

手前の階段が一番疲れました

頂上からの展望

頂上からの展望

頂上からの展望

右奥が鎌ヶ岳、左が雨乞岳

右奥が鎌ヶ岳、左が雨乞岳

右奥が鎌ヶ岳、左が雨乞岳

つづら折りが多く登りやすい山でした。

つづら折りが多く登りやすい山でした。

つづら折りが多く登りやすい山でした。

ここからスタート

砂防ダムかな?

登山口

最初は延々とつづら折りの道を登ります。

一合目

二合目

三合目に出て車の通れる道に出ましたが歩いてすぐまたつづら折りの道

四合目

整備された綺麗な道です

五合目

ここで一休み。左で父が小屋の中からピース✌️しています

登って初めての展望

六合目

七合目で少しひらけました

八合目

プチカールみたい

九合目。あと少し

手前の階段が一番疲れました

頂上からの展望

右奥が鎌ヶ岳、左が雨乞岳

つづら折りが多く登りやすい山でした。

この活動日記で通ったコース

四季折々の景色を楽しみたい表参道コース

  • 04:44
  • 8.1 km
  • 796 m
  • コース定数 19

起点は近江鉄道バスのバス停がある北畑口から。車道を歩き、西明寺口バス停(便数が少ない)がある分岐を直進し、右に進むと御幸橋駐車場に着く。林道を歩き、「天然記念物接触変成岩地帯」の石碑を見て登り詰めるとヒミズ谷出合小屋に出る。三合目で林道を横切り、自然林の道をジグザグに登ると、五合目小屋にたどり着く。山腹道を直進し、七合目の行者堂へ。このあたりはブナの原生林で、5月の新緑、11月の紅葉、12月から2月にかけての霧氷が美しい。八合目の水無山分岐、湧き水がある金明水分岐を過ぎ、つづら折りに高度を上げていくと綿向山山頂だ。来た道を戻って下山する。