活動データ
タイム
03:25
距離
6.3km
上り
373m
下り
372m
活動詳細
すべて見る本日は栃木県栃木市の三毳山に行ってきました。 ここは小さい子のいるファミリーでも楽しめるようなコースもある楽しい山です。 駐車場へ車を止め、山頂中継広場から富士見台へ行き景色を堪能。今日はガスって遠くがよく見えません。 その後冒険砦へ。 冒険砦からの眺めは富士見台より眺めがいいはずですが、今日は・・・ 空気が澄んだ日だと富士山はもちろんスカイツリーも見えます(みえたはず) ガスっちゃてるのはしょうがない。きょうは紅葉を満喫しよう! 紅葉は何度来ても飽きませんね。 三毳神社から中岳に向かう途中パラグライダー離陸場では離陸待ちの方が風を待っています。どの風がいいのかわからないゴールドマン一行はちょっとだけ離陸するのを待ちましたがすぐには飛び立ちそうにないため中岳へ進むことに。 中岳でちょっと休憩後青竜が岳へ。 全体的に舗装路や緩やかな山道が多い三毳山ですが、青竜が岳の最後の方にはちょっとだけ急な斜面の岩場があります。 青竜が岳に上ったあとは下山し、お昼をいただいて本日2本目のイベントのバドミントンをしてきました。 数十年ぶりのバドミントンはゴールドマンの体力をあっという間に奪っていきます。 やって思ったこと。 バドミントンやるより日光男体山登ったほうが楽! でも体を動かすって楽しいね!
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。