「ときは今 あめが下しる 五月哉」 愛宕神社

2021.11.13(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 26
休憩時間
1 時間 9
距離
12.3 km
のぼり / くだり
1020 / 1031 m
3 11
1 22
56
5

活動詳細

すべて見る

絶好の秋晴れ⛅の日和、運動ジムの友人男性と2人で愛宕山登山しました。 山頂にある愛宕神社は、戦国時代当時、軍神と崇められており、明智光秀が、中国方面(毛利攻め)軍として、備中(岡山)まで進軍していた羽柴秀吉の援軍をせよとの信長の命を受け、この場所で戦勝祈願をしたと伝えられています。 しかし「祈願」の真の目的は、信長への謀反、いわゆる「本能寺の変」決行の決意であり、その際に詠んだ句が表題の句 「ときは今」→土岐氏(明智の血統)が今、「あめが下しる」→天(あめ)、下しると併せて、天下を取るということ、 「五月哉」→5月に決意した意と言われています。 その当時の光秀の決意たるやどういった思いだったのか思い浮かべつつ、また秋の澄んだ山の空気、紅葉🍁、景色✨☀️✨を楽しみながら一歩一歩踏みしめました。 ルートは、保津峡駅から柚子畑の美しい水尾集落方面に向かい、そこから山⛰️に入り、愛宕神社参拝後、水尾の分かれから荒神峠へ下り、保津峡駅へ戻る道を歩きました。

愛宕山・三頭山・朝日峯 保津峡駅で下車
正に駅名通り、峡谷の真ん中にあり、ホームから下を覗くと、ゴツゴツした岩と綺麗な渓流が流れていました。
保津峡駅で下車 正に駅名通り、峡谷の真ん中にあり、ホームから下を覗くと、ゴツゴツした岩と綺麗な渓流が流れていました。
愛宕山・三頭山・朝日峯 柚子の里 水尾の方から回って愛宕山頂目指します。
明智越は、正に本能寺の変ルートの1つ。今年9月に行った唐櫃越えとは別のルート、今日は愛宕山方面へ向かいますが、明智越もまた行きたいですね。
柚子の里 水尾の方から回って愛宕山頂目指します。 明智越は、正に本能寺の変ルートの1つ。今年9月に行った唐櫃越えとは別のルート、今日は愛宕山方面へ向かいますが、明智越もまた行きたいですね。
愛宕山・三頭山・朝日峯 柚子の里の木製看板
山の斜面に植えられたたくさんの柚子の実が最盛期🍋 を迎え、柑橘類独特の良い匂いの漂う道を登っていきます。
柚子の里の木製看板 山の斜面に植えられたたくさんの柚子の実が最盛期🍋 を迎え、柑橘類独特の良い匂いの漂う道を登っていきます。
愛宕山・三頭山・朝日峯 柚子の木が🌲そこかしこに並んでいます。まぁ見事にたくさんの実🍋がなっています。
1つくらい欲しいなぁ
良い匂いです。
柚子の木が🌲そこかしこに並んでいます。まぁ見事にたくさんの実🍋がなっています。 1つくらい欲しいなぁ 良い匂いです。
愛宕山・三頭山・朝日峯 山に入りました。スーっと気温が下がります。木漏れ日が何とも言えず、今日も山⛰️に来たなぁと体いっぱいに自然を感じます。
山に入りました。スーっと気温が下がります。木漏れ日が何とも言えず、今日も山⛰️に来たなぁと体いっぱいに自然を感じます。
愛宕山・三頭山・朝日峯 ひたすら⛰️登ります。
けっこう傾斜きついです。
何とも重そうな身体  
ダンプカー🚚が上っているみたい💦
野球キャッチャーやっていたからか下半身重そう😵💦
真面目に痩せないとなぁ😣💦
ひたすら⛰️登ります。 けっこう傾斜きついです。 何とも重そうな身体 ダンプカー🚚が上っているみたい💦 野球キャッチャーやっていたからか下半身重そう😵💦 真面目に痩せないとなぁ😣💦
愛宕山・三頭山・朝日峯 愛宕山も登りやすい中高年ハイカー人気の山といっても標高924mあります。
山頂付近まで来るとさすがに冷えてきます。
温度差も大きいのか色づく葉🍁も多く、遠方の山との絶妙なマッチングが美しいです。
愛宕山も登りやすい中高年ハイカー人気の山といっても標高924mあります。 山頂付近まで来るとさすがに冷えてきます。 温度差も大きいのか色づく葉🍁も多く、遠方の山との絶妙なマッチングが美しいです。
愛宕山・三頭山・朝日峯 「水尾の分かれ」地点に到着
暫しポカリスエット休憩🥤
森の空気が実に旨い😋
「水尾の分かれ」地点に到着 暫しポカリスエット休憩🥤 森の空気が実に旨い😋
愛宕山・三頭山・朝日峯 愛宕神社参道に入ると、道の両脇に小さなお地蔵さんに所々迎えられます。
現代と異なり、昔は山の装備、栄養素も立派ではなく、山賊も多くはびこり、まさに登山は命懸け、惜しくも命を落とした方々を祀るためお地蔵さんが置かれました。1つ1つのお地蔵さんに深く一礼
愛宕神社参道に入ると、道の両脇に小さなお地蔵さんに所々迎えられます。 現代と異なり、昔は山の装備、栄養素も立派ではなく、山賊も多くはびこり、まさに登山は命懸け、惜しくも命を落とした方々を祀るためお地蔵さんが置かれました。1つ1つのお地蔵さんに深く一礼
愛宕山・三頭山・朝日峯 かつての白雲寺黒門です。
1868年の神仏分離令により寺は破客されましたが、江戸時代まではこの黒門前の両脇に修行僧の宿坊が立ち並び、賑やかだったとのこと。石段も見事で当時が偲ばれます。
かつての白雲寺黒門です。 1868年の神仏分離令により寺は破客されましたが、江戸時代まではこの黒門前の両脇に修行僧の宿坊が立ち並び、賑やかだったとのこと。石段も見事で当時が偲ばれます。
愛宕山・三頭山・朝日峯 これだけの標高付近に、立派な参道階段
相当な権威を持つ神社だったんだろう⛩️
これだけの標高付近に、立派な参道階段 相当な権威を持つ神社だったんだろう⛩️
愛宕山・三頭山・朝日峯 ときは今 あめが下しる 五月哉
私も祈りました。自分の甘さを吹き飛ばします。
ときは今 あめが下しる 五月哉 私も祈りました。自分の甘さを吹き飛ばします。
愛宕山・三頭山・朝日峯 愛宕神社鳥居⛩️まで来ました。
光秀はこの辺りまで来た時、既に信長倒すべしの決意を固めていたのだろう
愛宕神社鳥居⛩️まで来ました。 光秀はこの辺りまで来た時、既に信長倒すべしの決意を固めていたのだろう
愛宕山・三頭山・朝日峯 さぁお参り後、ひた下ります。
大丈夫13:30ちょっと昼飯食べても十分明るいうちに下山できそうだな。
⛰️を甘く見て午後から登り、暗くなって道に迷ったかつての自分  あれはやはりいけない😵
さぁお参り後、ひた下ります。 大丈夫13:30ちょっと昼飯食べても十分明るいうちに下山できそうだな。 ⛰️を甘く見て午後から登り、暗くなって道に迷ったかつての自分 あれはやはりいけない😵
愛宕山・三頭山・朝日峯 山頂からの風景①
愛宕神社境内から少し下りた広場で🍙休憩
🌲木々🌲の間から京都市内が一望できます。
わかるかな?  遠方に京都タワー🗼がうっすら見えますね。
山頂からの風景① 愛宕神社境内から少し下りた広場で🍙休憩 🌲木々🌲の間から京都市内が一望できます。 わかるかな? 遠方に京都タワー🗼がうっすら見えますね。
愛宕山・三頭山・朝日峯 山頂からの風景②
京都市内北部方面が一望できます。真ん中の横長の森は京都御所、その後ろに比叡山、さらに向こうに滋賀県大津市街地が一部遠望できます。ずっーと遠くには鈴鹿山脈まで見えました。☀️快晴です✌️
山頂からの風景② 京都市内北部方面が一望できます。真ん中の横長の森は京都御所、その後ろに比叡山、さらに向こうに滋賀県大津市街地が一部遠望できます。ずっーと遠くには鈴鹿山脈まで見えました。☀️快晴です✌️
愛宕山・三頭山・朝日峯 帰り道  荒神峠で
大昔は、亀山(現在の亀岡)と京都を結ぶ街道筋の休憩地点として、ここに峠の茶屋があったとのこと。
下りの道はかなり急峻で腰と膝に私の82kgの重りがのし掛かりますが(絶対減量するぞ!)、何とかポールで緩衝させながら下りています
帰り道 荒神峠で 大昔は、亀山(現在の亀岡)と京都を結ぶ街道筋の休憩地点として、ここに峠の茶屋があったとのこと。 下りの道はかなり急峻で腰と膝に私の82kgの重りがのし掛かりますが(絶対減量するぞ!)、何とかポールで緩衝させながら下りています
愛宕山・三頭山・朝日峯 かなり下りてきました。
保津峡駅までもう少し。痛めている膝がガクガク😣💦
ロキソニンが手離せない年齢になってしまいました。後方に登ってきた愛宕山⛰️が見えます
かなり下りてきました。 保津峡駅までもう少し。痛めている膝がガクガク😣💦 ロキソニンが手離せない年齢になってしまいました。後方に登ってきた愛宕山⛰️が見えます
愛宕山・三頭山・朝日峯 眼前のもみじ🍁と山の斜面に色づく紅葉の絶妙のコントラスト 見事です。
古いスマホで臨場感表現イマイチだけど…
眼前のもみじ🍁と山の斜面に色づく紅葉の絶妙のコントラスト 見事です。 古いスマホで臨場感表現イマイチだけど…
愛宕山・三頭山・朝日峯 保津峡駅ホーム
子供の頃に戻って電車少年の如く、📸パチリ 
ナイスショットかな?
⛳ではありませんが…
保津峡駅ホーム 子供の頃に戻って電車少年の如く、📸パチリ ナイスショットかな? ⛳ではありませんが…
愛宕山・三頭山・朝日峯 保津峡駅から京都駅まで戻り、せっかくなので、我々でささやかに打ち上げ反省会🍻やりました。
完歩後の🍺  クーッと一杯、癒されますね😀
保津峡駅から京都駅まで戻り、せっかくなので、我々でささやかに打ち上げ反省会🍻やりました。 完歩後の🍺 クーッと一杯、癒されますね😀

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。