中国自然歩道8日目 山口市宮野〜大原湖

2021.11.13(土) 日帰り

活動データ

タイム

09:07

距離

31.6km

のぼり

795m

くだり

651m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 7
休憩時間
1 時間 10
距離
31.6 km
のぼり / くだり
795 / 651 m
1 27
4 7
3 30

活動詳細

すべて見る

 本日の中国自然歩道トレッキングは山口市宮野からの再開。一昨日、昨日と、福岡は2日続きの荒れた天候だったが、今朝はなんとか天気は持ち直しそう。中国自然歩道は先行者の情報があまりないが、今回は距離が長そうで心配だ。  始発の地下鉄に乗るために福岡の自宅を出たときには雨が少しだけパラついていた。5:36の福岡市営地下鉄に乗車したが、コロナ前と変わらないほど乗車する客が増えている。博多駅ではセブンイレブンでコーヒーを購入しようと思っていたが、レジ前には長蛇の列で、コーヒーは断念した。  博多6:00発の山陽新幹線レールスターさくらに乗車。グリーン車のような2+2のシートレイアウトで得した気分になる。次ののぞみに乗る人が多いのか、さくらの車内は意外と空いている。小倉から先は、4号車には自分一人。わずか36分で新山口に到着。6:47発の山口線に乗り換え、7:16に前回離脱した宮野に到着して行動開始。  まずは県道204号線を北に進み、住吉交差点で国道9号線に合流。交通量が多い。  7:55に仁保入り口交差点で国道9号線から右に分かれ、国道376号線に進む。角のセブンイレブンでサンドイッチとカフェオレの朝食。ここが行程中最後のコンビニ。  国道376号線を北東に進み、8:45に仁保地峠を越える。丘の向こうにパラボラアンテナが見え始めた。山口県警察学校を通過した先に山口衛星通信所がある。インテルサット・インマルサットなどに使われる衛星通信用の巨大なパラボラアンテナが並ぶ。セキュリティが厳しく、中には入ることができなかった。  9:30に道の駅仁保の郷で昼食と夕食の食材を購入。道の駅の裏手辺りに仁保隕石の碑があるはずと思って探すが見つからない。ちょうど家の前を歩いていた女性に尋ねて、少し先の信行寺にレプリカが置いてあるはずと教えてもらう。行ってみたらちょうど本堂の改修工事中。足場に隠れた仁保隕石の碑を眺めて退散した。  この後は、そのまま農道を北上し、県道123号線と合流。あとは仁保川に沿って上流に進む。  12:00に当地出身の作家の嘉村礒多生家に到着。恥ずかしながら読んだことがない。破滅型の私小説で知られているらしい。青空文庫にあるだろうか?生家は体験型の宿泊施設も兼ねていて、本日は家族連れが宿泊中。早々に退散した。  するとすぐその先にチャバチャバーの森というカフェらしき看板がある。気になって立ち寄ったら、本日は用事があって休みとのこと。対応してくれた女性が気の毒がって、おそらく自分のために用意していたおにぎりとメンチカツで即席のランチを用意してくれた。それも無料で。ありがたく頂いて先に進む。  12:30に県道沿いの平家の泉の水汲み場に立ち寄る。軽自動車の方が18リットルのポリタンクに水を詰め込んで帰るところだった。一口飲んでみたら美味しい。サーモスの中に詰め込んで、クマに注意の看板を先に進む。どうもこのクマの道が中国自然歩道の本線なのだが、途中から道がなくなる。靴を泥まみれにしながら12:47に県道123号線に復帰。  峠を越えて上野谷の集落に入る。家は並んでいるが、住んでいそうな家は少ない。失礼ながらゴーストタウンの様相。  13:30に徳地野谷で国道489号線との三叉路を左折する。ここの小学校跡地で小休止し、バナナとミカンのおやつとした。  14:00に行動再開し、国道486号線を北に進む。北谷集落から左折して旧道を進み、200mほどの真っ暗なトンネルを抜けて、ゆずりは峠を越える。峠の先で新しい国道486号線と合流したが、先ほどのトンネルと同じところに出る。どう考えても2本掘る必要はないように思えて仕方がない。  14:34に野谷石風呂という不思議な遺構に立ち寄る。巨石をくり抜いて岩室のような形にしたものだが、かつては実際に熱した石を使って蒸し風呂として使用されていたらしい。このあたりには同様な遺構が残されている。  その後は大原湖沿いの自然観察路のコースを進む。湖面がチラチラ見える快適な歩道。今日は県道、国道と、自動車の音ばかり聞かせられていたので、ホッとする。  15:15に佐波ダムに到着。山は彩りを増やしており、眺めがよい。  ダムから先は300mほどのトンネルを進む。ここは天井に照明が点されている。  ダム湖に沿って4kmほどの道をのんびりと進む。舗装路だが、ほとんど自動車は通っていないよう。湖面ではカヌーが数艘いろいろな方向に進んでいる。  16:20に大原湖の北端の出合の橋を渡り、16:28に大原湖キャンプ場に到着。家族連れで賑わっている。ここで行動終了。30kmを越えたが、アップダウンはほとんどなく、比較的楽な道のりだった。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。