手は岩に 視線は足下に 勇気はこの胸に ⛰️二子山へ⛰️

2021.11.13(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間
休憩時間
1 時間 19
距離
13.7 km
のぼり / くだり
1013 / 1168 m
15
50
15
28
15
50
34
1 41

活動詳細

すべて見る

埼玉は小鹿野町にあるクレイジーデンジャラスマウンテンとも称される二子山を登ってきました。 ありがちな名前ですが、この山は岩山⛰️で埼玉の登山ルートがある山の中では一番岩場が険しい山ではないかと思います。 ルートは、小鹿野町の最奥坂本バス停から股峠まで仁平沢沿いに登って、東岳と股峠を往復し、股峠から西岳を一般ルートで登って魚尾峠側へまわって坂本バス停に戻り、バスまで時間が空いてたので自販機を求めて国道を歩いて自販機があった黒竹バス停でおしまいとしました。 隣の両神山八丁尾根と比べて岩場が難しく、短い時間でしたが歩きごたえある山でした。 短いですが、濃かったので注意点を… ● 坂本バス停から股峠 坂本バス停からまずは二子山の按部の股峠まで登っていきます。 実はここまでも距離の割に標高を一気に上げていくのでずっと急坂が続きます。 ただでさえ沢沿いの道で分かりにくいところ落葉が深くルートを見失いやすいです。誤ったルートにも踏み跡がそれなりにあるのがまた厄介です。 前を歩いてる人が何度も見失っててつられそうになりました。 テープが短い感覚であるので、みないと思ったらまわりを見渡しましょう。 ● 二子山東岳 みんなが怖い怖いと言ってる稜線にとりつく直前のオーバーハングした岩のトラバース、その後の縦への登りと崩壊気味のトラバースが難所です。 オーバーハングした岩を潜りながらトラバースするところはステップがあるので、片手で鎖、片手で岩を持って確保しながら足場を確実にすれば難しくないです。 その後の縦は、ロープは細いトラロープなので、補助程度に岩を掴んで確保しましょう。 トラバースのとこはなるべく崩れてるところに足を置かないように…な感じが攻略法だと思います。 ● 二子山西岳一般ルート こちら側のルートは稜線のすぐ下までは急坂を詰めていくだけのルートになりますので、危険というほどの場所はないです。 稜線のすぐ下まで上がると鎖やロープが出てきますが、難しくはないです。 ● 二子山西岳山頂~魚尾峠 稜線外れるまでは岩稜を歩きます。岩峰をよじ登ったり下りたり巻いたりの連続です。 意外と踏み跡が散っててここもルートを外さないように注意です。 鎖やロープの補助もあまりないので、傾斜がキツイところはしっかり岩を掴んで確保しましょう。 岩稜を外れるところで鎖とロープで急傾斜のところを下りれば後は里山歩きです。 ここでどっと疲れが出てきてしまいました。 短いですが濃い道中でした。 ちなみにヘルメット自分はしてたのですが、登山道ですれ違う人は誰もしておらず、「クライマーの方ですか?」と何故か聞かれるなど… 両神山八丁尾根行ったときはみんなしてたのになぁ…、こっちの方が両神山の八丁尾根より難しいのななぜ…と思わされました。

両神山・諏訪山・二子山 スタートは小鹿野の最奥の坂本バス停から
スタートは小鹿野の最奥の坂本バス停から
両神山・諏訪山・二子山 バス停すぐ裏のこちらが登山口
バス停すぐ裏のこちらが登山口
両神山・諏訪山・二子山 険しい…
険しい…
両神山・諏訪山・二子山 山道で国道をショートカット
山道で国道をショートカット
両神山・諏訪山・二子山 いったん国道299号に出る
いったん国道299号に出る
両神山・諏訪山・二子山 国道299号は志賀坂峠を抜けられません
国道299号は志賀坂峠を抜けられません
両神山・諏訪山・二子山 すぐ脇から西秩父林道に入って登山本番へ
すぐ脇から西秩父林道に入って登山本番へ
両神山・諏訪山・二子山 すぐに沢沿い
落葉が深くルートが分かりにくい
すぐに沢沿い 落葉が深くルートが分かりにくい
両神山・諏訪山・二子山 テープは短いけど踏み跡が散ってて釣られそうになる
テープは短いけど踏み跡が散ってて釣られそうになる
両神山・諏訪山・二子山 道はキレイなところが多いけど、沢沿いだけやたら分かりにくい
道はキレイなところが多いけど、沢沿いだけやたら分かりにくい
両神山・諏訪山・二子山 この辺も踏み跡が散らかり気味
この辺も踏み跡が散らかり気味
両神山・諏訪山・二子山 ここも先行の人がロストしていた
ここも先行の人がロストしていた
両神山・諏訪山・二子山 ローソク岩分岐
今回は行きませんでした。
ローソク岩分岐 今回は行きませんでした。
両神山・諏訪山・二子山 股峠にとうちゃく!
股峠にとうちゃく!
両神山・諏訪山・二子山 ここにも警告
ここにも警告
両神山・諏訪山・二子山 ここにも警告
ここにも警告
両神山・諏訪山・二子山 まずは東岳へ
しかし、難易度高い山の割には人が多い
まずは東岳へ しかし、難易度高い山の割には人が多い
両神山・諏訪山・二子山 ここがよく難しいといわれてる場所
片手は鎖、片手は岩で確保しながら足元を確かめつつ…

下りですれ違い待ちしてる時に助言を求められたので同じように伝えたもののなかなか重心移動が上手くいかないみたいで大変そうでした。
なんか下が気になって何度も見てましたが「足下だけにしないと怖くなりますよー」とかも伝えました。
ここがよく難しいといわれてる場所 片手は鎖、片手は岩で確保しながら足元を確かめつつ… 下りですれ違い待ちしてる時に助言を求められたので同じように伝えたもののなかなか重心移動が上手くいかないみたいで大変そうでした。 なんか下が気になって何度も見てましたが「足下だけにしないと怖くなりますよー」とかも伝えました。
両神山・諏訪山・二子山 すぐ後にこの登り
ロープが劣化してるのが分かるのでなるべく使わないように
すぐ後にこの登り ロープが劣化してるのが分かるのでなるべく使わないように
両神山・諏訪山・二子山 そして崩れ気味のトラバース
そして崩れ気味のトラバース
両神山・諏訪山・二子山 登ると開けてもう頂上?
と思ったらそこまで甘くはなく
登ると開けてもう頂上? と思ったらそこまで甘くはなく
両神山・諏訪山・二子山 こんな感じで岩稜を進む
こんな感じで岩稜を進む
両神山・諏訪山・二子山 無事に東岳とうちゃく!
無事に東岳とうちゃく!
両神山・諏訪山・二子山 武甲山に秩父方面
武甲山に秩父方面
両神山・諏訪山・二子山 両神山
両神山
両神山・諏訪山・二子山 二子山西岳
左の白いところが上級ルートらしい((( ;゚Д゚)))
二子山西岳 左の白いところが上級ルートらしい((( ;゚Д゚)))
両神山・諏訪山・二子山 ちょうどクライマーの人達が登ってきて混み始めました
ちょうどクライマーの人達が登ってきて混み始めました
両神山・諏訪山・二子山 帰り道
やっぱり高度感がすごい
帰り道 やっぱり高度感がすごい
両神山・諏訪山・二子山 股峠までも見た目で落ちてるように見えてるだけあってかなりの急坂
股峠までも見た目で落ちてるように見えてるだけあってかなりの急坂
両神山・諏訪山・二子山 次は西岳へ
こちらもかなりの急坂
次は西岳へ こちらもかなりの急坂
両神山・諏訪山・二子山 一般ルートへ
一般ルートへ
両神山・諏訪山・二子山 急坂は続くけど中腹までは目立った危険箇所はない
急坂は続くけど中腹までは目立った危険箇所はない
両神山・諏訪山・二子山 ロープはあるけど、使わなくてもまあ行ける
ロープはあるけど、使わなくてもまあ行ける
両神山・諏訪山・二子山 鎖場
ちょっと足がかかりにくいところも
鎖場 ちょっと足がかかりにくいところも
両神山・諏訪山・二子山 ここを登れば
ここを登れば
両神山・諏訪山・二子山 上級ルートと合流して稜線へ
上級ルートと合流して稜線へ
両神山・諏訪山・二子山 二子山西岳とうちゃく!
二子山西岳とうちゃく!
両神山・諏訪山・二子山 両神山!
両神山!
両神山・諏訪山・二子山 さらに西側の岩峰に西上州の山々
さらに西側の岩峰に西上州の山々
両神山・諏訪山・二子山 上武山地方面
上武山地方面
両神山・諏訪山・二子山 ローソク岩
すっごい落ちてる
ローソク岩 すっごい落ちてる
両神山・諏訪山・二子山 奥秩父山塊?
奥秩父山塊?
両神山・諏訪山・二子山 さらに西側へ
さらに西側へ
両神山・諏訪山・二子山 岩峰をよじ登ったり下りたり
岩峰をよじ登ったり下りたり
両神山・諏訪山・二子山 凄いところを歩く
凄いところを歩く
両神山・諏訪山・二子山 クライマーの人達あそこから登るんか
クライマーの人達あそこから登るんか
両神山・諏訪山・二子山 最後の岩峰
最後の岩峰
両神山・諏訪山・二子山 そこまでがなかなか遠い
そこまでがなかなか遠い
両神山・諏訪山・二子山 ここ、鎖の補助なしかよ…とぼやきたくなった
(ざらざらしてるのでグリップは問題ないけど)
ここ、鎖の補助なしかよ…とぼやきたくなった (ざらざらしてるのでグリップは問題ないけど)
両神山・諏訪山・二子山 ここが岩峰の終点
凄い景色だな
ここが岩峰の終点 凄い景色だな
両神山・諏訪山・二子山 下りていくよ
下りていくよ
両神山・諏訪山・二子山 ここ、地味に難所
10mくらいだけど角度きつめで足場が離れ気味(ステップがつけられてます)
ここ、地味に難所 10mくらいだけど角度きつめで足場が離れ気味(ステップがつけられてます)
両神山・諏訪山・二子山 ここも急坂
ロープは補助じゃなくて立入規制
ここも急坂 ロープは補助じゃなくて立入規制
両神山・諏訪山・二子山 最後の難所
ロープは切れそうだった
最後の難所 ロープは切れそうだった
両神山・諏訪山・二子山 ここまで来れば一安心
ここまで来れば一安心
両神山・諏訪山・二子山 里山の尾根道へ
里山の尾根道へ
両神山・諏訪山・二子山 志賀坂峠方面へ
志賀坂峠方面へ
両神山・諏訪山・二子山 ここで志賀坂峠方面と分岐
ここで志賀坂峠方面と分岐
両神山・諏訪山・二子山 これを開けてトラバースに入る
これを開けてトラバースに入る
両神山・諏訪山・二子山 緩やかな尾根を下りていく
緩やかな尾根を下りていく
両神山・諏訪山・二子山 二子山の山容を少し離れて改めて見るとその険しさがよく分かる
二子山の山容を少し離れて改めて見るとその険しさがよく分かる
両神山・諏訪山・二子山 本格的に下り始める
本格的に下り始める
両神山・諏訪山・二子山 あと少し
あと少し
両神山・諏訪山・二子山 道路が見えてくるとほぼおしまい
道路が見えてくるとほぼおしまい
両神山・諏訪山・二子山 魚尾道峠まで出れば国道299号に出る
魚尾道峠まで出れば国道299号に出る
両神山・諏訪山・二子山 少しだけ国道を歩いて
少しだけ国道を歩いて
両神山・諏訪山・二子山 行きに通った山道でショートカットして
行きに通った山道でショートカットして
両神山・諏訪山・二子山 坂本バス停へ
バスまで1:30近くあるので自販機を求めて自力で進む
坂本バス停へ バスまで1:30近くあるので自販機を求めて自力で進む
両神山・諏訪山・二子山 尾ノ内溪谷入口
尾ノ内溪谷入口
両神山・諏訪山・二子山 両神山が八日見山から転じたことをうかがわせるもの
両神山が八日見山から転じたことをうかがわせるもの
両神山・諏訪山・二子山 林道も八日見
林道も八日見
両神山・諏訪山・二子山 尾ノ内ルートは坂本ルートよりさらに難しいとか
尾ノ内ルートは坂本ルートよりさらに難しいとか
両神山・諏訪山・二子山 溪谷はこんな感じ
溪谷はこんな感じ
両神山・諏訪山・二子山 集落は短い感覚であるのに自販機すらない
集落は短い感覚であるのに自販機すらない
両神山・諏訪山・二子山 キミはダメだ!
キミはダメだ!
両神山・諏訪山・二子山 あ、折り返し来ちゃったよ…
あ、折り返し来ちゃったよ…
両神山・諏訪山・二子山 もうダメかなぁ…と思ったら
もうダメかなぁ…と思ったら
両神山・諏訪山・二子山 ありました!
ありました!
両神山・諏訪山・二子山 すぐそばの黒竹バス停でおしまい!
おつかれ山!

このすぐ後にバスがきました
すぐそばの黒竹バス停でおしまい! おつかれ山! このすぐ後にバスがきました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。