国東の文珠山_2021.11.13

2021.11.13(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 49
休憩時間
23
距離
4.9 km
のぼり / くだり
533 / 527 m
22
21
1 10
34

活動詳細

すべて見る

新大分百山No.35文珠山。国東半島北東部に位置するこの山は両子山、千燈岳と共に峯道ロングトレイルのルートになっている。曇り空の大分、鹿嵐山・文珠山どちらにしようかと豊岡まで来て空を見て文珠山に決めた。日出から空港道路・杵築インターで降りて、県道49号から県道31号を北上し、県道544号経由で1時間半ほどで文殊仙寺駐車場に到着、まずまずの天気。早速、右回りで山頂、葛原集落跡、金毘羅の景、ゴロタ平を周って文殊仙寺に参拝した。紅葉はこれからだが、天気に恵まれ景色を堪能できた。山は文珠、寺は文殊である。

六郷満山(国東半島) 朝7時半過ぎに文殊仙寺駐車場に到着。
朝7時半過ぎに文殊仙寺駐車場に到着。
六郷満山(国東半島) 本堂へ続く石段は帰りに降りてくる。
本堂へ続く石段は帰りに降りてくる。
六郷満山(国東半島) 国東半島北東部です。
国東半島北東部です。
六郷満山(国東半島) 駐車場の西側から登山開始。
駐車場の西側から登山開始。
六郷満山(国東半島) 山道に入ります。
山道に入ります。
六郷満山(国東半島) 清瀧観音分岐、折角だから寄ってみる。左に進むと数分で到着。
清瀧観音分岐、折角だから寄ってみる。左に進むと数分で到着。
六郷満山(国東半島) 観音堂の左手に勢いよく出る清水。
観音堂の左手に勢いよく出る清水。
六郷満山(国東半島) 清瀧観音の石段はこの通り狭い。横を向いて登る。
清瀧観音の石段はこの通り狭い。横を向いて登る。
六郷満山(国東半島) 分岐に戻り、少し登ると急登開始。九十九折の山道に30個の曲がり標識があり、飽きない。
分岐に戻り、少し登ると急登開始。九十九折の山道に30個の曲がり標識があり、飽きない。
六郷満山(国東半島) こんな急登を進む。雨の後は??
こんな急登を進む。雨の後は??
六郷満山(国東半島) 尾根に到着!
尾根に到着!
六郷満山(国東半島) 尾根道をゆっくり進む。
尾根道をゆっくり進む。
六郷満山(国東半島) 山頂に到着。西側は眺望なし!東側は伐採しており、眺め良し!
山頂に到着。西側は眺望なし!東側は伐採しており、眺め良し!
六郷満山(国東半島) 標識と三角点。
標識と三角点。
六郷満山(国東半島) 国東から四国が望める。
国東から四国が望める。
六郷満山(国東半島) 姫島と周防の島々が望める。
姫島と周防の島々が望める。
六郷満山(国東半島) 休憩なし。そのまま反対側を下山。こちらも結構な急坂。ロープを頼りに下山する。
休憩なし。そのまま反対側を下山。こちらも結構な急坂。ロープを頼りに下山する。
六郷満山(国東半島) 葛原集落跡の祠。
葛原集落跡の祠。
六郷満山(国東半島) 金毘羅の景。この日一番の景色はここからの眺め!
金毘羅の景。この日一番の景色はここからの眺め!
六郷満山(国東半島) 紅葉が始まった岩戸耶馬の岩稜の向こうに姫島が見える。
紅葉が始まった岩戸耶馬の岩稜の向こうに姫島が見える。
六郷満山(国東半島) 岩戸寺から来浦の谷。
岩戸寺から来浦の谷。
六郷満山(国東半島) この景色を見ながら、珈琲ブレイク!
向こうに見えるのは先週登った千燈岳。
この景色を見ながら、珈琲ブレイク! 向こうに見えるのは先週登った千燈岳。
六郷満山(国東半島) ゴロタ平にも寄ってみる。
ゴロタ平にも寄ってみる。
六郷満山(国東半島) ここからの眺めもなかなか。
ここからの眺めもなかなか。
六郷満山(国東半島) 文殊仙寺山門。
文殊仙寺山門。
六郷満山(国東半島) 境内の木々も紅葉が始まっている。
境内の木々も紅葉が始まっている。
六郷満山(国東半島) 本堂。裏の岩からは知恵の水が湧く。
本堂。裏の岩からは知恵の水が湧く。
六郷満山(国東半島) 朝、車を停めた駐車場からの山門。
朝、車を停めた駐車場からの山門。
六郷満山(国東半島) 駐車場上の石段は歴史と風情がある。
駐車場上の石段は歴史と風情がある。

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。