金山で今季初のスノーハイクとつらら散策♫

2017.12.13(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 45
休憩時間
30
距離
6.4 km
のぼり / くだり
693 / 703 m
5
1 25
2 10
57
5

活動詳細

すべて見る

金山(ホームグランドの脊振山地)で短い距離でしたが、今季初のスノーハイクと、滝川渓流でつらら散策をしてきました。 自宅を出て山に近づくと車道脇に雪はあるが、車道の凍結は無く、登山口の山中キャンプ場までは40分で到着しました。登山口で靴を履き替えたりスパッツを付けたりと準備をしていると、今朝、ザックに入れたはずの防寒用手袋が無い!!、 イボイボの軍手しか入っていません。(>_<) 気温はマイナス2度で風も少しある。ほんの少しの時間、素手で靴ひもを結んだだけでも手がかじかむ。一瞬山歩中止かと頭をよぎりましたが、イボイボ軍手で強行する事としました。 雪はサラサラした新雪で、人の足跡はまだ全く無く、ギュっギュっと雪の足音をたてながら、まっさらな雪の九州自然歩道に初トレースを付ける事となりました。♫

脊振山・金山 ところが先客がいて、色々な種類の野生動物の足跡が登山道に延々と続いています。登山道の方が歩きやすいからでしょうか。(#^^#)  足跡で一番多かったのは圧倒的に兎です。 猪や穴熊は時々登山路でバッタリと出会う事はありますが、何故か兎には出会った事は今まで一度もありません。 これだけ兎の足跡が多いのに不思議です。 
ところが先客がいて、色々な種類の野生動物の足跡が登山道に延々と続いています。登山道の方が歩きやすいからでしょうか。(#^^#)  足跡で一番多かったのは圧倒的に兎です。 猪や穴熊は時々登山路でバッタリと出会う事はありますが、何故か兎には出会った事は今まで一度もありません。 これだけ兎の足跡が多いのに不思議です。 
脊振山・金山 積雪は10センチ、木の葉に積もった雪が風に揺られて粉雪が落ちてきます。まだ気温が低いので雪爆弾の心配はありません(^^ 。  手が冷たくて痛いので、手袋をどこで忘れたのか思い出しながら歩きましたが、やっぱり今朝ザックに入れた覚えがあるので、此処でザックを下ろしてまた中を探しますが、やっぱりありません。"(-""-)" どこで消えたのでしょう。(/・ω・)/
積雪は10センチ、木の葉に積もった雪が風に揺られて粉雪が落ちてきます。まだ気温が低いので雪爆弾の心配はありません(^^ 。  手が冷たくて痛いので、手袋をどこで忘れたのか思い出しながら歩きましたが、やっぱり今朝ザックに入れた覚えがあるので、此処でザックを下ろしてまた中を探しますが、やっぱりありません。"(-""-)" どこで消えたのでしょう。(/・ω・)/
脊振山・金山 野生動物の足跡を多数見ながら山中分岐に到着、山中分岐から脊振縦走路でアゴ坂峠に向かいます。積雪量は登山口と変わらず10センチです。
野生動物の足跡を多数見ながら山中分岐に到着、山中分岐から脊振縦走路でアゴ坂峠に向かいます。積雪量は登山口と変わらず10センチです。
脊振山・金山 新雪の白の世界の中で、ミヤマシキミの赤がとても目立っていました。
新雪の白の世界の中で、ミヤマシキミの赤がとても目立っていました。
脊振山・金山 シキミとはいってもシキミではなくミカン科ですが、そんな目でジ~ッと見ると、少しミカンに見えてくるような、見えないような・・・。(#^^#)
シキミとはいってもシキミではなくミカン科ですが、そんな目でジ~ッと見ると、少しミカンに見えてくるような、見えないような・・・。(#^^#)
脊振山・金山 アゴ坂峠に到着、ここまでで登山路の約7割に兎の足跡が有りましたが、雪で見えない複雑にカーブした登山路を、兎が長い距離を正確にトレースしています。とても不思議です! (@_@。
アゴ坂峠に到着、ここまでで登山路の約7割に兎の足跡が有りましたが、雪で見えない複雑にカーブした登山路を、兎が長い距離を正確にトレースしています。とても不思議です! (@_@。
脊振山・金山 此処はアゴ坂峠から痩せ尾根の急な下り区間ですが、此処でもしつこく兎の足跡があり、もう思わず笑ってしまいました。兎もスノーハイクするのって!?(笑)
此処はアゴ坂峠から痩せ尾根の急な下り区間ですが、此処でもしつこく兎の足跡があり、もう思わず笑ってしまいました。兎もスノーハイクするのって!?(笑)
脊振山・金山 つらら散策開始です♫ 福岡県側の金山も初トレースで歩けました。♫♪
つらら散策開始です♫ 福岡県側の金山も初トレースで歩けました。♫♪
脊振山・金山 小さいの発見
小さいの発見
脊振山・金山 これは長さ20センチ位ありました。🎶
これは長さ20センチ位ありました。🎶
脊振山・金山 これはちょっと小さい。 ^^;
これはちょっと小さい。 ^^;
脊振山・金山 これは10センチ位で小さいけれど、いい感じ。
これは10センチ位で小さいけれど、いい感じ。
脊振山・金山 水しぶきが跳ねて出来たつらら。こんなのが結構ありますが、これも「つらら」と言う?? 結構太くて大きな氷の塊です。
水しぶきが跳ねて出来たつらら。こんなのが結構ありますが、これも「つらら」と言う?? 結構太くて大きな氷の塊です。
脊振山・金山 ヤヤッ!! 大きいの発見♫
ヤヤッ!! 大きいの発見♫
脊振山・金山 近づいてみると、20センチ越えで、幅は1メートルを超えていました。♫♬ 他にもけっこう沢山のつららがあって、楽しいつらら散策になりました。(#^^#)
近づいてみると、20センチ越えで、幅は1メートルを超えていました。♫♬ 他にもけっこう沢山のつららがあって、楽しいつらら散策になりました。(#^^#)
脊振山・金山 此処は直登コース急登部です。 サラサラの雪で滑るので、木にしがみ付きながらの登りになりました。(>_<)
此処は直登コース急登部です。 サラサラの雪で滑るので、木にしがみ付きながらの登りになりました。(>_<)
脊振山・金山 直登コースの急登部を登り終わった尾根からの写真です。 尾根に出ると坊主滝コースから単独者の足跡がありました。 金山山頂をピストンされたようですが、お会いできませんでした。
直登コースの急登部を登り終わった尾根からの写真です。 尾根に出ると坊主滝コースから単独者の足跡がありました。 金山山頂をピストンされたようですが、お会いできませんでした。
脊振山・金山 金山山頂   積雪は薄く、5センチでした。
金山山頂   積雪は薄く、5センチでした。
脊振山・金山 山頂から佐賀県側の眺望。 夏は木の葉が茂っていてあまり景色が見えませんが、今の時期は結構見えました。 有明海が光って見えます。
山頂から佐賀県側の眺望。 夏は木の葉が茂っていてあまり景色が見えませんが、今の時期は結構見えました。 有明海が光って見えます。
脊振山・金山 樹間から福岡県側の眺望
樹間から福岡県側の眺望
脊振山・金山 トリミングして拡大してみたら、ヤフードームがハッキリ見えました。 左がヒルトン福岡「シーホーク」で、手前が「九州医療センター」です。
トリミングして拡大してみたら、ヤフードームがハッキリ見えました。 左がヒルトン福岡「シーホーク」で、手前が「九州医療センター」です。
脊振山・金山 歴史ある鍋島番所跡です。 歴史に興味ある方はググってみてください。
歴史ある鍋島番所跡です。 歴史に興味ある方はググってみてください。
脊振山・金山 鍋島番所跡でお昼のエサです。 冷たくなったコンビニおにぎりは焼きおにぎりにしました。 冗談抜きで🍙が凍りかけていました。(;^ω^);  お湯が沸く間に雪だるまでも作ろうと思いましたが、九州にしては珍しく雪がサラサラすぎて、作れませんでした。
鍋島番所跡でお昼のエサです。 冷たくなったコンビニおにぎりは焼きおにぎりにしました。 冗談抜きで🍙が凍りかけていました。(;^ω^);  お湯が沸く間に雪だるまでも作ろうと思いましたが、九州にしては珍しく雪がサラサラすぎて、作れませんでした。
脊振山・金山 帰りは道明の滝に降りてみました。夏場は藪になっていてなかなか降りれませんが、今の時期であれば楽々降りれます。 滝の高さは約6メートルですが、写真に撮るとまったく迫力がありません。(>_<)
帰りは道明の滝に降りてみました。夏場は藪になっていてなかなか降りれませんが、今の時期であれば楽々降りれます。 滝の高さは約6メートルですが、写真に撮るとまったく迫力がありません。(>_<)
脊振山・金山 山中キャンプ場にトウチャコ~ (^^ なんと持って来るのを忘れたと思っていた防寒手袋は「ダッシュボード」にありました!! やっぱりアホです!! もう一度大きな声で 「アッホッ!!」 もう手指は冷たいのを通り越して痛くてしびれています!! (>_<)  今日も事故なく無事に歩かせて頂きました。
と、結びたいのですが、手が冷たすぎて痛かった。(+_+)  お付き合い頂き、ありがとうございます。<(_ _)>  ではでは。(@^^)/~~~
山中キャンプ場にトウチャコ~ (^^ なんと持って来るのを忘れたと思っていた防寒手袋は「ダッシュボード」にありました!! やっぱりアホです!! もう一度大きな声で 「アッホッ!!」 もう手指は冷たいのを通り越して痛くてしびれています!! (>_<)  今日も事故なく無事に歩かせて頂きました。 と、結びたいのですが、手が冷たすぎて痛かった。(+_+)  お付き合い頂き、ありがとうございます。<(_ _)>  ではでは。(@^^)/~~~

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。