青葉山からの眺望(青葉城趾、仙台市)-2021-11-13

2021.11.13(土) 日帰り

 隙間時間に青葉城趾(青葉山)からの眺望を楽しむ。モーメントの方が適切かもしれませんが、写真のコメントを入れたかつたのでこちらに登録。  今回の目的の一つがヘッドライトの性能確認でした。昔、白色LEDがなかった時代は、「豆電球と単三電池4本」を使ったナショナル(現パナソニック)製のヘッドライトを使っていた。今、考えると暗いが役には立っていた。  最近、LED式のヘッドライトを使っていたが、小型の物(最大光束は125ルーメン)だとまだ暗いし、先日、動物とのニアミスの際に、対象が見えず、確認できなかった。ちょっと、ヤバさを感じ、新しい物に買い替えた次第である。  今回は、Hiliyotのヘッドライトを購入した(カタログには明確な記載がないが、CREE社製のLEDチップなので、最大光束は1200ルーメンらしい)。リチウムイオン電池(18650×2本)を用いた充電式で、たぶん、今使っているものより10倍近く明るいはずなので、その性能に期待した。    ↓  お試しの結果、前使っていたものより、ずっと明るく、比較的遠くのものまで、良く見えた!(今回は、軽いお試しなので、次回は低山から登山で試して見る)。  さて、眺望の方は、朝靄や雲海はないですが、綺麗な朝焼けが見れました。青葉山から見た遠くの「お山」とその位置関係を確認できましたよ。いつもは山の上から仙台市街地を見下ろすのですが、今日は、その逆に、遠くのお山を見上げて見ました。  七ッ森、笹倉山、泉ヶ岳、(金華山は?) (これから打ち合わせに行くので、隙間時間を活用)

仙台市街の夜景
(水平線の向こうは太平洋)

仙台市街の夜景 (水平線の向こうは太平洋)

仙台市街の夜景 (水平線の向こうは太平洋)

伊達政宗像(雲を駆け抜ける感じでしたが、枝が被って残念)

伊達政宗像(雲を駆け抜ける感じでしたが、枝が被って残念)

伊達政宗像(雲を駆け抜ける感じでしたが、枝が被って残念)

薄い明かり(ワインレッドより薄い)のドコモビルと県庁舎

薄い明かり(ワインレッドより薄い)のドコモビルと県庁舎

薄い明かり(ワインレッドより薄い)のドコモビルと県庁舎

仙台湾の向こうに金華山が見えるかな?
ちょっと、水平線の雲との境目が分からない。

仙台湾の向こうに金華山が見えるかな? ちょっと、水平線の雲との境目が分からない。

仙台湾の向こうに金華山が見えるかな? ちょっと、水平線の雲との境目が分からない。

仙台湾、太平洋。漁船の灯りが見える。

仙台湾、太平洋。漁船の灯りが見える。

仙台湾、太平洋。漁船の灯りが見える。

御来光
(結構、人が集まってました。
 ちょっと、びっくり)

御来光 (結構、人が集まってました。  ちょっと、びっくり)

御来光 (結構、人が集まってました。  ちょっと、びっくり)

日の出
(手前に見えるのは(木々のシルエット)、大年寺山の山頂かな)

日の出 (手前に見えるのは(木々のシルエット)、大年寺山の山頂かな)

日の出 (手前に見えるのは(木々のシルエット)、大年寺山の山頂かな)

朝日を浴びた伊達政宗像

朝日を浴びた伊達政宗像

朝日を浴びた伊達政宗像

紅葉

紅葉

七ッ森(ぽこぽことしたピーク)

七ッ森(ぽこぽことしたピーク)

七ッ森(ぽこぽことしたピーク)

笹倉山かな(七ッ森の手前なので)
春になったら、イワウチワを見に行く!

笹倉山かな(七ッ森の手前なので) 春になったら、イワウチワを見に行く!

笹倉山かな(七ッ森の手前なので) 春になったら、イワウチワを見に行く!

泉ヶ岳と北泉ヶ岳
(やっぱり、北泉ヶ岳の方が標高が高い。
 ここから北泉ヶ岳が見えるけど、
 北泉ヶ岳からは仙台は見え難い)

泉ヶ岳と北泉ヶ岳 (やっぱり、北泉ヶ岳の方が標高が高い。  ここから北泉ヶ岳が見えるけど、  北泉ヶ岳からは仙台は見え難い)

泉ヶ岳と北泉ヶ岳 (やっぱり、北泉ヶ岳の方が標高が高い。  ここから北泉ヶ岳が見えるけど、  北泉ヶ岳からは仙台は見え難い)

仙台市街の夜景 (水平線の向こうは太平洋)

伊達政宗像(雲を駆け抜ける感じでしたが、枝が被って残念)

薄い明かり(ワインレッドより薄い)のドコモビルと県庁舎

仙台湾の向こうに金華山が見えるかな? ちょっと、水平線の雲との境目が分からない。

仙台湾、太平洋。漁船の灯りが見える。

御来光 (結構、人が集まってました。  ちょっと、びっくり)

日の出 (手前に見えるのは(木々のシルエット)、大年寺山の山頂かな)

朝日を浴びた伊達政宗像

紅葉

七ッ森(ぽこぽことしたピーク)

笹倉山かな(七ッ森の手前なので) 春になったら、イワウチワを見に行く!

泉ヶ岳と北泉ヶ岳 (やっぱり、北泉ヶ岳の方が標高が高い。  ここから北泉ヶ岳が見えるけど、  北泉ヶ岳からは仙台は見え難い)