大台町の魅力✨発信ツアー2日間🎶+スタンプラリー💞

2021.11.12(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 56
休憩時間
1 時間 22
距離
7.6 km
のぼり / くだり
582 / 574 m
2 47
2 46

活動詳細

すべて見る

大台町観光協会の企画  大台町魅力発信ツアーにsinji登山部として参加させてもらえることになり 全力で楽しんできました🎶 大台町は三重県の真ん中に位置し  私のふるさと香肌イレブンのお隣の町😊 なので 車で何度も通りますが 観光で行くのは 少なくて…… 今回 たくさん体験することができました 大杉谷も日本三大渓谷すばらしい❗ 登山装備で行きますが ガイドさんが言われるとおり もう入り口の大日グラから大杉谷渓谷なのです 一年中 ポカポカの町なので これから みなさんに遊びに来て欲しいと思いました ヤマップなので❗ ここの奥伊勢フォレストピアに車を停めさせてもらって 北総門 総門山へも登ることが出来ます😉👍下山後 日帰り温泉(JAFカード提示で500円)もお薦めします✨ 近くのもみじの紅葉🍁で有名な網掛山も11月下旬ごろ見頃になりますよ

大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 道の駅 奥伊勢おおだいに集合

この手前に 観光協会の建物があります
とても親切にお話ししてもらえます
道の駅 奥伊勢おおだいに集合 この手前に 観光協会の建物があります とても親切にお話ししてもらえます
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 大台の美味しいものがたくさん
今すぐ食べたいけど 
今は 我慢😣

この日は
シイタケ みかん🍊 柿が
わんさか
よりどりみどり
大台の美味しいものがたくさん 今すぐ食べたいけど  今は 我慢😣 この日は シイタケ みかん🍊 柿が わんさか よりどりみどり
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 車で
もみじの里公園に移動してきました

三瀬谷ダムの上のダム湖 
近くの高校のボート部がいるのは知ってたけど
車で もみじの里公園に移動してきました 三瀬谷ダムの上のダム湖  近くの高校のボート部がいるのは知ってたけど
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 自分が 水上に行くなんて😉

RocaRocaアクティビティの野呂さんにお世話になりました
バイクSUPで 「どこでもドア」に上陸❗
バイクSUPは 安定してて 水に濡れることなく冬でも楽しむことができるんです
自分が 水上に行くなんて😉 RocaRocaアクティビティの野呂さんにお世話になりました バイクSUPで 「どこでもドア」に上陸❗ バイクSUPは 安定してて 水に濡れることなく冬でも楽しむことができるんです
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 水上でランチ 奥伊勢フォレストピアのランチボックスを食べました
水上でランチ 奥伊勢フォレストピアのランチボックスを食べました
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 食後はバイクSUPで上流へどんどんペダルを漕いでいきます

この日は前日の雨の影響で濁り気味 上流との清流の切り替わりは見れなかったけど
水面がキラキラ✨で
カメ🐢も いたりして
楽しかったです
食後はバイクSUPで上流へどんどんペダルを漕いでいきます この日は前日の雨の影響で濁り気味 上流との清流の切り替わりは見れなかったけど 水面がキラキラ✨で カメ🐢も いたりして 楽しかったです
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 奥伊勢フォレストピアに到着
今夜は お世話になります

定番の「森の番人」の炭酸水
甘味料ではなく 水本来の甘味の感じる強炭酸水
プシューっと弾けるおいしさ😊
奥伊勢フォレストピアに到着 今夜は お世話になります 定番の「森の番人」の炭酸水 甘味料ではなく 水本来の甘味の感じる強炭酸水 プシューっと弾けるおいしさ😊
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 奥伊勢フォレストピア コテージを通り抜けます

少しずつ秋めいていて
カリンの実が落ちてたからクンクン いい香り💞
奥伊勢フォレストピア コテージを通り抜けます 少しずつ秋めいていて カリンの実が落ちてたからクンクン いい香り💞
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 では 釣り堀りでニジマス ゲットしますよ

釣りなんて 何年ぶり😣
釣れなきゃ食べられない
では 釣り堀りでニジマス ゲットしますよ 釣りなんて 何年ぶり😣 釣れなきゃ食べられない
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 大物ゲットしました

釣れたて さばいてもらったけど 自分でもさせてもらえます
炭火でじっくり焼きます
大物ゲットしました 釣れたて さばいてもらったけど 自分でもさせてもらえます 炭火でじっくり焼きます
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 この間に
私は 係の寺添さんに連れられて畑の柚子を採らせてもらいました

塩焼きをかぶりつく
柚子バージョンもおいしかった

骨も再度 焼き網でカリカリに焼いて
頭まで全部 お腹に入りました(๑´ڡ`๑)
この間に 私は 係の寺添さんに連れられて畑の柚子を採らせてもらいました 塩焼きをかぶりつく 柚子バージョンもおいしかった 骨も再度 焼き網でカリカリに焼いて 頭まで全部 お腹に入りました(๑´ڡ`๑)
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 次は 奥伊勢フォレストピアのEーバイクのスピード体験するはずでしたが
夕暮れ🌆せまってるから
マウンテンバイクで奥伊勢フォレストピアのてくてく5.6㎞を走る
もちろん 道草イッパイ
マウンテンバイクだから道路脇のムカゴ食べたり 花を見つけてUターンすることも スピードも出ないからよかった
次は 奥伊勢フォレストピアのEーバイクのスピード体験するはずでしたが 夕暮れ🌆せまってるから マウンテンバイクで奥伊勢フォレストピアのてくてく5.6㎞を走る もちろん 道草イッパイ マウンテンバイクだから道路脇のムカゴ食べたり 花を見つけてUターンすることも スピードも出ないからよかった
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 「月壺」さん閉まってたけど サザンカも咲いてて
「月壺」さんの外には川にいるズガニが水槽にいたよ
「月壺」さん閉まってたけど サザンカも咲いてて 「月壺」さんの外には川にいるズガニが水槽にいたよ
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 奥伊勢フォレストピアに戻ってきたよ
これって
温泉♨の源泉なのかなぁ~って
またまた Uターン
奥伊勢フォレストピアに戻ってきたよ これって 温泉♨の源泉なのかなぁ~って またまた Uターン
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 奥伊勢フォレストピアにチェックインして
レストラン アンジェ
奥伊勢フォレストピアにチェックインして レストラン アンジェ
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ディナーいただきます
ディナーいただきます
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 素敵すぎ
素敵すぎ
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 イワシと豆のサラダ仕立て
里芋のポタージュスープ
大台町産アマゴとノルウェーサーモンのポワレ 大台茶の香りを添えて
イベリコ豚のロティ 松阪牛チマキの煮込み
サラダ  パン 
特製デザート盛り合わせ
コーヒー または 伊勢の和紅茶
イワシと豆のサラダ仕立て 里芋のポタージュスープ 大台町産アマゴとノルウェーサーモンのポワレ 大台茶の香りを添えて イベリコ豚のロティ 松阪牛チマキの煮込み サラダ  パン  特製デザート盛り合わせ コーヒー または 伊勢の和紅茶
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 月 と 紅葉🍁のライトアップ
月 と 紅葉🍁のライトアップ
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 おはようございます

今日もいい天気です
おはようございます 今日もいい天気です
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 
朝食をいただきます
朝食をいただきます
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 
エスパール交通のバス(要予約)で登山口まで行きました
エスパール交通のバス(要予約)で登山口まで行きました
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 本日は大杉谷登山しますよ
途中 大杉谷登山センターでトイレ 登山届 入山協力金(1シーズン1000円)
大杉谷登山センターの紅葉🍁イイね
本日は大杉谷登山しますよ 途中 大杉谷登山センターでトイレ 登山届 入山協力金(1シーズン1000円) 大杉谷登山センターの紅葉🍁イイね
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 協力金で可愛いストラップもらいました
ヒメシャラの木です
協力金で可愛いストラップもらいました ヒメシャラの木です
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 (株)ベルデ大台ツーリズムのガイド野田さんの説明からの出発
(株)ベルデ大台ツーリズムのガイド野田さんの説明からの出発
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 この辺り全体が大日グラ
この辺り全体が大日グラ
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 吊り橋
しっかりしてます
吊り橋 しっかりしてます
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 みんなで撮影中
本日はゆっくりペース
みんなで撮影中 本日はゆっくりペース
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 熊 いるから
缶を叩く
熊 いるから 缶を叩く
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 おだやかな気持ちにさせてくれる看板がいくつかあります

危険箇所がたくさんあるから 慎重に歩きます
おだやかな気持ちにさせてくれる看板がいくつかあります 危険箇所がたくさんあるから 慎重に歩きます
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 キッコウハグマが 咲いててくれた

今日は ハナガラしかなかったけど
イチヤクソウもミヤマウズラも見たよ💞
キッコウハグマが 咲いててくれた 今日は ハナガラしかなかったけど イチヤクソウもミヤマウズラも見たよ💞
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 プロのカメラマンさんに
キッコウハグマを撮っていただきます
プロのカメラマンさんに キッコウハグマを撮っていただきます
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 苔苔ゾーン

大台も年間雨量が多い地域
苔苔ゾーン 大台も年間雨量が多い地域
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 グルグル
グルグル
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 炭窯も残っています
炭を57㎏も背負って運んだそうです
炭窯も残っています 炭を57㎏も背負って運んだそうです
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 清流沿いの道
清流沿いの道
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 おやつタイム
おやつタイム
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 私は去年も大杉谷きたから
2つあります
私は去年も大杉谷きたから 2つあります
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 日浦杉吊り橋
日浦杉吊り橋
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ここからの景色 堪能中
ここからの景色 堪能中
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 特別保護地区
とは
石ころ ひとつ動かしてもダメな区間
なので 
そのままの自然が維持されているってこと
特別保護地区 とは 石ころ ひとつ動かしてもダメな区間 なので  そのままの自然が維持されているってこと
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 水越谷
水越谷
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 千尋滝

昔の人は 両手を広げて一尋(ヒトヒロ)
それが千尋❗ってことだから
ものすごく長い滝ってことなのかな
迫力あります
千尋滝 昔の人は 両手を広げて一尋(ヒトヒロ) それが千尋❗ってことだから ものすごく長い滝ってことなのかな 迫力あります
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 本日の目的地

千尋滝に到着
本日の目的地 千尋滝に到着
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 東屋の向こうに滝が
ドドーン

水量多めでした
東屋の向こうに滝が ドドーン 水量多めでした
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 吊り橋 楽しい🎶
吊り橋 楽しい🎶
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 清流のエメラルドグリーンが素晴らしい

京良谷で
清流のエメラルドグリーンが素晴らしい 京良谷で
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ランチ
il Vivo(イルヴィーヴォ)さんのお弁当です 
奥伊勢野菜と自家製生ハムのお米サラダ

松阪銘柄豚”沢田極豚”のポルペッティーニさつま芋のピューレ添え

シフォンケーキ・大台緑茶・大台ほうじ茶・奥伊勢ゆず

おまけ 森の番人も
ランチ il Vivo(イルヴィーヴォ)さんのお弁当です  奥伊勢野菜と自家製生ハムのお米サラダ 松阪銘柄豚”沢田極豚”のポルペッティーニさつま芋のピューレ添え シフォンケーキ・大台緑茶・大台ほうじ茶・奥伊勢ゆず おまけ 森の番人も
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ガイドさんにコーヒーをいただきました

温かくて美味しかったです 
インフルエンサーのみなさんは撮影会で盛りあがってます
ガイドさんにコーヒーをいただきました 温かくて美味しかったです  インフルエンサーのみなさんは撮影会で盛りあがってます
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 素敵な場所です
素敵な場所です
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 帰りの登山道から
エメラルドグリーンの水面
たまりません
帰りの登山道から エメラルドグリーンの水面 たまりません
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 戻ってきました
戻ってきました
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ここの発電所の水は 
あのパイプで
堂倉滝まで繋がっているそうです
去年 私は堂倉滝までピストンしたけど めちゃくちゃ遠かったんです
ここの発電所の水は  あのパイプで 堂倉滝まで繋がっているそうです 去年 私は堂倉滝までピストンしたけど めちゃくちゃ遠かったんです
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 おまけ
大台じゃないけど 川の向こうの紀北町にある
おまけ 大台じゃないけど 川の向こうの紀北町にある
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 カフェめがね書房 さんに寄り道
カフェめがね書房 さんに寄り道
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 こんなソファーでゆったり過ごせます
こんなソファーでゆったり過ごせます
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 本も販売されてます

前から欲しかった絵本💕
買っちゃいました
本も販売されてます 前から欲しかった絵本💕 買っちゃいました
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 バターチキンカレーを食べました
スパイシーで美味しかったです(๑´ڡ`๑)
バターチキンカレーを食べました スパイシーで美味しかったです(๑´ڡ`๑)
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 カフェオレ
ミレーフライが付いてきます
カフェオレ ミレーフライが付いてきます
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 お土産にもらった柚子

私は柚子ジャムを作ります
お土産にもらった柚子 私は柚子ジャムを作ります
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 パンフレットをたくさんいただきました
これを参考にレポ 作りました
パンフレットをたくさんいただきました これを参考にレポ 作りました
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 お土産✨
お土産✨
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 おまけ
今日はスタンプラリーを集めるために
hinataさんに来ましたよ
おまけ 今日はスタンプラリーを集めるために hinataさんに来ましたよ
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 めちゃくちゃ ほんわかな空気感の落ちついた感じ

モンブラン気分できたので
マロン🌰カシスのケーキ
と
シュークリームを購入
めちゃくちゃ ほんわかな空気感の落ちついた感じ モンブラン気分できたので マロン🌰カシスのケーキ と シュークリームを購入
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 次は
カナエタさんに来ましたよ

左の端っこに 干し柿が吊してあったよ(*´ω`*)
次は カナエタさんに来ましたよ 左の端っこに 干し柿が吊してあったよ(*´ω`*)
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 4つ選んでレジ待ってたら 
ドンドン出てくる焼きたてパン✨✨✨✨
あんバターも さらに買っちゃいました
4つ選んでレジ待ってたら  ドンドン出てくる焼きたてパン✨✨✨✨ あんバターも さらに買っちゃいました
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 大台から実家に行くのに
わざわざ遠回りして相津峠のドライブ💨💨💨💨
途中 パンの匂いに負けて 

食べちゃいました(๑´ڡ`๑)
大台から実家に行くのに わざわざ遠回りして相津峠のドライブ💨💨💨💨 途中 パンの匂いに負けて  食べちゃいました(๑´ڡ`๑)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。