三頭山 ムロクボ尾根から軌跡を繋げ!🥾

2021.11.12(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 37
休憩時間
32
距離
9.9 km
のぼり / くだり
1241 / 773 m
4
12
1 34
23
43
41
16
4

活動詳細

すべて見る

今回の目的は 奥多摩湖(留浦)から三頭山へ、軌跡を繋ぐ! そして数馬の湯に入る ♨😄 秋になったのでYAMAPの軌跡繋ぎ、再開! はまっています(^^) 2週間前に雲取山へ登って 奥多摩湖 留浦(とずら)バス停〜三峯へ 軌跡が繋がったので、 秩父の三峯 表参道(大輪バス停)〜JR高尾駅 間で残っているのが 奥多摩湖 留浦バス停〜三頭山〜都民の森 だけ で、、奥多摩駅から わざわざ留浦まで バスに乗って、車道をムダに戻って😆 ムロクボ尾根から三頭山… 登山口の最寄りは 深山橋バス停です やっぱり奥多摩駅から遠いムロクボ尾根を 歩く人は少ないみたいで、メインルート?のヌカザス尾根との合流地点まで誰にも 会わないひとり歩き😆 基本は尾根上を登るけれど、落ち葉が積もりわかりにくい踏跡を探しながら、 迷いそうな所はYAMAP頼り、、 参考に、写真をたくさん載せています 山の紅葉🍁はすっかり落ちて、 もう樹間から空が見える、晩秋の景色 今は 奥多摩湖畔と裾野が見頃です 三頭山頂では多くの人、、 ほかは紅葉のピークも過ぎた平日、 静かな山歩き 都民の森のバス🚌も11月末で冬季運休、 もうすぐ長い冬が始まります 詳しくは写真でどうぞ🤗

三頭山・槇寄山・土俵岳 おはよう(^o^)奥多摩駅
2週間前と同じ、小菅の湯行バスに乗ります 平日だけど、途中まで立っている人も
おはよう(^o^)奥多摩駅 2週間前と同じ、小菅の湯行バスに乗ります 平日だけど、途中まで立っている人も
三頭山・槇寄山・土俵岳 留浦(とずら)バス停  左にトイレ🚻
ここから来た車道をムダに戻ります💦
でも、意外なご褒美が…
留浦(とずら)バス停 左にトイレ🚻 ここから来た車道をムダに戻ります💦 でも、意外なご褒美が…
三頭山・槇寄山・土俵岳 この美しい景色!
この美しい景色!
三頭山・槇寄山・土俵岳 奥多摩湖畔
バスで通り過ぎたら気づかない絶景
奥多摩湖畔 バスで通り過ぎたら気づかない絶景
三頭山・槇寄山・土俵岳 イチョウ
イチョウ
三頭山・槇寄山・土俵岳 ひとつ見つけたお花
ひとつ見つけたお花
三頭山・槇寄山・土俵岳 深山橋が見えて来ました
深山橋が見えて来ました
三頭山・槇寄山・土俵岳 次に渡る三頭橋
次に渡る三頭橋
三頭山・槇寄山・土俵岳 途中にトイレ🚻ありました
途中にトイレ🚻ありました
三頭山・槇寄山・土俵岳 渡って来た深山橋を振り返って
渡って来た深山橋を振り返って
三頭山・槇寄山・土俵岳 三頭山 ムロクボ尾根 登山口
もちろん辺りに誰もいない
三頭山 ムロクボ尾根 登山口 もちろん辺りに誰もいない
三頭山・槇寄山・土俵岳 三頭山から都民の森に降りると、
12〜2月はバスありません
この後しばらく急坂
三頭山から都民の森に降りると、 12〜2月はバスありません この後しばらく急坂
三頭山・槇寄山・土俵岳 紙地図にない丸山尾根の標識
紙地図にない丸山尾根の標識
三頭山・槇寄山・土俵岳 この辺り、YAMAPで左上に進む、とコメントがありますが、
まるで左に行ってしまうと、、
この辺り、YAMAPで左上に進む、とコメントがありますが、 まるで左に行ってしまうと、、
三頭山・槇寄山・土俵岳 この2重テープ印から作業道?の巻き道に入ってしまう、、
左上!です
この2重テープ印から作業道?の巻き道に入ってしまう、、 左上!です
三頭山・槇寄山・土俵岳 この倒木?またいだ跡があるけれど、
間違い!です 先に道無し、前ばかり見ていて間違えました(^_^;)
この倒木?またいだ跡があるけれど、 間違い!です 先に道無し、前ばかり見ていて間違えました(^_^;)
三頭山・槇寄山・土俵岳 この辺、踏跡薄い
つづら折りに登って行けばいいんだけど、
小心者なので一生懸命、踏跡を探してしまう…
この辺、踏跡薄い つづら折りに登って行けばいいんだけど、 小心者なので一生懸命、踏跡を探してしまう…
三頭山・槇寄山・土俵岳 下に奥多摩湖
下に奥多摩湖
三頭山・槇寄山・土俵岳 読めない標識
読めない標識
三頭山・槇寄山・土俵岳 尾根に上がりました(^o^)
尾根に上がりました(^o^)
三頭山・槇寄山・土俵岳 きれいな落ち葉も、気をつけないと
下の凹みに足を取られた💦
きれいな落ち葉も、気をつけないと 下の凹みに足を取られた💦
三頭山・槇寄山・土俵岳 この辺りから急坂、ロープあり
この辺りから急坂、ロープあり
三頭山・槇寄山・土俵岳 広くて進む方がわかりにくい所、
ピンクテープをたどる
広くて進む方がわかりにくい所、 ピンクテープをたどる
三頭山・槇寄山・土俵岳 まるで飾られているような木
まるで飾られているような木
三頭山・槇寄山・土俵岳 ツネの泣坂
昔、おツネさんが泣きながら歩いたらしい
ツネの泣坂 昔、おツネさんが泣きながら歩いたらしい
三頭山・槇寄山・土俵岳 見上げる急坂
見上げる急坂
三頭山・槇寄山・土俵岳 ありがたいロープあり
ありがたいロープあり
三頭山・槇寄山・土俵岳 ムロクボ尾根とヌカザス尾根の合流地点、
ここまでひとり歩き😆
少しヌカザス尾根方向へ降りて、、
ムロクボ尾根とヌカザス尾根の合流地点、 ここまでひとり歩き😆 少しヌカザス尾根方向へ降りて、、
三頭山・槇寄山・土俵岳 ヌカザス山頂(糠指山)
戻って三頭山へ向かいます
ヌカザス山頂(糠指山) 戻って三頭山へ向かいます
三頭山・槇寄山・土俵岳 ここが、ツネの泣坂?
注意書きもある、滑りやすい急坂
ここが、ツネの泣坂? 注意書きもある、滑りやすい急坂
三頭山・槇寄山・土俵岳 入小沢ノ峰
入小沢ノ峰
三頭山・槇寄山・土俵岳 晩秋の景色
晩秋の景色
三頭山・槇寄山・土俵岳 鶴峠(山梨県 小菅村方面)分岐を過ぎ、
鶴峠(山梨県 小菅村方面)分岐を過ぎ、
三頭山・槇寄山・土俵岳 三頭山直下 この辺、踏跡がわからず違う所を登っている
上の尾根へ
三頭山直下 この辺、踏跡がわからず違う所を登っている 上の尾根へ
三頭山・槇寄山・土俵岳 三頭山(西峰)
急に人がいっぱい(^o^)ほとんどの人は
都民の森から登ってます
三頭山(西峰) 急に人がいっぱい(^o^)ほとんどの人は 都民の森から登ってます
三頭山・槇寄山・土俵岳 三頭山(西峰)には立派な東京都の標識
やっぱり豊かな財政を感じる
三頭山(西峰)には立派な東京都の標識 やっぱり豊かな財政を感じる
三頭山・槇寄山・土俵岳 今日の富士山は頂上に少し雲
今日の富士山は頂上に少し雲
三頭山・槇寄山・土俵岳 続いて中央峰
続いて中央峰
三頭山・槇寄山・土俵岳 東峰
東峰
三頭山・槇寄山・土俵岳 先にある展望台から少しアップで、
左から三角形の御前山、尖った大岳山、
1番右端の馬頭刈山は登ったことないなあ
先にある展望台から少しアップで、 左から三角形の御前山、尖った大岳山、 1番右端の馬頭刈山は登ったことないなあ
三頭山・槇寄山・土俵岳 ランチは久し振りのカップラーメン
一番おにぎりに合う味噌味なのに、
登って来る途中で🍙食べちゃった😆
山御飯にはこだわりがないので、
ポットのお湯で長めに作ってます
🍌山で食べるバナナは最高、平地の3割増!と思っている😃
ランチは久し振りのカップラーメン 一番おにぎりに合う味噌味なのに、 登って来る途中で🍙食べちゃった😆 山御飯にはこだわりがないので、 ポットのお湯で長めに作ってます 🍌山で食べるバナナは最高、平地の3割増!と思っている😃
三頭山・槇寄山・土俵岳 話しかけられたおじさんの、
頂上の雲が取れてきたよ、情報で、
再び西峰へ戻り、アップの富士山🗻
話しかけられたおじさんの、 頂上の雲が取れてきたよ、情報で、 再び西峰へ戻り、アップの富士山🗻
三頭山・槇寄山・土俵岳 なるほど、、
富士山北東のこの辺は百蔵山、三ツ峠山しか登っていない
なるほど、、 富士山北東のこの辺は百蔵山、三ツ峠山しか登っていない
三頭山・槇寄山・土俵岳 さて避難小屋、笹尾根 方面へ下山
さて避難小屋、笹尾根 方面へ下山
三頭山・槇寄山・土俵岳 長い階段、都民の森内はよく整備されている
長い階段、都民の森内はよく整備されている
三頭山・槇寄山・土俵岳 笹尾根 と三頭大滝・都民の森入口への分岐
三頭大滝へ降ります
笹尾根 と三頭大滝・都民の森入口への分岐 三頭大滝へ降ります
三頭山・槇寄山・土俵岳 樹間の富士山とお別れ
樹間の富士山とお別れ
三頭山・槇寄山・土俵岳 この「ブナの路」は岩がちで、濡れていると滑りやすい
この「ブナの路」は岩がちで、濡れていると滑りやすい
三頭山・槇寄山・土俵岳 途中の渡渉が5、6回
飛び石を歩けるけれど、前の大雨の後は
石の上まで増水していて怖かった
途中の渡渉が5、6回 飛び石を歩けるけれど、前の大雨の後は 石の上まで増水していて怖かった
三頭山・槇寄山・土俵岳 冬枯れの三頭大滝…なんだか寂しい
冬枯れの三頭大滝…なんだか寂しい
三頭山・槇寄山・土俵岳 降りて来ると紅葉が残っていた
降りて来ると紅葉が残っていた
三頭山・槇寄山・土俵岳 市道山〜生籐山〜浅間峠 の眺望
市道山〜生籐山〜浅間峠 の眺望
三頭山・槇寄山・土俵岳 三頭大滝からの「大滝の路」は足に優しい
ウッドチップの散策路、
落ち葉が降り積もっている
三頭大滝からの「大滝の路」は足に優しい ウッドチップの散策路、 落ち葉が降り積もっている
三頭山・槇寄山・土俵岳 都民の森 森林館
都民の森 森林館
三頭山・槇寄山・土俵岳 残っていたお花
残っていたお花
三頭山・槇寄山・土俵岳 都民の森 入口
都民の森 入口
三頭山・槇寄山・土俵岳 バス時刻
バス時刻
三頭山・槇寄山・土俵岳 もうすぐおしまい
もうすぐおしまい
三頭山・槇寄山・土俵岳 売店営業中だけど、みとうだんごは終了
売店営業中だけど、みとうだんごは終了
三頭山・槇寄山・土俵岳 14時30分の無料連絡バスで数馬バス停へ
そこから5分ほど下った
檜原温泉センター数馬の湯
なかなか来られなかったけれど、皆さんの
レポを見て入りたくなった😃
ジェットバスもあり、筋肉ほぐされた〜😆
14時30分の無料連絡バスで数馬バス停へ そこから5分ほど下った 檜原温泉センター数馬の湯 なかなか来られなかったけれど、皆さんの レポを見て入りたくなった😃 ジェットバスもあり、筋肉ほぐされた〜😆
三頭山・槇寄山・土俵岳 温泉センター発 16時11分(平日)🚌で
武蔵五日市駅に帰ります
絶対に座りたい1時間、早めにバス停で待っていたら湯冷めした〜
平日なので全員座れました🤗
温泉センター発 16時11分(平日)🚌で 武蔵五日市駅に帰ります 絶対に座りたい1時間、早めにバス停で待っていたら湯冷めした〜 平日なので全員座れました🤗
三頭山・槇寄山・土俵岳 〈歩く前の軌跡地図 〉青が今まで歩いた軌跡
緑…ヌカザス尾根
黃…今回歩いた
  ムロクボ尾根〜三頭山〜都民の森
〈歩く前の軌跡地図 〉青が今まで歩いた軌跡 緑…ヌカザス尾根 黃…今回歩いた   ムロクボ尾根〜三頭山〜都民の森
三頭山・槇寄山・土俵岳 無事に軌跡がつながりました〜♬
無事に軌跡がつながりました〜♬
三頭山・槇寄山・土俵岳 忘れていたけれど大菩薩嶺(上日川峠)〜
武蔵五日市駅も繋がりました♬
とっても達成感あります(^o^)
読んでいただいてありがとうございました🤗
忘れていたけれど大菩薩嶺(上日川峠)〜 武蔵五日市駅も繋がりました♬ とっても達成感あります(^o^) 読んでいただいてありがとうございました🤗

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。