道なき道を行く:顕鏡寺〜高塚山〜石老山

2021.11.08(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 26
休憩時間
16
距離
6.2 km
のぼり / くだり
554 / 552 m
51
17
44
6

活動詳細

すべて見る

家事が終わって、午後から軽く登れるところということで、近場の石老山へ! 石老山と言えば、最もメジャーなルートだった、津久井側から顕鏡寺を経由する登山道は、2019年の台風19号で大規模崩落し、未だ復旧の目処が立ってません。そこで以前から登れそうかなと気になっていた顕鏡寺からのルートがあったので、この機会に歩いてきました。 ルートの様子は写真のコメントに詳しく書いてますのでご覧下さい。 今回のルートのうち、高塚山〜石老山の尾根道以外は一般的な登山道ではなく、けもの道や作業道を繋げたものになります。特に危険な箇所はありませんでしたが、参考にされる方は自己責任でお願いします🙇 (なお、今回登りに使った高塚山からの尾根ですが、岩場からの転落の危険があるため、下山ルートに使うのはお勧めしません・・)

石老山・ 石砂山 相模湖病院の駐車場の奥、数台分は登山者が使っていいことになってます。今回は駐車場を出て右の車道を進みます。
相模湖病院の駐車場の奥、数台分は登山者が使っていいことになってます。今回は駐車場を出て右の車道を進みます。
石老山・ 石砂山 昔はここが登山口だったのですが、通行止めになってます。
昔はここが登山口だったのですが、通行止めになってます。
石老山・ 石砂山 車道から顕鏡寺にきました
車道から顕鏡寺にきました
石老山・ 石砂山 トラロープをくぐって左手の林道に入ります
トラロープをくぐって左手の林道に入ります
石老山・ 石砂山 あまり使われて無いようです
あまり使われて無いようです
石老山・ 石砂山 林業用の作業道の取り付き点。今回はここに下山する予定です。ひとまずスルーします。
林業用の作業道の取り付き点。今回はここに下山する予定です。ひとまずスルーします。
石老山・ 石砂山 午前はいい天気でしたが雲が多くなってきました
午前はいい天気でしたが雲が多くなってきました
石老山・ 石砂山 このあたりは日本生命が植樹してるんですね
このあたりは日本生命が植樹してるんですね
石老山・ 石砂山 舗装された林道ですが、落ち葉が堆積してフカフカです。
舗装された林道ですが、落ち葉が堆積してフカフカです。
石老山・ 石砂山 津久井の街並み
津久井の街並み
石老山・ 石砂山 相模湖プレジャーフォレストが見えます
相模湖プレジャーフォレストが見えます
石老山・ 石砂山 高塚山にとりつく尾根は写真のように岩場が多いです。もし高塚山からの下山にこれから行くルートを使う際は、写真右手のような悪場から降りることにならないよう慎重にルート取りが必要です。
高塚山にとりつく尾根は写真のように岩場が多いです。もし高塚山からの下山にこれから行くルートを使う際は、写真右手のような悪場から降りることにならないよう慎重にルート取りが必要です。
石老山・ 石砂山 沢も2019年の台風19号の影響でしょうか、かなり荒れてるので、沢から取り付くのも筋が良くなさそうです。
沢も2019年の台風19号の影響でしょうか、かなり荒れてるので、沢から取り付くのも筋が良くなさそうです。
石老山・ 石砂山 晴れてきました!
晴れてきました!
石老山・ 石砂山 林道も路肩が崩壊してます
林道も路肩が崩壊してます
石老山・ 石砂山 林道路肩崩壊その2
林道路肩崩壊その2
石老山・ 石砂山 高塚山から延びる尾根の岩壁が1箇所だけ無くなってます。ここから尾根に取り付きます。
高塚山から延びる尾根の岩壁が1箇所だけ無くなってます。ここから尾根に取り付きます。
石老山・ 石砂山 地図ではこの場所です。この道を下山に使うときはピンポイントでここを狙わないと、岩場から転落する危険があります
地図ではこの場所です。この道を下山に使うときはピンポイントでここを狙わないと、岩場から転落する危険があります
石老山・ 石砂山 林道取り付きから、10メートルほど登ると痩せ尾根に出ます。けもの道っぽい感じです。このあと滑りやすい急登があるので注意
林道取り付きから、10メートルほど登ると痩せ尾根に出ます。けもの道っぽい感じです。このあと滑りやすい急登があるので注意
石老山・ 石砂山 急登を登り切って、少し進むと切株が出てきました。このあたりは少し人が入ってるようです
急登を登り切って、少し進むと切株が出てきました。このあたりは少し人が入ってるようです
石老山・ 石砂山 道はありませんが、歩きやすく気持ちのいい尾根です
道はありませんが、歩きやすく気持ちのいい尾根です
石老山・ 石砂山 ほどなく高塚山に到着
ほどなく高塚山に到着
石老山・ 石砂山 三等三角点だそうな
三等三角点だそうな
石老山・ 石砂山 登山道が高速道路に見えます
登山道が高速道路に見えます
石老山・ 石砂山 ハイキング道
ハイキング道
石老山・ 石砂山 石老山につきました。高塚山への荒れた登りは、写真に写っている、にわか仕立ての杖が役に立ちました
石老山につきました。高塚山への荒れた登りは、写真に写っている、にわか仕立ての杖が役に立ちました
石老山・ 石砂山 雲からの光がキレイです
雲からの光がキレイです
石老山・ 石砂山 お昼ご飯はスーパー特売のラーメン
お昼ご飯はスーパー特売のラーメン
石老山・ 石砂山 顕鏡寺に向かいます
顕鏡寺に向かいます
石老山・ 石砂山 顕鏡寺に向かう登山道の入口には通行止めの表示があります
顕鏡寺に向かう登山道の入口には通行止めの表示があります
石老山・ 石砂山 登山道が崩壊しているのは下の方なので、しばらくは登山道を行きます
登山道が崩壊しているのは下の方なので、しばらくは登山道を行きます
石老山・ 石砂山 特に荒れているところはなく、快適に下山にできます
特に荒れているところはなく、快適に下山にできます
石老山・ 石砂山 相模湖
相模湖
石老山・ 石砂山 登山道はここまで。登山道は左に曲がってますが、この先は崩壊分を通るので、今日は尾根をそのまま直進します。
登山道はここまで。登山道は左に曲がってますが、この先は崩壊分を通るので、今日は尾根をそのまま直進します。
石老山・ 石砂山 ピンクテープがあるのですぐにわかると思います
ピンクテープがあるのですぐにわかると思います
石老山・ 石砂山 地図上ではここになります
地図上ではここになります
石老山・ 石砂山 国土地理院の地図にもちゃんと載ってる道ですが、現在は林業用の作業道にしか使われてないようです。
国土地理院の地図にもちゃんと載ってる道ですが、現在は林業用の作業道にしか使われてないようです。
石老山・ 石砂山 ここの尾根を直進しそうですが、左手に進むのが正解です
ここの尾根を直進しそうですが、左手に進むのが正解です
石老山・ 石砂山 ピンクテープが誘導してくれて安心感はありますが、いかんせん急勾配で踏み跡もないので、転ばないように進みます
ピンクテープが誘導してくれて安心感はありますが、いかんせん急勾配で踏み跡もないので、転ばないように進みます
石老山・ 石砂山 少し斜度が緩やかになってきました
少し斜度が緩やかになってきました
石老山・ 石砂山 尾根が左に曲がってるので、素直に尾根沿いに進みます
尾根が左に曲がってるので、素直に尾根沿いに進みます
石老山・ 石砂山 ここも尾根を直進しそうになりますが踏み跡がある右手に行きます
ここも尾根を直進しそうになりますが踏み跡がある右手に行きます
石老山・ 石砂山 キノコ🍄
キノコ🍄
石老山・ 石砂山 予定通りの取り付き点に無事下山しました
予定通りの取り付き点に無事下山しました
石老山・ 石砂山 今日登った高塚山を振り返ります
今日登った高塚山を振り返ります
石老山・ 石砂山 顕鏡寺
顕鏡寺
石老山・ 石砂山 登山道は厳重にブロックされてます
登山道は厳重にブロックされてます
石老山・ 石砂山 安全に登山させていただきありがとうございます🙏
安全に登山させていただきありがとうございます🙏

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。