今日は紅葉🍁と登山目的で電話番号検索でナビの案内で小新屋観音を目指して行ったものの何故か検討違いの場所に到着💦 付近の紅葉🍁シーズンのお寺の駐車場のおっちゃんに小新屋観音や道の駅山南仁王の行き方を聞いてナビの案内が違うことを言うとナビはこんな山奥の方までよう案内せえへんとの事で確かに実感💦 目指す場所を大まかに教えてもらって なんとか道の駅山南仁王に到着してそこのおばちゃんに小新屋観音の行き方を教えてもらってようやくたどり着いたらもう時間が15時前になっていて今から山頂まで行っても大丈夫かなぁ⁈ と不安になりつつせっかく遠くから来たから行くだけ行ける所まで行ってみようと思い行ってみることにしました🧑🏻🐶🐱⛰ 今日からおニューの靴デビューするから滑って転んでという事は防げる気がするけど怪我防止の為に慎重に行く事にしよう💪⛰ 小新屋観音も駐車場ももう紅葉🍁シーズンは終わりかけでしたがギリギリセーフでなんとか見れて嬉しい😆😊 お参りをしてからと思いましたが参拝している人が何人もいたので帰りに立ち寄る事にして横の登山口を行きました🧑🏻🐶🐱 ガレ石🪨がゴロゴロした道はなかなかの歩きにくさでなかなか苦戦しつつ進んでそれなりの急登を行く途中に中年の慣れた感じの男性ハイカーさんとすれ違ったので山頂までの時間があとどれくらいか聞いたらなんとか行けそうな感じの時間だったのでホッと一安心😮💨☺️ 山頂は360度の眺めが見えますよ⛰ とにこやかに教えてくれました😊 急な道を登りきると歩きやすい尾根道で全体的に危なそうな所にはロープがあるので帰りは特に怪我防止の為にとっても助かりました🙏 滑りそうな所もおニューの靴が威力を発揮して滑りかけても大丈夫👌😆 ピンクリボン🎀もところどころあるので迷う事は無かったし、何よりも山頂からの噂の眺めは想像以上で思わず声を上げるほど綺麗でした🤩😊⛰ 山頂には仲が良が良さそうな中学生の男子二人が居たのであまりゆっくりは出来なかったけどまた時間がある時に行ってみたいなぁと思う山でした😃😊 帰りに小新屋観音でお参りをして紅葉🍁を眺めながら帰ることが出来て良かったなぁと思います👌
駐車場にようやく到着🧑🏻🐶🐱
駐車場にようやく到着🧑🏻🐶🐱
まだ紅葉🍁あるかなぁ⁈
まだ紅葉🍁あるかなぁ⁈
綺麗🤩
綺麗🤩
赤い色が見れて嬉しい😆
赤い色が見れて嬉しい😆
せっかく来たから行ける所まで行ってみよう🧑🏻🐶🐱⛰
せっかく来たから行ける所まで行ってみよう🧑🏻🐶🐱⛰
バロンちゃん、降り立つ😊
バロンちゃん、降り立つ😊
このガレ石🪨は歩きにくい💦
このガレ石🪨は歩きにくい💦
奥の二つ目の橋を渡ります
奥の二つ目の橋を渡ります
危なそうな所にはロープがあって助かりました🙏
危なそうな所にはロープがあって助かりました🙏
休憩場所もあります
休憩場所もあります
ここからそれなりの急登が始まるけど
ここからそれなりの急登が始まるけど
ロープがついているので安心です😮💨
ロープがついているので安心です😮💨
歩きやすい尾根道🎶
歩きやすい尾根道🎶
長ーいベンチは写りきらないから2枚で撮りました
長ーいベンチは写りきらないから2枚で撮りました
本当に長ーいベンチです😳
本当に長ーいベンチです😳
間から見える眺めがいい所まで来ました😃
間から見える眺めがいい所まで来ました😃
豆ちゃん、今日も頑張る💪
豆ちゃん、今日も頑張る💪
めちゃくちゃ大きいか枯葉があってびっくり😳
めちゃくちゃ大きいか枯葉があってびっくり😳
ピンクリボン🎀もあります
ピンクリボン🎀もあります
写真で見るより大きい木でした😃
写真で見るより大きい木でした😃
ようやく到着🧑🏻🐶🐱⛰
ようやく到着🧑🏻🐶🐱⛰
思わず声を上げるすごい眺めが広がっています🤩
思わず声を上げるすごい眺めが広がっています🤩
360度の眺めです🤩
360度の眺めです🤩
どこを見ても眺めがいいなぁ😃
どこを見ても眺めがいいなぁ😃
山々が重なっているのもよく見えます
山々が重なっているのもよく見えます
見飽きることがない眺めです🤩
見飽きることがない眺めです🤩
豆ちゃんも笑顔になる山😆⛰
豆ちゃんも笑顔になる山😆⛰
来て良かったなぁ😆😊⛰
来て良かったなぁ😆😊⛰
この眺めを見て疲れが吹っ飛びました
この眺めを見て疲れが吹っ飛びました
三角点がこんな場所で発見👀
三角点がこんな場所で発見👀
山々の説明もありました
山々の説明もありました
今日の休憩は時間が日暮れが気になるから少しにしよう💦
今日の休憩は時間が日暮れが気になるから少しにしよう💦
バロンちゃんの写真を撮るのを忘れてまた戻ってきました💦
バロンちゃんの写真を撮るのを忘れてまた戻ってきました💦
何か見つけたかな⁈
何か見つけたかな⁈
覗き込むバロンちゃん☺️
覗き込むバロンちゃん☺️
豆ちゃんが聞いている⁈
豆ちゃんが聞いている⁈
同じ所を見ています☺️
同じ所を見ています☺️
まだ見ておきたいけど暗くなるまでに帰ろう💨
まだ見ておきたいけど暗くなるまでに帰ろう💨
眺めを見ながら下山します
眺めを見ながら下山します
小新屋観音でお参りしました🙏
小新屋観音でお参りしました🙏
オレンジ色も綺麗🤩
オレンジ色も綺麗🤩
赤からオレンジかなぁ🤔
赤からオレンジかなぁ🤔
遠目で見ても綺麗🤩
遠目で見ても綺麗🤩
色のグラデーションもいいなぁ😃
色のグラデーションもいいなぁ😃
ここに来て良かった😆😊
ここに来て良かった😆😊
この橋ももみじ🍁にちなんで妙名かなぁ🤔
この橋ももみじ🍁にちなんで妙名かなぁ🤔
初めて訪れたけどいい所でした😊
初めて訪れたけどいい所でした😊
綺麗な紅葉🍁を眺めながら帰ります
綺麗な紅葉🍁を眺めながら帰ります
真っ赤な紅葉は定番の美しさ🍁
真っ赤な紅葉は定番の美しさ🍁
この赤はさっきとはまた違う赤い色かなぁ🤔
この赤はさっきとはまた違う赤い色かなぁ🤔
近くで見ると違いが分かりました👀
近くで見ると違いが分かりました👀
これは今一番綺麗な感じに見えました
これは今一番綺麗な感じに見えました
赤い色は華やかです🤩
赤い色は華やかです🤩
思わず写真を撮りたくなるほど綺麗でした😊
思わず写真を撮りたくなるほど綺麗でした😊
駐車場にようやく到着🧑🏻🐶🐱
まだ紅葉🍁あるかなぁ⁈
綺麗🤩
赤い色が見れて嬉しい😆
せっかく来たから行ける所まで行ってみよう🧑🏻🐶🐱⛰
バロンちゃん、降り立つ😊
このガレ石🪨は歩きにくい💦
奥の二つ目の橋を渡ります
危なそうな所にはロープがあって助かりました🙏
休憩場所もあります
ここからそれなりの急登が始まるけど
ロープがついているので安心です😮💨
歩きやすい尾根道🎶
長ーいベンチは写りきらないから2枚で撮りました
本当に長ーいベンチです😳
間から見える眺めがいい所まで来ました😃
豆ちゃん、今日も頑張る💪
めちゃくちゃ大きいか枯葉があってびっくり😳
ピンクリボン🎀もあります
写真で見るより大きい木でした😃
ようやく到着🧑🏻🐶🐱⛰
思わず声を上げるすごい眺めが広がっています🤩
360度の眺めです🤩
どこを見ても眺めがいいなぁ😃
山々が重なっているのもよく見えます
見飽きることがない眺めです🤩
豆ちゃんも笑顔になる山😆⛰
来て良かったなぁ😆😊⛰
この眺めを見て疲れが吹っ飛びました
三角点がこんな場所で発見👀
山々の説明もありました
今日の休憩は時間が日暮れが気になるから少しにしよう💦
バロンちゃんの写真を撮るのを忘れてまた戻ってきました💦
何か見つけたかな⁈
覗き込むバロンちゃん☺️
豆ちゃんが聞いている⁈
同じ所を見ています☺️
まだ見ておきたいけど暗くなるまでに帰ろう💨
眺めを見ながら下山します
小新屋観音でお参りしました🙏
オレンジ色も綺麗🤩
赤からオレンジかなぁ🤔
遠目で見ても綺麗🤩
色のグラデーションもいいなぁ😃
ここに来て良かった😆😊
この橋ももみじ🍁にちなんで妙名かなぁ🤔
初めて訪れたけどいい所でした😊
綺麗な紅葉🍁を眺めながら帰ります
真っ赤な紅葉は定番の美しさ🍁
この赤はさっきとはまた違う赤い色かなぁ🤔
近くで見ると違いが分かりました👀
これは今一番綺麗な感じに見えました
赤い色は華やかです🤩
思わず写真を撮りたくなるほど綺麗でした😊
この活動日記で通ったコース
小新屋観音-石金山 往復コース
- 2時間10分
- 2.7 km
- 391 m