中国自然歩道7日目 美東町明敷峠〜山口市宮野

2021.11.07(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 53
休憩時間
1 時間 3
距離
25.4 km
のぼり / くだり
840 / 1240 m
1 43
31
46
32
57
1 1
25
14
1 20

活動詳細

すべて見る

 今朝は美祢市の山中の明敷峠で目を覚ました。寒かった。標高が400mほどということもあるが、昨夜、テントの外に出てみるとオリオン座の中に星が30以上見えていたので、今日は冷え込むだろうなと覚悟していた。覚悟はしていても、寒いものは寒い。5:00に寝袋から抜け出して、コンロでお湯を沸かしてコーヒーを淹れる。  PCのスイッチを入れてから、オリガミにお湯を注ぐ。コーヒーの温もりが指先に届いて、ようやく指が動き始めた。しばらくクラッカーをかじりながらコーヒーを飲み、写真の整理をした。日の出は6:17だが、山に囲まれたここが明るくなるのは6:30ぐらいだろう。ゆっくりと写真を眺める。  ようやく明るくなってきた6:30から撤収を開始した。まだ暗いが、空は真っ青。フライシートの内面はびっしょり濡れていた。  7:15から行動開始。明敷峠から県道309号線を北に進む。峠を下り始めるとすぐに萩市に入る。2車線の道路だが、自動車はほとんど通らない。  長小野集落を通過する。頂上にいくつものアンテナの立った西鳳翩山(にしほうべんざん)が後方に見える。ここの集落に西鳳翩山の登山口の一つがある。耕作地には霜が降りている。ここの標高は381m。真冬はどんな具合だろうか。  7:48に岩瀬戸集落の三叉路を直進し、8:08に高津集落の三叉路を右折して緑資源幹線林道鹿野豊田線に入る。10分ほどで東鳳翩山(ひがしほうべんざん)登山口の標識が現れ、それに従って右折する。  アスファルト舗装の山道をのんびり歩き、9:00に地蔵峠に到着した。汗が噴き出てきた。ダウンを脱ぎ、フリースをザックに片付けた。  9:15に地蔵峠登山口から登り始めた。登山道の整備状況は素晴らしい。お恥ずかしい限りだが、「翩(べん)」の字が昨日まで読めなかった。東鳳翩山が新日本百名山に選ばれていることも知らなかった。ところがどっこい、草刈りはバッチリで、十分すぎるほどの道幅が確保されている。木の階段もしっかり整備されており、登山道には隙がない。これに加えて感心したのが、木の階段の真ん中の置き石。丸太が流されないように石を埋めたのかと思ったが、この石を踏むと急な段差が楽に登れる。意図してかどうかは分からないが、そんな細かな気配りを感じさせる登山道だった。東鳳翩山は皆から愛されているなと思いながら歩を進めた。  9:55に東鳳翩山(734m)山頂に到着。山頂では3名の登山客が眺めを楽しんでいた。山頂付近は木が生えておらず、360°の視界が得られる。南には瀬戸内海から四国まで。北は日本海が望める。ベンチが空いたので、サラダとオレンジの朝食とした。朝食中にも次々と登山客が登ってきた。  10:20から行動再開。東の板堂峠に向かう道は距離が長いためか、歩いている人は少ない。しかし、このルートも整備状況は最上。中国自然歩道の道標も適度な間隔で出てくる。  11:12にショウゲン山(710m)に到着。コースから250mほど外れて山頂まで行ってみたが、残念ながら眺望なし。その代わりに、山口線を走るSLの汽笛の音が聞こえてきた。  11:18に山口市内の方向が開けたショウゲン山分かれに戻ったところで再びSLの汽笛が聞こえた。眼下にじっと目を凝らすが、SLは見えなかった。  しばし小休止ののち、再び快適な山道を下り、11:48に板堂峠に到着した。ここからは萩往還に合流して南に進む。萩往還とは江戸時代に毛利氏の参勤交代のために使われた日本海側の萩から瀬戸内海に面した防府をつないだ53kmの街道。明治以降は国道262号線になったり、山口市付近は県道62号線になったりしたが、近年、部分的に古い街道を整備して、当時の茶屋の跡などを復元している。  この萩往還が素晴らしい。部分的に石畳が敷かれており、いつまでも歩いていたくなるような完璧な整備状況。道の両側には広葉樹があったり、杉が植えてあったりするのだが、落ち葉が積もっているようなことがない。それほど人が歩いているようにも見えないが、定期的にブロアーで枯れ葉を除去しているのではないかと思われるほどの美しさ。  11:55に県道62号線と交差した後、再び石畳の道に進むのだが、この先には六軒茶屋という参勤交代の際のお休み処が部分的に復元してあった。  12:53に上天花(かみてんげ)集落に出たところで県道62号線に合流して、この部分の萩往還は終わり。ここからは県道歩きとなる。  13:17には錦鶏湖を貯水する一の坂ダム。ここから先は県道が狭くなり、歩道がなく危険。市街地を歩き、13:53に瑠璃光寺に到着。ここは五重塔で有名。禅宗の名刹で、お参りしてきた。  瑠璃光寺を出てからは、山口県庁、ザビエル記念聖堂、大内氏邸跡と観光地を巡り、16:07にJR山口線の宮野駅に到着して行動終了。  本当はここで山口線でものすごいことが起きてしまったのだが、話すと長くなるので、続きはブログにでも書こうかと思っている。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。