長塀尾根→蝶ヶ岳→横尾

2021.11.06(土) 2 DAYS

小屋閉め後の蝶ヶ岳に登ってきました。 徳沢や横尾もシーズンの営業を終えていたため空いていて良かったです。 ただ小屋で買えないので水・食料を多めにパッキングしたところ、ザックの重さは20キロ超になってしまいました。 荷物を軽くしたかったのでシュラフは3シーズンのやつにしましたが普通に寝ることができました。 寝具は他にエスケープヴィヴィ+ダウンウェア上下 今シーズン初の雪に触れましたが、少なめだったのでちょっと残念でした。

寒いと思ったら-5℃

寒いと思ったら-5℃

寒いと思ったら-5℃

人がいない…

人がいない…

人がいない…

徳沢のこの小川、重機で掘ってたんだ…

徳沢のこの小川、重機で掘ってたんだ…

徳沢のこの小川、重機で掘ってたんだ…

徳沢園も閉まっている

徳沢園も閉まっている

徳沢園も閉まっている

今シーズン初の雪!

今シーズン初の雪!

今シーズン初の雪!

蝶ヶ岳ヒュッテが見えた。初めて来た時はすごい大変だった記憶ですが、今回は割と余裕

蝶ヶ岳ヒュッテが見えた。初めて来た時はすごい大変だった記憶ですが、今回は割と余裕

蝶ヶ岳ヒュッテが見えた。初めて来た時はすごい大変だった記憶ですが、今回は割と余裕

雲が出てきているが良い

雲が出てきているが良い

雲が出てきているが良い

やりは隠れてしまった

やりは隠れてしまった

やりは隠れてしまった

日の入りも隠れてしまった

日の入りも隠れてしまった

日の入りも隠れてしまった

風を避けたくて雪の上にテントを張りましたが風は強くなかった

風を避けたくて雪の上にテントを張りましたが風は強くなかった

風を避けたくて雪の上にテントを張りましたが風は強くなかった

やりと星空。iPhone13proすごい星が写る

やりと星空。iPhone13proすごい星が写る

やりと星空。iPhone13proすごい星が写る

そろそろ日の出

そろそろ日の出

そろそろ日の出

密な雲海

密な雲海

密な雲海

雲が取れたやり穂高

雲が取れたやり穂高

雲が取れたやり穂高

日の出時間で-8℃。起床時のテント内で-5℃くらい

日の出時間で-8℃。起床時のテント内で-5℃くらい

日の出時間で-8℃。起床時のテント内で-5℃くらい

この稜線は最高です

この稜線は最高です

この稜線は最高です

雲海の上と下

雲海の上と下

雲海の上と下

蝶ヶ岳方面を振り返る

蝶ヶ岳方面を振り返る

蝶ヶ岳方面を振り返る

横尾もトイレ以外閉まってました。

横尾もトイレ以外閉まってました。

横尾もトイレ以外閉まってました。

徳沢に戻ってきました。余裕があったのでコーヒー淹れました

徳沢に戻ってきました。余裕があったのでコーヒー淹れました

徳沢に戻ってきました。余裕があったのでコーヒー淹れました

そして人がいないのでテントも乾かしました

そして人がいないのでテントも乾かしました

そして人がいないのでテントも乾かしました

明神に戻ると人がたくさんいました。ここからは観光地の様相です

明神に戻ると人がたくさんいました。ここからは観光地の様相です

明神に戻ると人がたくさんいました。ここからは観光地の様相です

こっちの木道ルートは行ったことがなかったので行ってみたところ人が多くてしんどかった…。次はいつも通り最短ルートで上高地まで戻ろうと決めました

こっちの木道ルートは行ったことがなかったので行ってみたところ人が多くてしんどかった…。次はいつも通り最短ルートで上高地まで戻ろうと決めました

こっちの木道ルートは行ったことがなかったので行ってみたところ人が多くてしんどかった…。次はいつも通り最短ルートで上高地まで戻ろうと決めました

山の中とは打って変わって、明神から河童橋までは人で溢れていたので驚きました。

山の中とは打って変わって、明神から河童橋までは人で溢れていたので驚きました。

山の中とは打って変わって、明神から河童橋までは人で溢れていたので驚きました。

寒いと思ったら-5℃

人がいない…

徳沢のこの小川、重機で掘ってたんだ…

徳沢園も閉まっている

今シーズン初の雪!

蝶ヶ岳ヒュッテが見えた。初めて来た時はすごい大変だった記憶ですが、今回は割と余裕

雲が出てきているが良い

やりは隠れてしまった

日の入りも隠れてしまった

風を避けたくて雪の上にテントを張りましたが風は強くなかった

やりと星空。iPhone13proすごい星が写る

そろそろ日の出

密な雲海

雲が取れたやり穂高

日の出時間で-8℃。起床時のテント内で-5℃くらい

この稜線は最高です

雲海の上と下

蝶ヶ岳方面を振り返る

横尾もトイレ以外閉まってました。

徳沢に戻ってきました。余裕があったのでコーヒー淹れました

そして人がいないのでテントも乾かしました

明神に戻ると人がたくさんいました。ここからは観光地の様相です

こっちの木道ルートは行ったことがなかったので行ってみたところ人が多くてしんどかった…。次はいつも通り最短ルートで上高地まで戻ろうと決めました

山の中とは打って変わって、明神から河童橋までは人で溢れていたので驚きました。