週末は白山か伯耆大山に行く気満々でしたが、土日とも四国の天気良くなってる〜😲☀ってことでいつものJetstar様🛫で四国まで来ちゃいました🥰 石鎚山、剣山どちらも稜線が最高みたいなので😍登るだけじゃなくて絶対縦走しよう‼️🚶と決めてました😚 松山空港着🛫が10時前後だったので、登り始めが12時半になっちゃいましたが😅頑張ってとばして登って無事縦走完了🐗💨 笹漕ぎが多くてちょっと歩き辛かったですが🌿💦石鎚山に続く稜線美に酔いしれました🤤❤❤ 翌日の剣山→次郎笈(ジロウくん👨)→三嶺(ミウネちゃん👩)に続く〜🎵 白馬岳 白山 飯豊山 剣山 伯耆大山🌊→⛰️ トムラウシ山 大雪山 宮之浦岳👪
飛行機から🛫 南アはほとんど雪なし😲 フォロワーさん達登ってるかな⁉️👬
飛行機から🛫 南アはほとんど雪なし😲 フォロワーさん達登ってるかな⁉️👬
手前から御嶽山、乗鞍、北アかな🧐 もう少し冠雪🏔️してたら見やすいんだけど😅
手前から御嶽山、乗鞍、北アかな🧐 もう少し冠雪🏔️してたら見やすいんだけど😅
空港でじゃこカツ🐟美味しい😋 登山前のガソリン🍦は道の駅寄る時間ないのでなし😭アイスぅ😭
空港でじゃこカツ🐟美味しい😋 登山前のガソリン🍦は道の駅寄る時間ないのでなし😭アイスぅ😭
保井野登山口から🎵 仮設トイレあり🚻
保井野登山口から🎵 仮設トイレあり🚻
基本急登ですがしっかり整備されてます🙆🏻 ハシゴも少し🔗
基本急登ですがしっかり整備されてます🙆🏻 ハシゴも少し🔗
分岐に到着🎵 堂ヶ森へ向かいます🐗💨
分岐に到着🎵 堂ヶ森へ向かいます🐗💨
稜線😍😍 梅ヶ市方面もまだまだ道が続いてます😆
稜線😍😍 梅ヶ市方面もまだまだ道が続いてます😆
1つ目のピーク🎵堂ヶ森到着🐗💞
1つ目のピーク🎵堂ヶ森到着🐗💞
少し登って堂ヶ森到着🎵 今日のお菓子は四国銘菓😋❤ 愛媛ご当地キャラみきゃん🍊のみかんバウムと一六タルトのしょこら味🍫
少し登って堂ヶ森到着🎵 今日のお菓子は四国銘菓😋❤ 愛媛ご当地キャラみきゃん🍊のみかんバウムと一六タルトのしょこら味🍫
こんな素敵なWA ROCKも🥰
こんな素敵なWA ROCKも🥰
これから歩く稜線😚😚
これから歩く稜線😚😚
どこ見渡しても山‼️😆
どこ見渡しても山‼️😆
笹を漕ぎ漕ぎ🐗🌿
笹を漕ぎ漕ぎ🐗🌿
たまにひらける✨ 稜線😍😍
たまにひらける✨ 稜線😍😍
また笹が深くなってきた🤔🌿
また笹が深くなってきた🤔🌿
二ノ森到着🎵目の前にやっと石鎚山が😆❤
二ノ森到着🎵目の前にやっと石鎚山が😆❤
山頂のヒュッテが見える👀✨ 今から行くよ〜😚
山頂のヒュッテが見える👀✨ 今から行くよ〜😚
まだまだ稜線を進みます🐗💨
まだまだ稜線を進みます🐗💨
歩いてきた稜線😆最高🤤💞
歩いてきた稜線😆最高🤤💞
もう少し早ければもっと真っ赤🔴🍁だったはず😲惜しい🥺🥺
もう少し早ければもっと真っ赤🔴🍁だったはず😲惜しい🥺🥺
足元に石とかあると見えないから怖い😵🌿 早朝だと朝露対策が必須だと思います🤔
足元に石とかあると見えないから怖い😵🌿 早朝だと朝露対策が必須だと思います🤔
この階段を登って山頂〜😚
この階段を登って山頂〜😚
「おのぼりさんで〜」って言ってみたかったけど誰もすれ違わなかった🥺🥺
「おのぼりさんで〜」って言ってみたかったけど誰もすれ違わなかった🥺🥺
西日本最高峰の石鎚山に到着っ‼️ 百名山92座目🌄🥰 良い縦走道でした🐗❤
西日本最高峰の石鎚山に到着っ‼️ 百名山92座目🌄🥰 良い縦走道でした🐗❤
歩いてきた稜線🥰 まだ部分的に紅葉🍁してる🎵
歩いてきた稜線🥰 まだ部分的に紅葉🍁してる🎵
さっき二ヶ森から見た山頂から見返す😚
さっき二ヶ森から見た山頂から見返す😚
大峰の時もそうだったけど、山しか見えない景色大好き〜🥰
大峰の時もそうだったけど、山しか見えない景色大好き〜🥰
有名な天狗岩⛰️✨ 本当は登りたい⛑️けどまた次回〜👋
有名な天狗岩⛰️✨ 本当は登りたい⛑️けどまた次回〜👋
ふむふむ🤔 四国の山は全然わからない😳
ふむふむ🤔 四国の山は全然わからない😳
石鎚神社⛩️に参拝して👏 日没も迫ってるので😅下山します🐗💨
石鎚神社⛩️に参拝して👏 日没も迫ってるので😅下山します🐗💨
ロープウェイ方面は左、土小屋方面は右です⚠️🙋🏻
ロープウェイ方面は左、土小屋方面は右です⚠️🙋🏻
なんかぶっとい鎖出てきた〜😲⛓️
なんかぶっとい鎖出てきた〜😲⛓️
長っ‼️下が見えない😅 試しの鎖⛓️っていうみたいです😲
長っ‼️下が見えない😅 試しの鎖⛓️っていうみたいです😲
中宮の石鎚神社到着⛩️
中宮の石鎚神社到着⛩️
17時半頃無事到着🐗💨ヘッデン下山になっちゃって反省😔 今の時期17時には暗くなるから気をつけないとだ〜🤔
17時半頃無事到着🐗💨ヘッデン下山になっちゃって反省😔 今の時期17時には暗くなるから気をつけないとだ〜🤔
可愛いキャラがいたのでウリちゃんも一緒に🥰📷 翌日は剣山→次郎笈→三嶺縦走予定です🐗❤
可愛いキャラがいたのでウリちゃんも一緒に🥰📷 翌日は剣山→次郎笈→三嶺縦走予定です🐗❤
私は一年中チョコミン党🥰💙🤎
私は一年中チョコミン党🥰💙🤎
お腹空いたので四国のチェーン店らしいチャイナレストランすけろくで😋🍜
お腹空いたので四国のチェーン店らしいチャイナレストランすけろくで😋🍜
名物らしい満月焼きそばと餃子😋美味しい❤ 剣山の🅿️で車中泊🚙して明日も朝から登るぞ〜💪🐗
名物らしい満月焼きそばと餃子😋美味しい❤ 剣山の🅿️で車中泊🚙して明日も朝から登るぞ〜💪🐗
飛行機から🛫 南アはほとんど雪なし😲 フォロワーさん達登ってるかな⁉️👬
手前から御嶽山、乗鞍、北アかな🧐 もう少し冠雪🏔️してたら見やすいんだけど😅
空港でじゃこカツ🐟美味しい😋 登山前のガソリン🍦は道の駅寄る時間ないのでなし😭アイスぅ😭
保井野登山口から🎵 仮設トイレあり🚻
基本急登ですがしっかり整備されてます🙆🏻 ハシゴも少し🔗
分岐に到着🎵 堂ヶ森へ向かいます🐗💨
稜線😍😍 梅ヶ市方面もまだまだ道が続いてます😆
1つ目のピーク🎵堂ヶ森到着🐗💞
少し登って堂ヶ森到着🎵 今日のお菓子は四国銘菓😋❤ 愛媛ご当地キャラみきゃん🍊のみかんバウムと一六タルトのしょこら味🍫
こんな素敵なWA ROCKも🥰
これから歩く稜線😚😚
どこ見渡しても山‼️😆
笹を漕ぎ漕ぎ🐗🌿
たまにひらける✨ 稜線😍😍
また笹が深くなってきた🤔🌿
二ノ森到着🎵目の前にやっと石鎚山が😆❤
山頂のヒュッテが見える👀✨ 今から行くよ〜😚
まだまだ稜線を進みます🐗💨
歩いてきた稜線😆最高🤤💞
もう少し早ければもっと真っ赤🔴🍁だったはず😲惜しい🥺🥺
足元に石とかあると見えないから怖い😵🌿 早朝だと朝露対策が必須だと思います🤔
この階段を登って山頂〜😚
「おのぼりさんで〜」って言ってみたかったけど誰もすれ違わなかった🥺🥺
西日本最高峰の石鎚山に到着っ‼️ 百名山92座目🌄🥰 良い縦走道でした🐗❤
歩いてきた稜線🥰 まだ部分的に紅葉🍁してる🎵
さっき二ヶ森から見た山頂から見返す😚
大峰の時もそうだったけど、山しか見えない景色大好き〜🥰
有名な天狗岩⛰️✨ 本当は登りたい⛑️けどまた次回〜👋
ふむふむ🤔 四国の山は全然わからない😳
石鎚神社⛩️に参拝して👏 日没も迫ってるので😅下山します🐗💨
ロープウェイ方面は左、土小屋方面は右です⚠️🙋🏻
なんかぶっとい鎖出てきた〜😲⛓️
長っ‼️下が見えない😅 試しの鎖⛓️っていうみたいです😲
中宮の石鎚神社到着⛩️
17時半頃無事到着🐗💨ヘッデン下山になっちゃって反省😔 今の時期17時には暗くなるから気をつけないとだ〜🤔
可愛いキャラがいたのでウリちゃんも一緒に🥰📷 翌日は剣山→次郎笈→三嶺縦走予定です🐗❤
私は一年中チョコミン党🥰💙🤎
お腹空いたので四国のチェーン店らしいチャイナレストランすけろくで😋🍜
名物らしい満月焼きそばと餃子😋美味しい❤ 剣山の🅿️で車中泊🚙して明日も朝から登るぞ〜💪🐗