男池から入りソババッケの紅葉を愛でてから 風穴を経て雨堤ルートで黒岳の麓を周回する。 風穴からの雨堤ルートは初めて。 ソババッケを通る山友さんの計画に 紅葉にまだ間に合うかもとウキウキ。 雨堤ルートはシックな色合いで好き。 二台をそれぞれの駐車場に置いて車道を歩かずに済んだ。 新しいルートを歩けたことに感謝。 曇り空でもそれなりに美しく楽しかった。
1/18
2021.11.06(土) 07:52
男池から
男池から
2/18
2021.11.06(土) 08:16
ソババッケはそれなりに
ソババッケはそれなりに
3/18
2021.11.06(土) 08:30
ソババッケから風穴方面に向かう
ソババッケから風穴方面に向かう
4/18
2021.11.06(土) 08:35
イエローゾーンへ
イエローゾーンへ
5/18
2021.11.06(土) 08:45
黄昏色は落ち着く
黄昏色は落ち着く
6/18
2021.11.06(土) 08:59
7/18
2021.11.06(土) 09:25
お腹がすいたな~ どら焼きに見える~
お腹がすいたな~ どら焼きに見える~
8/18
2021.11.06(土) 09:30
岩の上の落ち葉にも趣が
岩の上の落ち葉にも趣が
9/18
2021.11.06(土) 10:12
風穴 下りるには勇気がいります
風穴 下りるには勇気がいります
10/18
2021.11.06(土) 12:03
11/18
2021.11.06(土) 12:16
12/18
2021.11.06(土) 12:37
13/18
2021.11.06(土) 12:39
サクサクと
サクサクと
14/18
2021.11.06(土) 13:34
味覚の秋
味覚の秋
15/18
2021.11.06(土) 13:38
16/18
2021.11.06(土) 13:49
赤が入り
赤が入り
17/18
2021.11.06(土) 14:01
ピンクも少し
ピンクも少し
18/18
2021.11.06(土) 14:15
下山しました
下山しました
男池から
ソババッケはそれなりに
ソババッケから風穴方面に向かう
イエローゾーンへ
黄昏色は落ち着く
お腹がすいたな~ どら焼きに見える~
岩の上の落ち葉にも趣が
風穴 下りるには勇気がいります
サクサクと
味覚の秋
赤が入り
ピンクも少し
下山しました