紅葉も過ぎて、天気もコロコロ変わる季節ですが、予報が良かったので、今年最後!か分かりませんが、寒さ対策をして登りました。

岩木山駐車場からの鳥居越しの写真です。清々しい朝日を浴びて、いざ出発!

岩木山駐車場からの鳥居越しの写真です。清々しい朝日を浴びて、いざ出発!

岩木山駐車場からの鳥居越しの写真です。清々しい朝日を浴びて、いざ出発!

地元では昔から「御岩木山」と慕われ、無事に登山出来るよう、お参りしました。

地元では昔から「御岩木山」と慕われ、無事に登山出来るよう、お参りしました。

地元では昔から「御岩木山」と慕われ、無事に登山出来るよう、お参りしました。

神社境内の直ぐ脇に、山頂の奥宮の石碑があり、ここから境内を出ます。

神社境内の直ぐ脇に、山頂の奥宮の石碑があり、ここから境内を出ます。

神社境内の直ぐ脇に、山頂の奥宮の石碑があり、ここから境内を出ます。

神社の後ろに公園ありますが、それなりに歩きます。ここを抜けると、百沢スキー場に出ます。

神社の後ろに公園ありますが、それなりに歩きます。ここを抜けると、百沢スキー場に出ます。

神社の後ろに公園ありますが、それなりに歩きます。ここを抜けると、百沢スキー場に出ます。

建物の中を通ると、リフト乗り場やゲレンデが見えます。

建物の中を通ると、リフト乗り場やゲレンデが見えます。

建物の中を通ると、リフト乗り場やゲレンデが見えます。

ゲレンデを脇に、登山口へ入ると直ぐに避難小屋?あります。

ゲレンデを脇に、登山口へ入ると直ぐに避難小屋?あります。

ゲレンデを脇に、登山口へ入ると直ぐに避難小屋?あります。

急斜面の七曲りの案内あります。体力消耗しないよう、マイペースで登ります。

急斜面の七曲りの案内あります。体力消耗しないよう、マイペースで登ります。

急斜面の七曲りの案内あります。体力消耗しないよう、マイペースで登ります。

悲しいかな、昔は、女人禁制のため、ここまでしか女性は来れませんでした。今は、老若男女沢山登れます。

悲しいかな、昔は、女人禁制のため、ここまでしか女性は来れませんでした。今は、老若男女沢山登れます。

悲しいかな、昔は、女人禁制のため、ここまでしか女性は来れませんでした。今は、老若男女沢山登れます。

山小屋です。積雪のため、2階にも入口が・・。

山小屋です。積雪のため、2階にも入口が・・。

山小屋です。積雪のため、2階にも入口が・・。

ここを過ぎると、大小の岩場を登ります。足を滑らせないよう注意です。

ここを過ぎると、大小の岩場を登ります。足を滑らせないよう注意です。

ここを過ぎると、大小の岩場を登ります。足を滑らせないよう注意です。

頂上まで約1時間?くらいの所にある、唯一の水飲み場です。助かります。美味しいです。

頂上まで約1時間?くらいの所にある、唯一の水飲み場です。助かります。美味しいです。

頂上まで約1時間?くらいの所にある、唯一の水飲み場です。助かります。美味しいです。

横に立ってます。

横に立ってます。

横に立ってます。

下界は日差しで汗ばむくらいですが、ここは氷張ってました。午後には溶けるかな?

下界は日差しで汗ばむくらいですが、ここは氷張ってました。午後には溶けるかな?

下界は日差しで汗ばむくらいですが、ここは氷張ってました。午後には溶けるかな?

岩木スカイライン方面からバスやマイカーで8号目駐車場まで登れます。そこからリフト乗って9号目に着き、少し登ればここに着きます。少し歩くと、頂上まで岩場ばかりです。

岩木スカイライン方面からバスやマイカーで8号目駐車場まで登れます。そこからリフト乗って9号目に着き、少し登ればここに着きます。少し歩くと、頂上まで岩場ばかりです。

岩木スカイライン方面からバスやマイカーで8号目駐車場まで登れます。そこからリフト乗って9号目に着き、少し登ればここに着きます。少し歩くと、頂上まで岩場ばかりです。

浮石もあるので、足元注意しながら、右側通行です。

浮石もあるので、足元注意しながら、右側通行です。

浮石もあるので、足元注意しながら、右側通行です。

到着しました。雪があります。風は冷たく、身体冷やさないようにして、昼食です。

到着しました。雪があります。風は冷たく、身体冷やさないようにして、昼食です。

到着しました。雪があります。風は冷たく、身体冷やさないようにして、昼食です。

数年前からこの看板あります。

数年前からこの看板あります。

数年前からこの看板あります。

奥宮の前の鳥居越しに下界を撮りました。この岩場の先は、転落注意!

奥宮の前の鳥居越しに下界を撮りました。この岩場の先は、転落注意!

奥宮の前の鳥居越しに下界を撮りました。この岩場の先は、転落注意!

青森県最高峰の山です。鐘が下がってるので、周りに迷惑かからないよう、小さめにゴ〜ン。

青森県最高峰の山です。鐘が下がってるので、周りに迷惑かからないよう、小さめにゴ〜ン。

青森県最高峰の山です。鐘が下がってるので、周りに迷惑かからないよう、小さめにゴ〜ン。

帰りは岩場を転けないよう気をつけて、狛犬様にも挨拶して、神社の境内に戻ります。お疲れ様でした。

帰りは岩場を転けないよう気をつけて、狛犬様にも挨拶して、神社の境内に戻ります。お疲れ様でした。

帰りは岩場を転けないよう気をつけて、狛犬様にも挨拶して、神社の境内に戻ります。お疲れ様でした。

岩木山駐車場からの鳥居越しの写真です。清々しい朝日を浴びて、いざ出発!

地元では昔から「御岩木山」と慕われ、無事に登山出来るよう、お参りしました。

神社境内の直ぐ脇に、山頂の奥宮の石碑があり、ここから境内を出ます。

神社の後ろに公園ありますが、それなりに歩きます。ここを抜けると、百沢スキー場に出ます。

建物の中を通ると、リフト乗り場やゲレンデが見えます。

ゲレンデを脇に、登山口へ入ると直ぐに避難小屋?あります。

急斜面の七曲りの案内あります。体力消耗しないよう、マイペースで登ります。

悲しいかな、昔は、女人禁制のため、ここまでしか女性は来れませんでした。今は、老若男女沢山登れます。

山小屋です。積雪のため、2階にも入口が・・。

ここを過ぎると、大小の岩場を登ります。足を滑らせないよう注意です。

頂上まで約1時間?くらいの所にある、唯一の水飲み場です。助かります。美味しいです。

横に立ってます。

下界は日差しで汗ばむくらいですが、ここは氷張ってました。午後には溶けるかな?

岩木スカイライン方面からバスやマイカーで8号目駐車場まで登れます。そこからリフト乗って9号目に着き、少し登ればここに着きます。少し歩くと、頂上まで岩場ばかりです。

浮石もあるので、足元注意しながら、右側通行です。

到着しました。雪があります。風は冷たく、身体冷やさないようにして、昼食です。

数年前からこの看板あります。

奥宮の前の鳥居越しに下界を撮りました。この岩場の先は、転落注意!

青森県最高峰の山です。鐘が下がってるので、周りに迷惑かからないよう、小さめにゴ〜ン。

帰りは岩場を転けないよう気をつけて、狛犬様にも挨拶して、神社の境内に戻ります。お疲れ様でした。

この活動日記で通ったコース