山散歩 猿橋駅〜岩殿山〜稚児落し〜サクラ沢峠〜大月駅

2021.11.03(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 19
休憩時間
3
距離
28.4 km
のぼり / くだり
2685 / 2654 m

活動詳細

すべて見る

往路 JR中央本線 高尾駅6:14発 松本行き 猿橋駅647着 復路 JR中央本線 大月駅13:33発 高尾駅14:16着 ●猿橋駅〜畑倉登山道 住宅街を抜けますがGPSを頼っても迷いました。 親切なおじさんに案内してもらい辿り着けました。 139号線、交通量多いです。 走り屋の車に気をつけましょう。 ●その他 崩落で通行禁止の道は歩かないようにしましょう。

雁ヶ腹摺山・岩殿山 日帰りなので軽めの装備。
日帰りなので軽めの装備。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 6:14発の松本行きに乗車。
6:14発の松本行きに乗車。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 車内で朝ごはん。
これ、しっかりと焼き鳥の味がします。
車内で朝ごはん。 これ、しっかりと焼き鳥の味がします。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 今日は猿橋駅からスタート。
今日は猿橋駅からスタート。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 桂川を渡ります。
紅葉が綺麗だけど、すごい落差。
桂川を渡ります。 紅葉が綺麗だけど、すごい落差。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 至る所に案内板はあるけど、迷ってしまいました。。。
至る所に案内板はあるけど、迷ってしまいました。。。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 139号線沿いを歩いてようやく登山口に到着。
139号線沿いを歩いてようやく登山口に到着。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 なにやらにぎやかです。
なにやらにぎやかです。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 「鬼の岩屋」というところ。
「鬼の岩屋」というところ。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 洞窟の中は立ち入り禁止らしい。
ちと薄気味悪い。。。
洞窟の中は立ち入り禁止らしい。 ちと薄気味悪い。。。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 九十九折りを登ること小一時間。
山頂に到着。
九十九折りを登ること小一時間。 山頂に到着。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 本丸跡だけあって広いです。
本丸跡だけあって広いです。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 山頂より下ったところにある野木将軍の碑。
山頂より下ったところにある野木将軍の碑。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 ここからが絶景です。
大月の街並みと富士山。
ここからが絶景です。 大月の街並みと富士山。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 西側、滝子山と三つ峠。
西側、滝子山と三つ峠。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 稚児落し方面へ。
稚児落し方面へ。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 鎖場コースを進む。
一つ目の鎖。
鎖場コースを進む。 一つ目の鎖。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 その上の鎖場。
その上の鎖場。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 崩落箇所は通行止め。
崩落箇所は通行止め。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 巻道ですが急斜面です。
巻道ですが急斜面です。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 さっきまでいた岩殿山。
さっきまでいた岩殿山。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 稚児落しの岩。
大迫力です。
稚児落しの岩。 大迫力です。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 紅葉がキレイ。
紅葉がキレイ。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 数カ所鉄塔を潜ります。
数カ所鉄塔を潜ります。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 トヅラ峠を通過したあたりが一番キレイだったかな?
トヅラ峠を通過したあたりが一番キレイだったかな?
雁ヶ腹摺山・岩殿山 サクラ沢峠に到着。
前回、ここまでだったので、これでルートが繋がりました。
サクラ沢峠に到着。 前回、ここまでだったので、これでルートが繋がりました。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 腹ごしらえ。
山で食べるラーメンは超旨い!
腹ごしらえ。 山で食べるラーメンは超旨い!
雁ヶ腹摺山・岩殿山 下りてきました。
下りてきました。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 遅能戸のバス停。
2時間もあるので大月駅まで歩きます。
遅能戸のバス停。 2時間もあるので大月駅まで歩きます。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 のどかな道を歩きます。
紅葉には少し早かったかな???
のどかな道を歩きます。 紅葉には少し早かったかな???
雁ヶ腹摺山・岩殿山 お寺がありました。
お寺がありました。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 中央高速を潜ります。
中央高速を潜ります。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 望む山々。
晴明盤、雁ヶ腹摺山、黒岳あたりかな???
望む山々。 晴明盤、雁ヶ腹摺山、黒岳あたりかな???
雁ヶ腹摺山・岩殿山 歩道橋を渡れば大月駅に着きます。
歩道橋を渡れば大月駅に着きます。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 歩道橋の上から岩殿山。
歩道橋の上から岩殿山。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 大月駅に到着。
信玄餅を買って帰ります。
大月駅に到着。 信玄餅を買って帰ります。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 13:33の高尾行きに乗車。
13:33の高尾行きに乗車。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。