【大縦走登山‼️~岩黒山→手箱山→筒上山→そして石鎚山。4つの山を駆け巡るロングトレイル‼️✊】

2021.11.03(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 40
休憩時間
1 時間 7
距離
22.8 km
のぼり / くだり
2349 / 2347 m
15
38
22
24
18
49
25
1 3
8
3
53

活動詳細

すべて見る

今日は岩黒山と手箱山と筒上山を周回登山をした後、そのままの勢いで石鎚山に登山しました🎵 どのような流れかというと、まず土小屋登山口の反対側にある、岩黒山登山口から『岩黒山』に登ります😊 そして岩黒山経由で手箱山に縦走し、手箱山から筒上山に縦走します‼️ そして筒上山経由で岩黒山登山口に下山し、反対側にある土小屋登山口から石鎚山にそのまま登山をする‼️という流れです😆🎵🎵 距離 22キロ‼️✊上り2700m 下り2700m 時間7時間40分の過去最高です‼️😋 ※上りと下りの数値については機械の故障か多大な誤差があります‼️実際は1950mぐらいです😃 本当は岩黒山→手箱山→筒上山の周回登山で今日は終えようかと思いましたが、手箱山までが思った以上に順調に進んだため、ついでに石鎚山も行こう‼️という気持ちになりました😊 つまり、石鎚山はおまけという事です‼️✊ それと体力テストと山に対するトレーニングをしたかったのです‼️😊 さて、まず岩黒山なのですが、いきなり急登が続きますが、道は確りしており、1時間もかからず山頂に着きます😊 景観も最高です😆🎵🎵 反対側にある石鎚山と瓶ヶ森、そして西条市の街並みと瀬戸内海が綺麗に見えます‼️ 次に手箱山なのですが、岩黒山経由で手箱山を目指した場合、道は悪く無いですし、変化が富もしい登山道に楽しい気持ちになれます🎵 急に石垣や鳥居が現れたり、石鎚山の影に隠れていますが、ここも立派な参道なのでしょうね☺️ ここまでの登山道で感じたのが、『これ中級者の入り口として良い具合かな⁉️😆 尚且つ、何で石鎚山と比較したら、この登山道人気が無いのだろう⁉️』とこの時は思いましたね😃 石鎚山に100人が登山したとしたら、ここは5人ぐらい。 本当に人が少ない💦 しかし問題は筒上山経由で岩黒山に下山をする時でした‼️😱 まず筒上山は景観は綺麗なのですが、登山道が険しく、そして道が不明瞭💦 長い急の階段はあるわ。鎖はあるわ‼️藪濃きはあるわ。 何よりも筒上山から岩黒山登山口方面に下山をしようとした場合、足元が悪い上に道が本当に分かりにくい😱 Yamapで確認した所、このようにメモ書きされていました。『ここは道が不明瞭で分かりにくい』 と😂 あろう事か土小屋の近くの登山道なので歩きやすいと思い、前調べ不足でしたが、もし前調べをしていたら筒上山には行かなかったかもしれません😃 そのぐらい筒上山に関してはお勧め出来ません‼️ 確かにこれは、同じ場所付近に登山口がありながらも石鎚山の方に人が流れるわ‼️と思いましたね😅 結果総合的に見たら岩黒山→手箱山→筒上山の縦走ラインに関しては、中級者の上、もしくは上級者の下ぐらいのレベルがありました😃 このルートは単純な体力だけで無く、ルートファインディング能力や注意力等の技術や冷静さも必要でした😁 そういった意味で比較的に難しいルートであり、自分にとってスキルアップに繋がったと思います‼️ 岩黒山登山口に下山した後は、体力と時間にまだ余裕があったので、反対側の土小屋登山口から石鎚山に登山しました‼️😁 もはや当たり前のように慣れているルートですが、流石に後半はきつかったです😱 何とか天狗岳にも行きました‼️ それにしても、同じ場所でも見るタイミングによって景色が変わりますね☺️ 石鎚山は何度登っても良いですわ☺️ 人も多くて、賑やかですし😁 歩きやすい‼️ 山頂に食べ物や飲み物があるのも良い😍 さておき、下山はあっという間でした🎵 自分は登りよりも下りや平行移動の方が得意であります😊 それは体重を乗せながら、歩けれるし、重心移動も出来るからです‼️😁 登りはそれが出来なくて、体重が重い自分にはきつい😅 17時までには下山したかったのですが、16時半に下山が出来て良かったです😆🎵🎵 明るい内に下山が出来、石鎚スカイラインの閉門時間にも全然間に合いました‼️😁 とにもかくにも今日は技術的にも体力的にもとても良い山行になりました‼️ 何よりも今日も安全に楽しく登山が出来て良かったです😊 それと今回はタイミングが無かったのですが、今度登山の服とザックをじっくり見ていきたいと思います‼️😃

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。