標高1,68m 指山・三俣山(北峰)・三俣山(南峰)・三俣山(本峰)・三俣山(西峰)

2021.11.03(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 37
休憩時間
1 時間 22
距離
9.8 km
のぼり / くだり
945 / 935 m

活動詳細

すべて見る

九重の紅葉がまだ残っているようなので、今回は久しぶりに指山から三俣山の北峰に上がってみた。以前は崩壊地を這うように上った記憶があるが、今回は新しく崩壊地の右を巻くように新道が設置されていて、比較的楽に登れた。とは言え山頂付近は急峻な岩場を超えなくてはならない。指山からは、北峰の少し本峰側に出る。このまま時計回りに進み、鍋底に下りる予定だったが、紅葉がいまいちだったことと、何より僕の体調が良くなかったため取りやめた。今日に限ったことではないが、この2,3か月足に力が入らず、登りになると瞬く間に低速になり、やがて歩けなくなる。止まってからも過呼吸気味となりハアハア!と息をするのがやっとでとても会話をする状態ではない。奥さんには申し訳ないが、今はどうしようもない。結局南峰まで行き昼にしたが、ここで雲行きが怪しくなってきた。ここから坊がずるに下り長者原に戻るかスガモリから戻るか迷ったが、後者を選んだ。紅葉自体は昨年より栄えは無かったが、十分楽しむことが出来た。

九重山(久住山)・大船山・星生山 長者原川からは穏やかな山容を見せる三俣山北峰。ところがどっこい…
長者原川からは穏やかな山容を見せる三俣山北峰。ところがどっこい…
九重山(久住山)・大船山・星生山 散策路経由で指山へ。
散策路経由で指山へ。
九重山(久住山)・大船山・星生山 舗装路から指山へ。
舗装路から指山へ。
九重山(久住山)・大船山・星生山 登山開始!(^^)!
登山開始!(^^)!
九重山(久住山)・大船山・星生山 黒岩山、泉水山もかなり赤みが見えています。右奥には今年の夏子どもたちと登った涌蓋山が見える。
黒岩山、泉水山もかなり赤みが見えています。右奥には今年の夏子どもたちと登った涌蓋山が見える。
九重山(久住山)・大船山・星生山 九十九折の樹林帯を抜けると
九十九折の樹林帯を抜けると
九重山(久住山)・大船山・星生山 指山はもう目の前。
指山はもう目の前。
九重山(久住山)・大船山・星生山 指山からいったん下り北峰取りつきの鞍部に向かうが、ここが分かりづらかったが、鞍部まで下がるとそこから先は迷うことは無いと思うが、難路なので慎重に進みたい。
指山からいったん下り北峰取りつきの鞍部に向かうが、ここが分かりづらかったが、鞍部まで下がるとそこから先は迷うことは無いと思うが、難路なので慎重に進みたい。
九重山(久住山)・大船山・星生山 西斜面もそこそこ楽しめた。
西斜面もそこそこ楽しめた。
九重山(久住山)・大船山・星生山 この間子どもたちと登った猫耳がかっこいいです。
この間子どもたちと登った猫耳がかっこいいです。
九重山(久住山)・大船山・星生山 崩落地帯。
崩落地帯。
九重山(久住山)・大船山・星生山 指山を振り返る。
指山を振り返る。
九重山(久住山)・大船山・星生山 山頂手前は危険個所が続く。慎重に進む。
山頂手前は危険個所が続く。慎重に進む。
九重山(久住山)・大船山・星生山 北峰手前。なかなかいい感じです。
北峰手前。なかなかいい感じです。
九重山(久住山)・大船山・星生山 もう一枚。
もう一枚。
九重山(久住山)・大船山・星生山 指山から出てきました。北峰山頂には結構な登山者が。
指山から出てきました。北峰山頂には結構な登山者が。
九重山(久住山)・大船山・星生山 本峰側。
本峰側。
九重山(久住山)・大船山・星生山 鍋底にも何名かいますが少ないです。
鍋底にも何名かいますが少ないです。
九重山(久住山)・大船山・星生山 南峰へ
南峰へ
九重山(久住山)・大船山・星生山 南峰到着。登山者多数(^^)/
南峰到着。登山者多数(^^)/
九重山(久住山)・大船山・星生山 いつものシャケ弁+カップみそ汁。
いつものシャケ弁+カップみそ汁。
九重山(久住山)・大船山・星生山 本峰へ
本峰へ
九重山(久住山)・大船山・星生山 本峰到着。ここもたくさんの人。
本峰到着。ここもたくさんの人。
九重山(久住山)・大船山・星生山 今日いちばんの驚き!奥さんの前を歩く男の子、御年まだ5歳。西峰から一緒に下りたが、その速さに舌を巻いた。YAMAPで言うところの130%以上は出ている。恐ろしい子です。
今日いちばんの驚き!奥さんの前を歩く男の子、御年まだ5歳。西峰から一緒に下りたが、その速さに舌を巻いた。YAMAPで言うところの130%以上は出ている。恐ろしい子です。
九重山(久住山)・大船山・星生山 胃兪もの道をいつものように下っていく。
胃兪もの道をいつものように下っていく。
九重山(久住山)・大船山・星生山 今日もいい一日でした。
今日もいい一日でした。
九重山(久住山)・大船山・星生山 下山後のお楽しみ温泉は、山里の湯です。炭酸泉で37度~40度と低めですが、上がったときはもう少しあったまった方がいいかなと思いましたが、入浴後はホッカホカ感がかなり持続します。炭酸のなせる業なのでしょうかおすすめの湯です。入浴料600円也
下山後のお楽しみ温泉は、山里の湯です。炭酸泉で37度~40度と低めですが、上がったときはもう少しあったまった方がいいかなと思いましたが、入浴後はホッカホカ感がかなり持続します。炭酸のなせる業なのでしょうかおすすめの湯です。入浴料600円也

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。