コロナ禍の影響の為に、二年ぶりに実施されました 規模を縮小されて開催となり 本来の迫力有る祭りではなく 静かな祭りとなっています 唐津くんちは、11月2~4日まで開催されますが、今回は、3日のみでした 祭りは、写真よりも動画で見られた方が祭りの雰囲気わかりますね 来年は、迫力のある祭りを見たいですね。 https://youtu.be/dMhBH0wSRBg
1/19
2021.11.03(水) 10:00
今日は、唐津くんち 日本三大祭りの一つが、11月3日に行われました、これは、一番曳山で、このような出し物が14台あり、町中を走ります。
今日は、唐津くんち 日本三大祭りの一つが、11月3日に行われました、これは、一番曳山で、このような出し物が14台あり、町中を走ります。
2/19
2021.11.03(水) 10:01
唐津くんちの、かけ声は、二通り、エンヤ~エンヤ~、ヨイサ~ヨイサ~です。
唐津くんちの、かけ声は、二通り、エンヤ~エンヤ~、ヨイサ~ヨイサ~です。
3/19
2021.11.03(水) 10:16
本来は、引く人は、150人ぐらいですね。
本来は、引く人は、150人ぐらいですね。
4/19
2021.11.03(水) 10:23
5/19
2021.11.03(水) 10:28
6/19
2021.11.03(水) 10:35
7/19
2021.11.03(水) 10:36
8/19
2021.11.03(水) 10:36
9/19
2021.11.03(水) 11:15
10/19
2021.11.03(水) 11:17
11/19
2021.11.03(水) 11:18
12/19
2021.11.03(水) 11:20
13/19
2021.11.03(水) 11:29
14/19
2021.11.03(水) 11:44
本来ならば、砂浜に、引き込みがあるのですが、今回は、ありません。
本来ならば、砂浜に、引き込みがあるのですが、今回は、ありません。
15/19
2021.11.03(水) 11:44
16/19
2021.11.03(水) 11:44
17/19
2021.11.03(水) 11:44
18/19
2021.11.03(水) 11:45
19/19
2021.11.03(水) 11:45
今日は、唐津くんち 日本三大祭りの一つが、11月3日に行われました、これは、一番曳山で、このような出し物が14台あり、町中を走ります。
唐津くんちの、かけ声は、二通り、エンヤ~エンヤ~、ヨイサ~ヨイサ~です。
本来は、引く人は、150人ぐらいですね。
本来ならば、砂浜に、引き込みがあるのですが、今回は、ありません。