低山シリーズ パートⅦ みやま市の清水山⛰に行って少しだけ歴史のお勉強をして来ました。 紅葉🍁にはまだ早いようです。 地元に人気のお山みたいで小学生の遠足や多くの登山者で賑わっていました❗️
ここからスタートします。
ここからスタートします。
五百羅漢
五百羅漢
芭蕉の碑 九州に来る筈だったのに 残念ですねー
芭蕉の碑 九州に来る筈だったのに 残念ですねー
大門の手前工事の為、車道に戻り清水寺へ向かいます。
大門の手前工事の為、車道に戻り清水寺へ向かいます。
三重の塔
三重の塔
清水寺
清水寺
大門
大門
三重の塔
三重の塔
お乳寺
お乳寺
清水山⛰ おつきー バス3台で来ていた、地元小学5年生の遠足で賑わってました❗️ (占拠されてた為次の山へGO)
清水山⛰ おつきー バス3台で来ていた、地元小学5年生の遠足で賑わってました❗️ (占拠されてた為次の山へGO)
有明海方面です♪ 霞んでなければ雲仙普賢岳が見える筈でした!
有明海方面です♪ 霞んでなければ雲仙普賢岳が見える筈でした!
丸山 おつきー 何も見えず!
丸山 おつきー 何も見えず!
佐賀方面かなぁ?
佐賀方面かなぁ?
古僧都山⛰ おつきー
古僧都山⛰ おつきー
天台宗 永興寺
天台宗 永興寺
歴史ある清水寺の本坊庭園
歴史ある清水寺の本坊庭園
学生時代から行きつけの ラーメン屋🍜 沖食 9月から新しいお店に❗️
学生時代から行きつけの ラーメン屋🍜 沖食 9月から新しいお店に❗️
味は変わらず美味しいかったです♪
味は変わらず美味しいかったです♪
ここからスタートします。
五百羅漢
芭蕉の碑 九州に来る筈だったのに 残念ですねー
大門の手前工事の為、車道に戻り清水寺へ向かいます。
三重の塔
清水寺
大門
三重の塔
お乳寺
清水山⛰ おつきー バス3台で来ていた、地元小学5年生の遠足で賑わってました❗️ (占拠されてた為次の山へGO)
有明海方面です♪ 霞んでなければ雲仙普賢岳が見える筈でした!
丸山 おつきー 何も見えず!
佐賀方面かなぁ?
古僧都山⛰ おつきー
天台宗 永興寺
歴史ある清水寺の本坊庭園
学生時代から行きつけの ラーメン屋🍜 沖食 9月から新しいお店に❗️
味は変わらず美味しいかったです♪
この活動日記で通ったコース
清水寺-清水山-清水山-古僧都山 周回コース
- 2時間28分
- 5.6 km
- 413 m