晩秋の越後駒ヶ岳に行ってきました。 下山時のログが少しおかしくなっています。 朝4時に枝折峠駐車場に到着。2~3割埋まっていたかな。5時半ごろまで仮眠。駐車場は滝雲目当てと思われる方々で満車。トイレは閉鎖されており使えず。 6時登山開始。登山者はあまりいない。すぐに滝雲が見えてきた、ラッキー🤞 ビュースポットはカメラマンで混雑してましたが、すぐに人気もなくなり頑張って登ります。 百草池あたりでチェーンスパイク装着。なくてもいけそう。山頂直下はまずまずの積雪がありましたが、山頂はほとんどありませんでした。 紅葉と雪、滝雲も見られてとてもいい登山でした。
1/18
2021.10.31(日) 06:07
滝雲
滝雲
2/18
2021.10.31(日) 06:08
紅葉が綺麗
紅葉が綺麗
3/18
2021.10.31(日) 06:19
御来光と滝雲
御来光と滝雲
4/18
2021.10.31(日) 06:25
5/18
2021.10.31(日) 08:49
チェーンスパイク装着。パンツはworkman
チェーンスパイク装着。パンツはworkman
6/18
2021.10.31(日) 09:36
7/18
2021.10.31(日) 09:39
8/18
2021.10.31(日) 09:59
9/18
2021.10.31(日) 10:02
10/18
2021.10.31(日) 10:02
11/18
2021.10.31(日) 10:03
12/18
2021.10.31(日) 10:10
13/18
2021.10.31(日) 10:29
魚沼産コシヒカリとカップラーメン合体シリーズ
魚沼産コシヒカリとカップラーメン合体シリーズ
14/18
2021.10.31(日) 10:44
15/18
2021.10.31(日) 12:31
16/18
2021.10.31(日) 13:19
17/18
2021.10.31(日) 14:06
18/18
2021.10.31(日) 14:59
温泉
温泉
滝雲
紅葉が綺麗
御来光と滝雲
チェーンスパイク装着。パンツはworkman
魚沼産コシヒカリとカップラーメン合体シリーズ
温泉