岳滅鬼山 峰入り古道から

2021.10.31(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 40
休憩時間
53
距離
11.2 km
のぼり / くだり
1073 / 1074 m
1
15
15
31
13
44
3
4
34
11
25
14
14

活動詳細

すべて見る

スキーヤー3人と他1人で岳滅鬼山。敢えて英彦山側からではなく、鎌倉時代以来の宝満山〜英彦山の峰入り古道。人もほとんど見かけず、静かで趣きある山行。また、期待してなかった紅葉も。初め、登山口からいきなり濃い踏み跡を右にたどり、1分のロス。正解は正面に直登の急登。釈迦ヶ岳までは、手も使う様な急登。尾根に登れば快適な縦走路で、時々急登。実に清々しい直登の急登。帰りは釈迦ヶ岳ピークを巻くが、地図にない分岐もあり、ピーク経由が無難かな。

英彦山 有名な印象派の点描の様な案内板
有名な印象派の点描の様な案内板
英彦山 駐車スペース。斫石峠トンネルのすぐ南側
駐車スペース。斫石峠トンネルのすぐ南側
英彦山 登山口。ここで右に取り、いきなりロスト。情け無い
登山口。ここで右に取り、いきなりロスト。情け無い
英彦山 急登。写真では伝わらないが、、、
急登。写真では伝わらないが、、、
英彦山 ここも
ここも
英彦山 この写真が、最も斜度がわかるかな
この写真が、最も斜度がわかるかな
英彦山 ロープに掴まらないと登れないほど急登
ロープに掴まらないと登れないほど急登
英彦山 まだ急登
まだ急登
英彦山 展望所からの英彦山方向
展望所からの英彦山方向
英彦山 釈迦ヶ岳。最初のピーク
釈迦ヶ岳。最初のピーク
英彦山 気持ち良い登山道に
気持ち良い登山道に
英彦山 まだ人工林が多いが日当たりのある登山道
まだ人工林が多いが日当たりのある登山道
英彦山 分岐
分岐
英彦山 木漏れ日の尾根道
木漏れ日の尾根道
英彦山 案内板も豊富
案内板も豊富
英彦山 宝珠山のピーク
宝珠山のピーク
英彦山 やたらリボンが多いが、尾根が折れ曲がる所では有難い
やたらリボンが多いが、尾根が折れ曲がる所では有難い
英彦山 少し痩せている尾根も
少し痩せている尾根も
英彦山 自然林が増えてきます
自然林が増えてきます
英彦山 これが、この登山道の付加価値
これが、この登山道の付加価値
英彦山 案内板
案内板
英彦山 三国境。筑前、筑後、豊前か
三国境。筑前、筑後、豊前か
英彦山 自然林の色付きもだんだんと
自然林の色付きもだんだんと
英彦山 より新しい峰入り古道サイン
より新しい峰入り古道サイン
英彦山 いい感じ
いい感じ
英彦山 赤い。本日初めて
赤い。本日初めて
英彦山 広い岳滅鬼山山頂。ここでランチ
広い岳滅鬼山山頂。ここでランチ
英彦山 最近流行りの鬼滅の刃チックな
最近流行りの鬼滅の刃チックな
英彦山 南斜面は紅葉しかけ
南斜面は紅葉しかけ
英彦山 岳滅鬼岳。実はこちらの方が高い
岳滅鬼岳。実はこちらの方が高い
英彦山 鮮やかな紅葉。日当たりの良い木はこんな感じ
鮮やかな紅葉。日当たりの良い木はこんな感じ
英彦山 アブラチャンだったかな
アブラチャンだったかな
英彦山 ここで折り返し
ここで折り返し
英彦山 赤、黄、緑。今年の紅葉も案外、、、
赤、黄、緑。今年の紅葉も案外、、、
英彦山 途中、ガスが
途中、ガスが
英彦山 すっかり尾根は、ガスの中。森は暗くなって
すっかり尾根は、ガスの中。森は暗くなって
英彦山 稜線のススキ
稜線のススキ
英彦山 ブナは、味があるたたずまい
ブナは、味があるたたずまい
英彦山 紅葉の混じる尾根筋。しあわせな尾根歩き
紅葉の混じる尾根筋。しあわせな尾根歩き
英彦山 風格の古木
風格の古木
英彦山 岳滅鬼らしい佇まい
岳滅鬼らしい佇まい
英彦山 シロモジは、真っ先に黄葉すると学んだ
シロモジは、真っ先に黄葉すると学んだ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。