今年の本格的雪山登山スタートは槍ヶ岳へ🎵槍ヶ岳・大喰岳

2021.10.29(金) 3 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 56
休憩時間
1 時間 49
距離
18.5 km
のぼり / くだり
909 / 585 m
DAY 2
合計時間
9 時間 18
休憩時間
3 時間 37
距離
7.3 km
のぼり / くだり
1569 / 313 m
7
2 44
1 27
2
2
14
36
11
5
DAY 3
合計時間
7 時間 2
休憩時間
1 時間 1
距離
20.4 km
のぼり / くだり
366 / 1945 m

活動詳細

すべて見る

✡️前書き 毎年雪山登山スタートは、穂高、槍ヶ岳の小屋締めに合わせて行っています。昨年は北穂高岳でしたので、今年は2年振りに槍ヶ岳で計画しました。 また、昨年は1週間早い小屋締めでしたが、今年は例年通り11月2日が最終日です。 今回は山友さんも同行して頂けると言うことで、2泊3日で初日が槍沢ロッジ泊、2日目が槍ヶ岳山荘泊としました。 何時もであれば槍沢ロッジの到着時間で槍ヶ岳山荘へ行くか留まるか判断するのですが、完全予約制の昨今の現状を踏まえ当初から槍沢ロッジ泊としました。 ✡️1日目 0時に出発し沢渡駐車場には予定より早い5時過ぎに到着しました。 この時期シャトルバスの始発は6時なので、取り敢えずタクシー待ちの人がいないか確認に行きますが平日のためか一人も居ませんでした。 更にバスターミナルのトイレは5時半からしか使えません。 近くの足湯のトイレまで行きました。 予定通り6時のバスに乗り込みましたが、平日なのに意外と多く満席に近かったです。 しかし、大正池では半分近くの方が降りられましたので、やはり観光客の方が多そうです。 上高地到着後、出発準備を整え6時45分頃スタートです。 河童橋通過時点では奥穂高岳山頂には雲がかかっていましたが、次第に青空が広がってきて予報通りの素晴らしい天気となりました。 この時期は元々登山者が少なくなる時期ですが、加えて平日のため登山道を歩いている登山者は本当にマバラで静かです😁 徳沢園と横尾山荘で少し休憩をして、本日のお宿となる槍沢ロッジには10時45分頃到着しましたので上高地から丁度4時間でした。 タクシーで上高地入りしていれば、十分に初日に槍ヶ岳山荘まで行ける時間でした。 取り敢えず受付と昼食を済ませて、ルート上の詳しい雪の状況が分からなかったので、ババ平の先の大曲辺りまで偵察に行きます。 時間的には15時から女性のお風呂時間となっていますので14時半位には戻らなければなりません。 そして大喰岳が見えるところ辺りまで行きましたが、其処まではルート上には雪が殆どないのを確認したのと、日曜日は予報が悪いことから、モルゲンロートを見るためには此処まで来ないとならないので、翌日の出発は4時半とする事に。 ロッジに戻り生ビールをご馳走になりましたが、小屋締めセールで半額の500円だそうです✨ 16時からお風呂に入りましたが、ソロの方二人が後から来て、一人は今日は槍ヶ岳山荘泊の予定でしたが、天狗原をラッセルで撤退しロッジに変更したそうです。明日は槍ヶ岳に向かうか蝶ヶ岳に向かうか思案中だそうです。 もう一人は私と同じく槍ヶ岳山荘です。 今日の宿泊は4名でした。 食事後は早めに就寝して1日目終了です。 ✡️2日目 3時半に起きて1階で食事をしていると、昨日のソロの男性が来られて蝶ヶ岳に向かうそうです。 出発は予定通りの4時半過ぎで星空がとても綺麗でした。 順調に登り予定していた大喰岳のモルゲンロートも見ることが出来ました🎵 ✳️少し遅れての動画あり。 途中の水沢には今回唯一の水場があり此処で水を補充しました。 そしてグリーベルトまで来るとルート上に雪が積もっていたので、軽アイゼンを装着しました。 更に登っていると下山者が来られて、槍ヶ岳山荘もテン泊者1名を含んで4名の宿泊だったそうです。 殺生ヒュッテを過ぎると最後の急斜面を登りますが、今回は雪が随分溶けたようなので直登ではなく九折に登ります。 装備も軽アイゼンとストックのまま登ります。 槍ヶ岳山荘にはロッジから丁度5時間で到着し、受付にはまだ早いため食事を摂ってから穂先へと向かいます。 穂先も雪が随分溶けたようで、今まで一番少なかったです。 装備は直前に下りてきたソロの女性がチェンスパだったので、軽アイゼンとピッケルで登りました。 ルートは雪山の時は登り下りとも下りルートを使っています。 途中2箇所鎖、梯子が無いところがありますが、アイスバーンにはなっておらずステップもあったので今回は前爪がない軽アイゼンでも問題はありませんでしたが、通常はアイゼンを使います。 山頂は貸切りで天気も最高で360度パノラマの景色を堪能しました。 ✳️動画あり。 一旦山荘に戻り受付を済ませてから今度は大喰岳あわよくば中岳へと向かいます。 山友さんの話だと小屋の方が2~3日前に行かれたそうですが、飛騨乗越の先は残念ながら獣のトレースしかなく、ラッセルをしながら進みました。 大喰岳山頂には30分程で到着し、此方もパノラマを堪能しました。 山友さんからは、明日の朝天気が良ければ穂先ではなく此処で御来光を見たいと提案があり変更することにしました。 ✳️動画あり 次は中岳へと向かいますが、ラッセルしながらなので時間がかかりとても夏山タイムでは行けないので途中で断念し引き返しました。 しかし、アイゼン、ピッケルで本格的雪山を堪能できたので行って良かったなと思いました。 山荘に戻りテラスで生ビールタイムと合わせて先程途中でアイゼンが外れたので調整し始めましたが、調整板を裏返ししたため右左が逆になりベルトの端末が内側にきてしまうので、直そうとベルトを外してしまったのが大失敗でどうしてもベルトを通すことができませんでした😢 帰宅してから気が付きましたが、ベルトを外さなくても金具毎外して左右交換すれば良かったんですが、時既に遅しでした😆 そうこうしている内に時間は過ぎ穂先に夕陽が射してきたので、夕陽を見るために南側の岩場へと移動します。 すると、其処には先程大喰岳に登った時には全くなかった雲海が西側一面に広がっていました😁✨✨ 思わず大喜びでサイコー😃⤴️⤴️の声が出ます。 今回一番のご褒美でした。 更に西鎌尾根からは北側に滝雲が流れていきます。 最高の一時でした🎵 ✳️動画あり。 食事後は、今日も早めの就寝で2日目終了です。 ✡️3日目 朝4時前に起きて外に出るとマッチロケの世界が広がっていました😭 最新の天気予報を確認しても槍ヶ岳山頂は16時までずっと曇り予報でした😢 山友さんには、大喰岳での御来光は取り止めと出発を1時間早めて6時にする事を伝え2度寝します。 再び起きて朝食を摂っていると、もしかしてと声をかけられ、今回もしかして槍ヶ岳に来るかもしれないと連絡があったヤマッパーのヨナさんでした。 ヨナさんは今年5月に白馬大雪渓で撤退した時途中からご一緒した方で、約半年振りの再会となりました🎵 ヨナさんは昨日17時ごろ到着されたとの事で、私もテラスから登ってくる人を見ていましたが、一番最後にソロで登られていた人でした。上高地から10時間以上かかったそうです。 今日は此れから山頂を目指すそうですが、生憎の天気なので無理はしないと言っておられました。 私は此れから下山しますのでヨナさんとは此処でお別れとなりました。 出発も天気が悪いため予定より少し遅れての6時15分頃でした。 2700m位まで降りてくると下界は雲がありませんでした。 途中小屋等で休憩しつつ徳沢園では昼食にカレーを食べて上高地バスターミナルには13時15分頃に到着しましたので7時間で無事に下山しました。 山友さんは元々健脚ですが、普段はあまり担がない重いザックに加え、足に痛みがありましたので大変な思いをしたと思いますが良く頑張ってくれました。 早めに下山できたので沢渡に戻ってから温泉に寄るつもりでいましたが.... 此処で思わぬハプニング😱❕ 車のドアを開けようとしたら開かず... リモコンの電池切れ? と思って鍵でドアを開けてエンジンをかけようとするとかからない? ふと上を見るとルームランプがオンになったまま😱❕ バッテリーが完全にあがっていました😭 JAFに連絡し何とかエンジンがかかったのは16時前でした😢此れで遅く下山していたら何時になっていたか分かりませんでした。JAFの方も言っておられましたが夜遅く(朝早く)着く人が多いのでこの手の要請が多いようです。 皆さんもお気をつけてください。 ✡️まとめ 最後の最後にハプニングはありましたが、天候にも恵まれ静かな槍ヶ岳を堪能することが出来ました。 また、夕陽時に雲海の絶景を見ることが出来たのと大喰岳では本格的な雪山を体験出来たのは大満足でした🎵 3日間、足の痛みに耐えながら長丁場をお付き合い頂いた山友さんには感謝です🙇‍♂️

槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ✡️1日目
天気が最高です🎵
✡️1日目 天気が最高です🎵
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 暗くなってしまいましたが、明神館到着。
暗くなってしまいましたが、明神館到着。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 前穂高岳
前穂高岳
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 遠くの山は白い。
遠くの山は白い。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 アップ。
アップ。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 徳沢園
徳沢園
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 徳沢園から見た前穂高岳。
徳沢園から見た前穂高岳。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 宿泊者専用ラウンジがオープンしていました。
宿泊者専用ラウンジがオープンしていました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 黄葉と前穂高岳。
黄葉と前穂高岳。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 登山道に落石😱❕
登山道に落石😱❕
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 横尾山荘からの前穂高岳。
横尾山荘からの前穂高岳。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 アップ。
アップ。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 横尾山荘。
横尾山荘。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 一ノ俣
一ノ俣
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍沢
槍沢
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ニノ俣。小屋締めの為板は取り外されています。
ニノ俣。小屋締めの為板は取り外されています。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ドキドキしながら渡ります。
ドキドキしながら渡ります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 本日のお宿。槍沢ロッジ到着。
本日のお宿。槍沢ロッジ到着。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 上高地から丁度4時間程で到着しました。
受付を済ませ昼食にします。
上高地から丁度4時間程で到着しました。 受付を済ませ昼食にします。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 軽荷で大曲辺りまで登山道の状況確認のため偵察に出ます。槍穂もチョコンと見えます。
軽荷で大曲辺りまで登山道の状況確認のため偵察に出ます。槍穂もチョコンと見えます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍見。
槍見。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍見から見た槍穂。
槍見から見た槍穂。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 赤沢山。
赤沢山。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ババ平。
トイレはもう使えません。
ババ平。 トイレはもう使えません。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 大曲へ向かいます。
大曲へ向かいます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 五郎沢。
五郎沢。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 以前に来た時は、此処は水が流れていましたが涸れています。
以前に来た時は、此処は水が流れていましたが涸れています。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 少し残雪が。
少し残雪が。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 大喰岳が見えてきました。
まだ先に進みます。
大喰岳が見えてきました。 まだ先に進みます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 今日は此処までで引き返します。
今日は此処までで引き返します。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 日曜日の予報が悪いので、明日はモルゲンを見るため4時半に出発する事にします。ザックを担いでですが此処までは来たいですね。
日曜日の予報が悪いので、明日はモルゲンを見るため4時半に出発する事にします。ザックを担いでですが此処までは来たいですね。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 引き返します。
引き返します。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 戻って槍見の岩の上からの槍穂。
ピントが手前の木々になってしまいました😁
戻って槍見の岩の上からの槍穂。 ピントが手前の木々になってしまいました😁
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 今日は18km強です。
今日は18km強です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 部屋は2階角部屋の個室でした。個室料金サービス。
生ビール小屋締めセールで半額の500円。
お風呂は15時から女性。16時から男性。
部屋は2階角部屋の個室でした。個室料金サービス。 生ビール小屋締めセールで半額の500円。 お風呂は15時から女性。16時から男性。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 部屋からの正面。
部屋からの正面。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 夕食。本日の2杯目の生ビール。
夕食。本日の2杯目の生ビール。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ✡️2日目
ほぼ予定通り槍沢ロッジを出発。
✡️2日目 ほぼ予定通り槍沢ロッジを出発。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 大喰岳が少し紅くなっています。
大喰岳が少し紅くなっています。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 アップ。
アップ。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 更に進んで。
更に進んで。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 右奥が大喰岳。
右奥が大喰岳。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 此方は左手に巻くと天狗原へと向かいます。
此方は左手に巻くと天狗原へと向かいます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 振り返って百高山未踏の右赤沢山と左西岳。
来年は登ります。
振り返って百高山未踏の右赤沢山と左西岳。 来年は登ります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 右手の山も焼けて来ました。
右手の山も焼けて来ました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 此れが一番焼けた写真です🎵
此れが一番焼けた写真です🎵
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 天狗原へのトレースが見えます。
天狗原へのトレースが見えます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 太陽も出てきました。
太陽も出てきました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 此処にはナナカマドがあり紅葉の時期は綺麗そうですね。
此処にはナナカマドがあり紅葉の時期は綺麗そうですね。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 グリーベルト迄はまだあります。
グリーベルト迄はまだあります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 最初水場にやって来ました。
他は全て涸れていたので貴重な水場です。
最初水場にやって来ました。 他は全て涸れていたので貴重な水場です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍ヶ岳山荘は天水なので水を補充します🎵
槍ヶ岳山荘は天水なので水を補充します🎵
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 グリーベルトで軽アイゼンを装着します。
グリーベルトで軽アイゼンを装着します。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 グリーンベルトを過ぎると槍穂が見えます。
グリーンベルトを過ぎると槍穂が見えます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 少しテンションが上がって頑張って登ります。
少しテンションが上がって頑張って登ります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 少しルートをショートカットします。
少しルートをショートカットします。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地  結構な急斜面ですが頑張っています。
 結構な急斜面ですが頑張っています。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 穂先と青空🎵
穂先と青空🎵
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 富士山も綺麗に見えます。
富士山も綺麗に見えます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 播隆窟。
播隆窟。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 本当に素晴らしい天気です🎵
本当に素晴らしい天気です🎵
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 再び富士山
再び富士山
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 常念岳にも結構雪があります。
常念岳にも結構雪があります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 蝶ヶ岳にもあります。
蝶ヶ岳にもあります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 山荘も見えてきました。
山荘も見えてきました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 殺生ヒュッテまで来ました。
殺生ヒュッテまで来ました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 あとは山荘手前の急斜面を登るだけですが、今まで一番雪が少ないです。
後で小屋の方が2~3日前までは真っ白だったと言っていましたが、溶けてしまったようです。
此処で撮影タイムになりました😁
あとは山荘手前の急斜面を登るだけですが、今まで一番雪が少ないです。 後で小屋の方が2~3日前までは真っ白だったと言っていましたが、溶けてしまったようです。 此処で撮影タイムになりました😁
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 大喰岳の方は沢山雪があります。
大喰岳の方は沢山雪があります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 カールのような雰囲気。
カールのような雰囲気。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 穂先をバックに何枚か。
穂先をバックに何枚か。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 この後9時位に最後の登りに入ります。
この後9時位に最後の登りに入ります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 雪が多ければ直登しますが、少ないので九折で登ります。
アイゼンに変えず軽アイゼンとストックでそのまま登ります。
雪が多ければ直登しますが、少ないので九折で登ります。 アイゼンに変えず軽アイゼンとストックでそのまま登ります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 急斜面
急斜面
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 山荘は直ぐ其処です。
山荘は直ぐ其処です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 約30程で登りきりました。
一番初めに来た時は吹雪いていたので1時間半かかりましたが😁
約30程で登りきりました。 一番初めに来た時は吹雪いていたので1時間半かかりましたが😁
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 無事に山荘到着、お疲れ様でした🙇‍♂️
この後、受付には早いので昼食を摂ってから槍穂に登ります。
無事に山荘到着、お疲れ様でした🙇‍♂️ この後、受付には早いので昼食を摂ってから槍穂に登ります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 穂先についている雪が今までで一番少なかったので、そのまま軽アイゼンとピッケルで登ります。
登り下りとも下りルートを使います。
穂先についている雪が今までで一番少なかったので、そのまま軽アイゼンとピッケルで登ります。 登り下りとも下りルートを使います。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 山頂到着。
完全貸切りです😁
山頂到着。 完全貸切りです😁
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 東鎌尾根方面。
東鎌尾根方面。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 西鎌尾根方面。
西鎌尾根方面。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 笠ヶ岳方面。
笠ヶ岳方面。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 アップで富士山
アップで富士山
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 常念岳
常念岳
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 穂高岳
穂高岳
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 乗鞍岳奥に御嶽山。
乗鞍岳奥に御嶽山。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 笠ヶ岳奥に白山。
笠ヶ岳奥に白山。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 双六岳奥に野口五郎岳。
双六岳奥に野口五郎岳。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 鷲羽岳奥に薬師岳。
鷲羽岳奥に薬師岳。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 野口五郎岳奥に立山。
野口五郎岳奥に立山。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 白馬方面。
白馬方面。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 覗き込んで北鎌尾根と独標。
覗き込んで北鎌尾根と独標。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 15分程滞在し、下ります。
15分程滞在し、下ります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 受付を済ませて今度は大喰岳あわよくば中岳に向かいます。
装備はアイゼンとピッケルです。
受付を済ませて今度は大喰岳あわよくば中岳に向かいます。 装備はアイゼンとピッケルです。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 取り敢えず飛騨乗越まで下ります。
取り敢えず飛騨乗越まで下ります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 大喰岳に登り返します。
少しトレースが見えましたが、獣トレースでした😆
大喰岳に登り返します。 少しトレースが見えましたが、獣トレースでした😆
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 小屋の方が2~3日前に行かれたようですが、完全にノートレースです😢
小屋の方が2~3日前に行かれたようですが、完全にノートレースです😢
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 振り返って穂先。
振り返って穂先。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 登りきるとシュカブラが綺麗でした🎵
登りきるとシュカブラが綺麗でした🎵
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 左手の山頂に向かいます。
左手の山頂に向かいます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 大喰岳山頂到着。
山荘から30分程かかりました。
大喰岳山頂到着。 山荘から30分程かかりました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 明日の朝、天気が良ければ山頂に登る予定でしたが、大喰岳の方がロケーションが良いため予定を変更します。
あくまで天気が好転した場合ですが。
明日の朝、天気が良ければ山頂に登る予定でしたが、大喰岳の方がロケーションが良いため予定を変更します。 あくまで天気が好転した場合ですが。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 次は中岳へと向かいます。
次は中岳へと向かいます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 引き続きラッセルしながら進みます。
引き続きラッセルしながら進みます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 正面に中岳が見えてきました。
正面に中岳が見えてきました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 中岳まで行くか迷っています。
中岳まで行くか迷っています。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 もう少し先まで行って判断する事に。
もう少し先まで行って判断する事に。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 時間はまだありますが、中岳の登り返しがキツそうで、ノートレースな事もあり此処で引き返すことに。
時間はまだありますが、中岳の登り返しがキツそうで、ノートレースな事もあり此処で引き返すことに。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 笠ヶ岳を見て
笠ヶ岳を見て
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 引き返します。
引き返します。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 穂先がチョコン
穂先がチョコン
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 大喰岳西側のシュカブラ
大喰岳西側のシュカブラ
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 山荘に戻っての生ビール。
残念ながら此方は小屋締めセール半額ではありませんでした😢
この後は皆さんが登ってくるのを見ながらお酒タイム。
山荘に戻っての生ビール。 残念ながら此方は小屋締めセール半額ではありませんでした😢 この後は皆さんが登ってくるのを見ながらお酒タイム。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 夕陽が槍穂を射し始めたので夕陽を見に移動します。
夕陽が槍穂を射し始めたので夕陽を見に移動します。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 岩の上からの山荘と槍穂
岩の上からの山荘と槍穂
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 するといつの間にか素晴らしい雲海が広がっていました🎵
するといつの間にか素晴らしい雲海が広がっていました🎵
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 笠ヶ岳が雲海に浮かんで見えます。
笠ヶ岳が雲海に浮かんで見えます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 今回は山友さんに撮って貰った此れをベストショットに🙇‍♂️
私は上手く撮ってあげられませんでしたが🙇‍♂️⤵️
今回は山友さんに撮って貰った此れをベストショットに🙇‍♂️ 私は上手く撮ってあげられませんでしたが🙇‍♂️⤵️
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 大喰岳
大喰岳
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 小屋。
小屋。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 雲海の右側に滝雲。
雲海の右側に滝雲。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 西鎌尾根を滝雲が流れています🎵
西鎌尾根を滝雲が流れています🎵
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 南側。
南側。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 富士山
富士山
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 乗鞍岳
乗鞍岳
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 テラスから。
テラスから。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 夕食は中華。
夕食は中華。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ✡️3日目
4時前に起きましたが、外はガスガス。予報は夕方まで曇りで一縷の望みは潰えました😢
お世話になった槍ヶ岳山荘を後にします。
再来年又来ます。
✡️3日目 4時前に起きましたが、外はガスガス。予報は夕方まで曇りで一縷の望みは潰えました😢 お世話になった槍ヶ岳山荘を後にします。 再来年又来ます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 マッチロケの中下ります。
装備はカチカチになっているかもしれないので、アイゼン、ピッケルで。
しかし、差程ではありませんでした。
マッチロケの中下ります。 装備はカチカチになっているかもしれないので、アイゼン、ピッケルで。 しかし、差程ではありませんでした。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 此れは中央に雷鳥です。
唯一出会いましたが、まだ完全には白くなっていませんでした。
此れは中央に雷鳥です。 唯一出会いましたが、まだ完全には白くなっていませんでした。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 2700m位まで下りてくると少し明るくなってきました。
2700m位まで下りてくると少し明るくなってきました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 播隆窟
播隆窟
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 山頂方面はマッチロケ。
山頂方面はマッチロケ。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 グリーベルトまで下りてきました。
下りは早い😁
グリーベルトまで下りてきました。 下りは早い😁
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 赤沢山には雲がかかっていません。
赤沢山には雲がかかっていません。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ババ平。
ババ平。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍沢小屋で小休止。
槍沢小屋で小休止。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 横尾山荘。ほんの少し休憩。
横尾山荘。ほんの少し休憩。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 徳沢園で昼食休憩。
徳沢園で昼食休憩。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 明神館はスルー。
明神館はスルー。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 小梨平の落葉松の黄葉。
小梨平の落葉松の黄葉。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 河童橋。
河童橋。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 落葉松の黄葉と焼岳。
落葉松の黄葉と焼岳。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 バスターミナル到着。
丁度バスが出るところで一人も並んでいませんでした👀‼️
河童橋界隈では特に外国人の方が沢山居られたので意外でした😁
しかし、この後大トラブルが😭
バスターミナル到着。 丁度バスが出るところで一人も並んでいませんでした👀‼️ 河童橋界隈では特に外国人の方が沢山居られたので意外でした😁 しかし、この後大トラブルが😭

動画

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。