地蔵尾根からの仙丈ヶ岳

2021.10.30(土) 日帰り

活動データ

タイム

09:58

距離

28.9km

のぼり

2771m

くだり

2770m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 58
休憩時間
46
距離
28.9 km
のぼり / くだり
2771 / 2770 m
2 6
2 25
13
18
3 49

活動詳細

すべて見る

アルプスもすっかり雪化粧。 周回はリスクがあるので、ピストンで面白そうな山として仙丈ヶ岳へ行くことに。 男は黙って地蔵尾根。 長いのに水場がないコースなので、秋か残雪期に登ろうと思っていた。 松峰小屋あたりまでは作業用の林道があり、林道歩いたり横切ったりしてハイキングみたいな感じ。 アップだうんもあり、長い距離をかけて高度をあげる。 風の通り道になっているのか、行きも帰りも寒い。薄着で登ってるせいもあるけど。 松峰小屋、地図では登山道沿になってるけど、実際は100mほどくだる。 稜線で風が強いとご飯も食べれなくなるので、早いけどおにぎりを食べた。 食べてる間に寒くなったので、シェル来たり冬装備に変えて出発したが、なぜかこれより上は無風状態。すぐに元の格好へ。 松峰小屋から上はようやく登山道って感じ。 雪は2400mくらいから出てきたが、ツボ足でも問題なし。いちおうストックを使った。 森林限界を越えて、ようやく目指すピークが見えた。思ったより雪は少なそう。 チェーンスパイクを履いたのは2800mあたり。 直登で行ったらズボズボしまくりでプチラッセル。 はじめての山頂では富士山、北岳、間ノ岳がお出迎え。あちらは雪たっぷり。塩見や悪沢もだいぶ白い。斜面の向きにもよると思うが、仙丈よりも雪ありそう。 それにしてもたくさんの人。 体力的にも余裕があったので大仙丈ヶ岳まで行った。登山道はほぼ雪なし。 北岳が少し近くなった。 仙丈ヶ岳に戻るとさらに山頂は賑やかなことに。ドローンもウィーンって言ってる。 予定より時間はおしたけど下山開始。 そろそろチェーンはずそうかと思ったら、右側だけない!荷物デポって登り返したけど無い。降りてきた方に聞いてみたが無かったので諦めた。 ごめんなさい。 その後は長い道のりだった。 松峰小屋からのアップダウンにぐったり。 下山の体力は余分に残しておいた方がいい。 1700m付近は太陽の光を浴びて紅葉がキレイだった。 なんとか日がかげる前に駐車場につけた。 次は残雪期にまた来よう。 帰りは高遠温泉さくらの湯。(500円) 狭いけどぬるっとして気持ちのいい温泉だった。 <メモ> 水は3L持参して2.5Lの消費。 装備:メリノロンT,モヒート,ゲイター,キャップ    山頂付近はチェーン、ストック 昼食時はハードシェル、ネックウォーマー、    冬用グローブ 2600m付近ではじめて白い雷鳥に会えた スーパーフィートグリーン初使用。履き心地違和感なし。モヒートで嫌だった足裏の疲れはたしかに無くなった。買ってよかった。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。