【子持山 獅子岩】新人さんマルチデビュー\(^^)/

2021.10.30(土) 日帰り

今回は新人SHさんのマルチデビューに子持山獅子岩へいってきました♪ お天気もよく心配していた気温の低さもそれほど気にならず陽射しの下ではポカポカと気持ちいい一日でした🌞 残念だったのは私が4ピッチ終了点間近のトラバースで無念のフォール〰️😭 核心を越え気が緩んだのかアンダーを取ろうとして取り損ねバランスを崩し頭から… ザックがクッションになり怪我がなくて良かったです😅 終了点に自分のセルフをとるまでは気を緩めず十分に気を引き締めて登らなければと思いました。 新人SHさんにマルチの楽しさ(そして怖さも)を伝えられたようです良かったです👍 【地蔵温泉・地蔵の湯 ゆに~いく】 https://yuniiku.jp/ 【福龍亭(みなかみ)】 営業時間 11:00~14:30・17:00~24:00 ☎️0278-62-3588

今回は群馬県の子持山獅子岩へ山岳会の新人SHさんとやって来ました♪

今回は群馬県の子持山獅子岩へ山岳会の新人SHさんとやって来ました♪

今回は群馬県の子持山獅子岩へ山岳会の新人SHさんとやって来ました♪

6号橋の登山ポスト

6号橋の登山ポスト

6号橋の登山ポスト

道路の整備ありがとうございます🙏

道路の整備ありがとうございます🙏

道路の整備ありがとうございます🙏

キレイになっていました✨

キレイになっていました✨

キレイになっていました✨

登山口に到着

登山口に到着

登山口に到着

いつもですが木道滑ります〰️

いつもですが木道滑ります〰️

いつもですが木道滑ります〰️

屏風岩✨

屏風岩✨

屏風岩✨

さぁ出発~

さぁ出発~

さぁ出発~

分岐は右へ

分岐は右へ

分岐は右へ

杉林

杉林

杉林

「この先危険」を危険の方へ(笑)

「この先危険」を危険の方へ(笑)

「この先危険」を危険の方へ(笑)

獅子岩基部に到着しました。

獅子岩基部に到着しました。

獅子岩基部に到着しました。

先行パーティーがスタート♪

先行パーティーがスタート♪

先行パーティーがスタート♪

先行パーティーのリードが3ピッチ目に進んで暫くしてからまりりんがスタートしましたが、まりりんが1ピッチ目の終了点に着いた時点でまだ2人の方がいらしたので暫く1ピッチ目で待つことにしました。
下の日陰に居るより陽射しがポカポカです😁

先行パーティーのリードが3ピッチ目に進んで暫くしてからまりりんがスタートしましたが、まりりんが1ピッチ目の終了点に着いた時点でまだ2人の方がいらしたので暫く1ピッチ目で待つことにしました。 下の日陰に居るより陽射しがポカポカです😁

先行パーティーのリードが3ピッチ目に進んで暫くしてからまりりんがスタートしましたが、まりりんが1ピッチ目の終了点に着いた時点でまだ2人の方がいらしたので暫く1ピッチ目で待つことにしました。 下の日陰に居るより陽射しがポカポカです😁

2ピッチ目の終了点は狭いので1ピッチ目で待機中♪
雲ひとつないいいお天気🌞

2ピッチ目の終了点は狭いので1ピッチ目で待機中♪ 雲ひとつないいいお天気🌞

2ピッチ目の終了点は狭いので1ピッチ目で待機中♪ 雲ひとつないいいお天気🌞

新人SHさん初マルチデビューです\(^^)/

新人SHさん初マルチデビューです\(^^)/

新人SHさん初マルチデビューです\(^^)/

その辺りが嫌だよね〰️😭

その辺りが嫌だよね〰️😭

その辺りが嫌だよね〰️😭

3ピッチ目はtorrent♪

3ピッチ目はtorrent♪

3ピッチ目はtorrent♪

今回は3人システムでの登攀なので写真バッチリ撮れます♪

今回は3人システムでの登攀なので写真バッチリ撮れます♪

今回は3人システムでの登攀なので写真バッチリ撮れます♪

SHさんが続きます

SHさんが続きます

SHさんが続きます

そこからです♪

そこからです♪

そこからです♪

斜め下を見ると右ルートを登攀中♪

斜め下を見ると右ルートを登攀中♪

斜め下を見ると右ルートを登攀中♪

2ピッチ目の終了点から下を見ると次のパーティーがスタートしていました

2ピッチ目の終了点から下を見ると次のパーティーがスタートしていました

2ピッチ目の終了点から下を見ると次のパーティーがスタートしていました

私も3ピッチ目を登攀完了~

私も3ピッチ目を登攀完了~

私も3ピッチ目を登攀完了~

最高の景色✨

最高の景色✨

最高の景色✨

4ピッチ目はまりりん♪

4ピッチ目はまりりん♪

4ピッチ目はまりりん♪

核心を越え順調でしたが…
最後のトラバースする所でフォール〰️😭
とりあえずは怪我もなく良かったです😅

核心を越え順調でしたが… 最後のトラバースする所でフォール〰️😭 とりあえずは怪我もなく良かったです😅

核心を越え順調でしたが… 最後のトラバースする所でフォール〰️😭 とりあえずは怪我もなく良かったです😅

SHさんがビレイ中。
きっとビックリしたことでしょう‼️
ごめんなさい〰️🙇‍♀️💦💦

SHさんがビレイ中。 きっとビックリしたことでしょう‼️ ごめんなさい〰️🙇‍♀️💦💦

SHさんがビレイ中。 きっとビックリしたことでしょう‼️ ごめんなさい〰️🙇‍♀️💦💦

4ピッチ目をSHさんがスタート

4ピッチ目をSHさんがスタート

4ピッチ目をSHさんがスタート

SHさんはこの4ピッチ目が一番嫌だったと言っていました‼️

SHさんはこの4ピッチ目が一番嫌だったと言っていました‼️

SHさんはこの4ピッチ目が一番嫌だったと言っていました‼️

4ピッチ目ではSHさんがtorrentをセカンドビレイ♪

4ピッチ目ではSHさんがtorrentをセカンドビレイ♪

4ピッチ目ではSHさんがtorrentをセカンドビレイ♪

torrentスタート♪

torrentスタート♪

torrentスタート♪

折角なので

折角なので

折角なので

torrentが

torrentが

torrentが

頑張って

頑張って

頑張って

登っているところを

登っているところを

登っているところを

コマ送りで😁

コマ送りで😁

コマ送りで😁

もう少しだよ♪

もう少しだよ♪

もう少しだよ♪

そこまで掴めれば

そこまで掴めれば

そこまで掴めれば

もうほぼ

もうほぼ

もうほぼ

終わりだね‼️
って、私はここから落ちました〰️😭

終わりだね‼️ って、私はここから落ちました〰️😭

終わりだね‼️ って、私はここから落ちました〰️😭

5~6ピッチ目はtorrent♪
写真は取り忘れました😁

5~6ピッチ目はtorrent♪ 写真は取り忘れました😁

5~6ピッチ目はtorrent♪ 写真は取り忘れました😁

SHさんはスラブが苦手のようです〰️

SHさんはスラブが苦手のようです〰️

SHさんはスラブが苦手のようです〰️

6ピッチ目の最後の核心を登るまりりん♪

6ピッチ目の最後の核心を登るまりりん♪

6ピッチ目の最後の核心を登るまりりん♪

無事に完登\(^^)/
最高の景色です✨

無事に完登\(^^)/ 最高の景色です✨

無事に完登\(^^)/ 最高の景色です✨

最後の7ピッチ目。いつもは省きますが今回は新人SHさんに登ってもらいましょう😁

最後の7ピッチ目。いつもは省きますが今回は新人SHさんに登ってもらいましょう😁

最後の7ピッチ目。いつもは省きますが今回は新人SHさんに登ってもらいましょう😁

ガンバq(^-^q)

ガンバq(^-^q)

ガンバq(^-^q)

ガンバq(^-^q)
私は登らないつもりでしたが…カラビナ回収しなきゃ〰️😭

ガンバq(^-^q) 私は登らないつもりでしたが…カラビナ回収しなきゃ〰️😭

ガンバq(^-^q) 私は登らないつもりでしたが…カラビナ回収しなきゃ〰️😭

獅子岩で記念撮影✨

獅子岩で記念撮影✨

獅子岩で記念撮影✨

今回マルチピッチの楽しさを伝えられたようで良かったです👍

今回マルチピッチの楽しさを伝えられたようで良かったです👍

今回マルチピッチの楽しさを伝えられたようで良かったです👍

折角なので子持山山頂をバックにもう1枚✨

折角なので子持山山頂をバックにもう1枚✨

折角なので子持山山頂をバックにもう1枚✨

私もパチリ✨

私もパチリ✨

私もパチリ✨

写真では伝えきれない紅葉🍁

写真では伝えきれない紅葉🍁

写真では伝えきれない紅葉🍁

楽しかったね🎵

楽しかったね🎵

楽しかったね🎵

では帰りましょう

では帰りましょう

では帰りましょう

鉄梯子はグラグラして微妙〰️

鉄梯子はグラグラして微妙〰️

鉄梯子はグラグラして微妙〰️

獅子岩のご説明

獅子岩のご説明

獅子岩のご説明

下山は岩がゴロゴロ

下山は岩がゴロゴロ

下山は岩がゴロゴロ

分岐を6号橋方面へ

分岐を6号橋方面へ

分岐を6号橋方面へ

6号橋方面へ

6号橋方面へ

6号橋方面へ

登れそう~😆

登れそう~😆

登れそう~😆

反射板

反射板

反射板

チラッと獅子岩が見える

チラッと獅子岩が見える

チラッと獅子岩が見える

道路まで戻ってきました

道路まで戻ってきました

道路まで戻ってきました

駐車場に

駐車場に

駐車場に

無事に下山完了~( ≧∀≦)ノ

無事に下山完了~( ≧∀≦)ノ

無事に下山完了~( ≧∀≦)ノ

下山後の温泉はグランドオープンしたばかりの「地蔵温泉・地蔵の湯♨️ゆに~いく」へ

下山後の温泉はグランドオープンしたばかりの「地蔵温泉・地蔵の湯♨️ゆに~いく」へ

下山後の温泉はグランドオープンしたばかりの「地蔵温泉・地蔵の湯♨️ゆに~いく」へ

お腹ペコペコなのでいつもの「福龍亭」で

お腹ペコペコなのでいつもの「福龍亭」で

お腹ペコペコなのでいつもの「福龍亭」で

ガッツリいただきました🙏

ガッツリいただきました🙏

ガッツリいただきました🙏

今回は群馬県の子持山獅子岩へ山岳会の新人SHさんとやって来ました♪

6号橋の登山ポスト

道路の整備ありがとうございます🙏

キレイになっていました✨

登山口に到着

いつもですが木道滑ります〰️

屏風岩✨

さぁ出発~

分岐は右へ

杉林

「この先危険」を危険の方へ(笑)

獅子岩基部に到着しました。

先行パーティーがスタート♪

先行パーティーのリードが3ピッチ目に進んで暫くしてからまりりんがスタートしましたが、まりりんが1ピッチ目の終了点に着いた時点でまだ2人の方がいらしたので暫く1ピッチ目で待つことにしました。 下の日陰に居るより陽射しがポカポカです😁

2ピッチ目の終了点は狭いので1ピッチ目で待機中♪ 雲ひとつないいいお天気🌞

新人SHさん初マルチデビューです\(^^)/

その辺りが嫌だよね〰️😭

3ピッチ目はtorrent♪

今回は3人システムでの登攀なので写真バッチリ撮れます♪

SHさんが続きます

そこからです♪

斜め下を見ると右ルートを登攀中♪

2ピッチ目の終了点から下を見ると次のパーティーがスタートしていました

私も3ピッチ目を登攀完了~

最高の景色✨

4ピッチ目はまりりん♪

核心を越え順調でしたが… 最後のトラバースする所でフォール〰️😭 とりあえずは怪我もなく良かったです😅

SHさんがビレイ中。 きっとビックリしたことでしょう‼️ ごめんなさい〰️🙇‍♀️💦💦

4ピッチ目をSHさんがスタート

SHさんはこの4ピッチ目が一番嫌だったと言っていました‼️

4ピッチ目ではSHさんがtorrentをセカンドビレイ♪

torrentスタート♪

折角なので

torrentが

頑張って

登っているところを

コマ送りで😁

もう少しだよ♪

そこまで掴めれば

もうほぼ

終わりだね‼️ って、私はここから落ちました〰️😭

5~6ピッチ目はtorrent♪ 写真は取り忘れました😁

SHさんはスラブが苦手のようです〰️

6ピッチ目の最後の核心を登るまりりん♪

無事に完登\(^^)/ 最高の景色です✨

最後の7ピッチ目。いつもは省きますが今回は新人SHさんに登ってもらいましょう😁

ガンバq(^-^q)

ガンバq(^-^q) 私は登らないつもりでしたが…カラビナ回収しなきゃ〰️😭

獅子岩で記念撮影✨

今回マルチピッチの楽しさを伝えられたようで良かったです👍

折角なので子持山山頂をバックにもう1枚✨

私もパチリ✨

写真では伝えきれない紅葉🍁

楽しかったね🎵

では帰りましょう

鉄梯子はグラグラして微妙〰️

獅子岩のご説明

下山は岩がゴロゴロ

分岐を6号橋方面へ

6号橋方面へ

登れそう~😆

反射板

チラッと獅子岩が見える

道路まで戻ってきました

駐車場に

無事に下山完了~( ≧∀≦)ノ

下山後の温泉はグランドオープンしたばかりの「地蔵温泉・地蔵の湯♨️ゆに~いく」へ

お腹ペコペコなのでいつもの「福龍亭」で

ガッツリいただきました🙏