瓶ヶ森 東之川ルート

2021.10.27(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 41
休憩時間
34
距離
15.4 km
のぼり / くだり
1751 / 1759 m

活動詳細

すべて見る

いつもUFOラインから登りがちな瓶ヶ森。 今まで下からのルートで登頂したことがないので、長年後回しにしていた石鎚登拝ルートで登ってみた。 総評としては ・西之川ルートと同じくうっそうとした樹林帯が続く。 ・途中にある台ヶ森は少しだけ眺望アリ。 ・森林限界を抜けると同時に氷見二千石原。 ・シロジ谷のルートは不安定なトラバースを強いられる。 瓶ヶ森の魅力は氷見二千石原や稜線の見晴らしなので、あまりオススメはしないかな。 原始的な修験道の雰囲気を味わいたい人向けのルート(笑) あるいはテント泊縦走などで山行計画上通らざるを得ない場合とか。 自分は6時間半で下りてきたけど、コースタイムはもっと長いので余裕を持ってスタートしましょう。

瓶ヶ森・伊予富士 お馴染みの石鎚ロープウェイをお向かいに見ながら瓶ヶ森の登山口を目指す。
車は西之川ルートの登山口付近に駐車できます。
お馴染みの石鎚ロープウェイをお向かいに見ながら瓶ヶ森の登山口を目指す。 車は西之川ルートの登山口付近に駐車できます。
瓶ヶ森・伊予富士 「お?やんのか?」とファイティングポーズをとるサワガニ。
川が近いのであちこちでうろうろしてます。
「お?やんのか?」とファイティングポーズをとるサワガニ。 川が近いのであちこちでうろうろしてます。
瓶ヶ森・伊予富士 このボロボロの橋が登山口。
鉄柵で封鎖されてるけど跨いで入山可能。橋を渡るとすぐに登りが始まるよ。
このボロボロの橋が登山口。 鉄柵で封鎖されてるけど跨いで入山可能。橋を渡るとすぐに登りが始まるよ。
瓶ヶ森・伊予富士 人口林の中をひたすら登る。当然見晴らしはなく、瓶ヶ森も石鎚山も見ることはできない。
人口林の中をひたすら登る。当然見晴らしはなく、瓶ヶ森も石鎚山も見ることはできない。
瓶ヶ森・伊予富士 途中で台ヶ森へピークハントに立ち寄る。
山頂手前で綺麗な紅葉。このルート唯一の見せ場だったかも😅
途中で台ヶ森へピークハントに立ち寄る。 山頂手前で綺麗な紅葉。このルート唯一の見せ場だったかも😅
瓶ヶ森・伊予富士 唯一展望が開けたポイント。台ヶ森から瓶ヶ森を望む。
正面の尾根を登りきると氷見二千石原に着くよ。
唯一展望が開けたポイント。台ヶ森から瓶ヶ森を望む。 正面の尾根を登りきると氷見二千石原に着くよ。
瓶ヶ森・伊予富士 やっと森林限界を突破。見晴らしの良い瓶ヶ森のテン場です。
何年か前に縦走テント泊に利用した記憶😀
やっと森林限界を突破。見晴らしの良い瓶ヶ森のテン場です。 何年か前に縦走テント泊に利用した記憶😀
瓶ヶ森・伊予富士 おや?
いつの間にか避難小屋に机&椅子が設置されてる😳
天気の良い日にここで食事するのも良いね。
おや? いつの間にか避難小屋に机&椅子が設置されてる😳 天気の良い日にここで食事するのも良いね。
瓶ヶ森・伊予富士 おやおや?
避難小屋の水場が復活してる!😳これは素晴らしい。前は少し離れた水瓶まで補給に行ってたので、小屋泊&テン泊には有り難い!
おやおや? 避難小屋の水場が復活してる!😳これは素晴らしい。前は少し離れた水瓶まで補給に行ってたので、小屋泊&テン泊には有り難い!
瓶ヶ森・伊予富士 四国でも唯一無二の光景、氷見二千石原。
下から見上げるのも上から見下ろすのも楽しめる。本州から遠征に来る人には是非見てもらいたい✨
四国でも唯一無二の光景、氷見二千石原。 下から見上げるのも上から見下ろすのも楽しめる。本州から遠征に来る人には是非見てもらいたい✨
瓶ヶ森・伊予富士 山頂に到着😀
隣のシニアのグループさんが「西穂から行った~、アレ、どこだっけ」「ジャンダルム?」「そうそうジャンダルム!あれ簡単やったなぁ」「うん、怖くなかったなぁー」
という会話をしてて百戦錬磨感が凄かった😁
山頂に到着😀 隣のシニアのグループさんが「西穂から行った~、アレ、どこだっけ」「ジャンダルム?」「そうそうジャンダルム!あれ簡単やったなぁ」「うん、怖くなかったなぁー」 という会話をしてて百戦錬磨感が凄かった😁
瓶ヶ森・伊予富士 女山から望む男山。
妻に遠慮してコソッと頭を出してる夫のように見えて草。
女山から望む男山。 妻に遠慮してコソッと頭を出してる夫のように見えて草。
瓶ヶ森・伊予富士 本日の昼飯、札幌ラーメン「雪風」
食べると幸運がもたらされて山で遭難しなくなります✨
元ネタは分かるよね?😄
本日の昼飯、札幌ラーメン「雪風」 食べると幸運がもたらされて山で遭難しなくなります✨ 元ネタは分かるよね?😄
瓶ヶ森・伊予富士 正面に見える石鎚山。
ちょっとだけ頭に雲を引っ掛けてる。こないだまで雪化粧だったけど、今日は気温が高めだから霧氷もなさそう。
今後も登らせて頂きます😁
正面に見える石鎚山。 ちょっとだけ頭に雲を引っ掛けてる。こないだまで雪化粧だったけど、今日は気温が高めだから霧氷もなさそう。 今後も登らせて頂きます😁
瓶ヶ森・伊予富士 このアングルで見る瓶ヶ森めっちゃすこ。
空とのコントラストがいい感じに映える。
このアングルで見る瓶ヶ森めっちゃすこ。 空とのコントラストがいい感じに映える。
瓶ヶ森・伊予富士 男山から望む西黒森と後ろの稜線。
ここの縦走は楽しいので是非。1度は赤石山系から一気に抜けてみたいですな。
男山から望む西黒森と後ろの稜線。 ここの縦走は楽しいので是非。1度は赤石山系から一気に抜けてみたいですな。
瓶ヶ森・伊予富士 いつもの水瓶。
今日も透明度が高くて綺麗。下山ルートはここから始まるけど、ほとんどの人はここで引き返してる印象。
いつもの水瓶。 今日も透明度が高くて綺麗。下山ルートはここから始まるけど、ほとんどの人はここで引き返してる印象。
瓶ヶ森・伊予富士 鳥越にて。
このロープの先に子持権現までつながるルートが続くよ。
バリエーションなので経験者向けだけど、修験の道らしくて凄い好き😆
鳥越にて。 このロープの先に子持権現までつながるルートが続くよ。 バリエーションなので経験者向けだけど、修験の道らしくて凄い好き😆
瓶ヶ森・伊予富士 下山中。
地面がフカフカで不安定な中、急斜面のトラバースを強いられる。けっこうシビアだから足をとられないように要注意。
下山中。 地面がフカフカで不安定な中、急斜面のトラバースを強いられる。けっこうシビアだから足をとられないように要注意。
瓶ヶ森・伊予富士 常住にて。
整地された空間に掘っ立て小屋の残骸が。いつまで使われていたのか、これも修験道の名残り。
デビューが石鎚山だから修験の道は大好物😋
常住にて。 整地された空間に掘っ立て小屋の残骸が。いつまで使われていたのか、これも修験道の名残り。 デビューが石鎚山だから修験の道は大好物😋
瓶ヶ森・伊予富士 ザレた急斜面を左上の登山道に抜ける。
フィックスロープが張られてるけど、くれぐれも左下に落ちないように。
ザレた急斜面を左上の登山道に抜ける。 フィックスロープが張られてるけど、くれぐれも左下に落ちないように。
瓶ヶ森・伊予富士 石鎚ロープウェイ駐車場まで下りてきた。
駐車場のおっちゃんに「早いなー。エエ脚や」と言われたけど、前半飛ばしすぎたから後半は脚パンパン😅
初の東之川ルートも歩けたので目標達成ということで満足✨
石鎚ロープウェイ駐車場まで下りてきた。 駐車場のおっちゃんに「早いなー。エエ脚や」と言われたけど、前半飛ばしすぎたから後半は脚パンパン😅 初の東之川ルートも歩けたので目標達成ということで満足✨

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。