紫明亭から白地山往復

2021.10.25(月) 日帰り

今日は終日天気が良い予報なので紫明亭展望台から鉛山峠〜白雲亭〜白地山(しろじやま)往復してきました。 出発が遅れた事、出たしから道を間違えた事、写真を撮りすぎ時間を食ってしまった事による原因で帰りは日没時間を過ぎること確実。車道を歩いて駐車場🅿️に戻りました。車道歩き、暗くても安心感ありますね(笑)

紫明亭駐車場🅿️。広い。100台以上止められる。大型バス🚌も大丈夫

紫明亭駐車場🅿️。広い。100台以上止められる。大型バス🚌も大丈夫

紫明亭駐車場🅿️。広い。100台以上止められる。大型バス🚌も大丈夫

登山口はあの車の奥にある。
GPSマップでは車道を表示しているが間違いだ。

登山口はあの車の奥にある。 GPSマップでは車道を表示しているが間違いだ。

登山口はあの車の奥にある。 GPSマップでは車道を表示しているが間違いだ。

県道2号を小坂から来るとこの看板が目印。

県道2号を小坂から来るとこの看板が目印。

県道2号を小坂から来るとこの看板が目印。

駐車場の右側に展望台があります。その前に石碑が立っている

駐車場の右側に展望台があります。その前に石碑が立っている

駐車場の右側に展望台があります。その前に石碑が立っている

立派な紫明亭(しめいてい)展望台。ここから素晴らしい景色が見られる

立派な紫明亭(しめいてい)展望台。ここから素晴らしい景色が見られる

立派な紫明亭(しめいてい)展望台。ここから素晴らしい景色が見られる

正面に御鼻部山(おはなべやま)と雪化粧した南八甲田山の山々

正面に御鼻部山(おはなべやま)と雪化粧した南八甲田山の山々

正面に御鼻部山(おはなべやま)と雪化粧した南八甲田山の山々

右側に三ツ岳、十和利山

右側に三ツ岳、十和利山

右側に三ツ岳、十和利山

登山口には標識がありません。
青い看板が目印。

登山口には標識がありません。 青い看板が目印。

登山口には標識がありません。 青い看板が目印。

道はしっかり刈払いされ、明瞭。鉛峠まで2時間かかりますが絶景ポイントがあちらこちらにある

道はしっかり刈払いされ、明瞭。鉛峠まで2時間かかりますが絶景ポイントがあちらこちらにある

道はしっかり刈払いされ、明瞭。鉛峠まで2時間かかりますが絶景ポイントがあちらこちらにある

標識も少ないが道は明瞭。安心感がある

標識も少ないが道は明瞭。安心感がある

標識も少ないが道は明瞭。安心感がある

十和田湖の周囲を歩くので景色に変化がある

十和田湖の周囲を歩くので景色に変化がある

十和田湖の周囲を歩くので景色に変化がある

登山道はこんな感じ

登山道はこんな感じ

登山道はこんな感じ

絶景ポイント奥に休屋(やすみや)とその奥に三ツ岳、十和利山

絶景ポイント奥に休屋(やすみや)とその奥に三ツ岳、十和利山

絶景ポイント奥に休屋(やすみや)とその奥に三ツ岳、十和利山

紅葉🍁はほぼ落葉。所々でキレイ

紅葉🍁はほぼ落葉。所々でキレイ

紅葉🍁はほぼ落葉。所々でキレイ

開けた登山道。天気もよく気持ちがいい

開けた登山道。天気もよく気持ちがいい

開けた登山道。天気もよく気持ちがいい

しばらく歩くと先ほど違う風景が見られる

しばらく歩くと先ほど違う風景が見られる

しばらく歩くと先ほど違う風景が見られる

しっかり刈払いして下さり絶景が見られた。ありがとうございます🙇

しっかり刈払いして下さり絶景が見られた。ありがとうございます🙇

しっかり刈払いして下さり絶景が見られた。ありがとうございます🙇

鉛山展望所。ここから素晴らしい景色が見られる

鉛山展望所。ここから素晴らしい景色が見られる

鉛山展望所。ここから素晴らしい景色が見られる

紫明亭駐車場から約2時間で鉛山峠。直進すると鉛山駐車場🅿️に下る。車2台で来れば便利だ

紫明亭駐車場から約2時間で鉛山峠。直進すると鉛山駐車場🅿️に下る。車2台で来れば便利だ

紫明亭駐車場から約2時間で鉛山峠。直進すると鉛山駐車場🅿️に下る。車2台で来れば便利だ

白地山(しろじやま)へは所々に標識がある

白地山(しろじやま)へは所々に標識がある

白地山(しろじやま)へは所々に標識がある

稜線上を歩くので絶景が楽しめる

稜線上を歩くので絶景が楽しめる

稜線上を歩くので絶景が楽しめる

展望台にはベンチもあり

展望台にはベンチもあり

展望台にはベンチもあり

しばらく歩くとあずま屋もある

しばらく歩くとあずま屋もある

しばらく歩くとあずま屋もある

あずま屋から。紅葉はほぼ落葉。
来年早い時期に来ると朝日が斜面を照らしいい感じで見られるだろう

あずま屋から。紅葉はほぼ落葉。 来年早い時期に来ると朝日が斜面を照らしいい感じで見られるだろう

あずま屋から。紅葉はほぼ落葉。 来年早い時期に来ると朝日が斜面を照らしいい感じで見られるだろう

ここで昼飯。昨日スーパーで半額の199円で買った弁当を山で食べる😁。冷蔵庫保存。出発前にレンジでチンしておけばいい👍

ここで昼飯。昨日スーパーで半額の199円で買った弁当を山で食べる😁。冷蔵庫保存。出発前にレンジでチンしておけばいい👍

ここで昼飯。昨日スーパーで半額の199円で買った弁当を山で食べる😁。冷蔵庫保存。出発前にレンジでチンしておけばいい👍

ハムカツ、シャケ、たまご、ウインナー。うめぇ〜😋

ハムカツ、シャケ、たまご、ウインナー。うめぇ〜😋

ハムカツ、シャケ、たまご、ウインナー。うめぇ〜😋

落葉で道がやや不明瞭。写真のコース、左にくの字に折れて曲がります。直進しないように

落葉で道がやや不明瞭。写真のコース、左にくの字に折れて曲がります。直進しないように

落葉で道がやや不明瞭。写真のコース、左にくの字に折れて曲がります。直進しないように

ここも同じく、左側に折れ曲がる。このようなコースが数ヶ所あるので、しっかり確認

ここも同じく、左側に折れ曲がる。このようなコースが数ヶ所あるので、しっかり確認

ここも同じく、左側に折れ曲がる。このようなコースが数ヶ所あるので、しっかり確認

登山道は開け、明るい

登山道は開け、明るい

登山道は開け、明るい

また素晴らしい景色が見られる

また素晴らしい景色が見られる

また素晴らしい景色が見られる

コース唯一の水場。

コース唯一の水場。

コース唯一の水場。

水量少ない。飲料やや不適。

水量少ない。飲料やや不適。

水量少ない。飲料やや不適。

南八甲田山

南八甲田山

南八甲田山

道は細い。落ち葉で足元見えにくい。踏み外し、沢に落ちないように。木の根も注意。滑りやすい。滑る

道は細い。落ち葉で足元見えにくい。踏み外し、沢に落ちないように。木の根も注意。滑りやすい。滑る

道は細い。落ち葉で足元見えにくい。踏み外し、沢に落ちないように。木の根も注意。滑りやすい。滑る

絶景スポット

絶景スポット

絶景スポット

絶景スポット

絶景スポット

絶景スポット

木道が出れば山頂は近い。あと20分。時刻は13時。帰りの事も考えると引き返す時間だが、😑

木道が出れば山頂は近い。あと20分。時刻は13時。帰りの事も考えると引き返す時間だが、😑

木道が出れば山頂は近い。あと20分。時刻は13時。帰りの事も考えると引き返す時間だが、😑

あと800メートル

あと800メートル

あと800メートル

あと200メートル

あと200メートル

あと200メートル

着きました。360度大パノラマ。南八甲田山、うっすら岩手山、岩木山、いい山です。

着きました。360度大パノラマ。南八甲田山、うっすら岩手山、岩木山、いい山です。

着きました。360度大パノラマ。南八甲田山、うっすら岩手山、岩木山、いい山です。

気温16度、風なし

気温16度、風なし

気温16度、風なし

杭の頭に生えた赤いコケかな?

杭の頭に生えた赤いコケかな?

杭の頭に生えた赤いコケかな?

日没時間まであと僅か。急ぐ

日没時間まであと僅か。急ぐ

日没時間まであと僅か。急ぐ

登山道は歩かず、車道を行く。

登山道は歩かず、車道を行く。

登山道は歩かず、車道を行く。

車道、開けているので日没時間過ぎても明るい

車道、開けているので日没時間過ぎても明るい

車道、開けているので日没時間過ぎても明るい

鉛山駐車場から紫明亭駐車場までほぼ下り道。楽だ

鉛山駐車場から紫明亭駐車場までほぼ下り道。楽だ

鉛山駐車場から紫明亭駐車場までほぼ下り道。楽だ

17時11分暗闇前に到着。あー疲れた。今回も充実した山旅でした。

17時11分暗闇前に到着。あー疲れた。今回も充実した山旅でした。

17時11分暗闇前に到着。あー疲れた。今回も充実した山旅でした。

紫明亭駐車場🅿️。広い。100台以上止められる。大型バス🚌も大丈夫

登山口はあの車の奥にある。 GPSマップでは車道を表示しているが間違いだ。

県道2号を小坂から来るとこの看板が目印。

駐車場の右側に展望台があります。その前に石碑が立っている

立派な紫明亭(しめいてい)展望台。ここから素晴らしい景色が見られる

正面に御鼻部山(おはなべやま)と雪化粧した南八甲田山の山々

右側に三ツ岳、十和利山

登山口には標識がありません。 青い看板が目印。

道はしっかり刈払いされ、明瞭。鉛峠まで2時間かかりますが絶景ポイントがあちらこちらにある

標識も少ないが道は明瞭。安心感がある

十和田湖の周囲を歩くので景色に変化がある

登山道はこんな感じ

絶景ポイント奥に休屋(やすみや)とその奥に三ツ岳、十和利山

紅葉🍁はほぼ落葉。所々でキレイ

開けた登山道。天気もよく気持ちがいい

しばらく歩くと先ほど違う風景が見られる

しっかり刈払いして下さり絶景が見られた。ありがとうございます🙇

鉛山展望所。ここから素晴らしい景色が見られる

紫明亭駐車場から約2時間で鉛山峠。直進すると鉛山駐車場🅿️に下る。車2台で来れば便利だ

白地山(しろじやま)へは所々に標識がある

稜線上を歩くので絶景が楽しめる

展望台にはベンチもあり

しばらく歩くとあずま屋もある

あずま屋から。紅葉はほぼ落葉。 来年早い時期に来ると朝日が斜面を照らしいい感じで見られるだろう

ここで昼飯。昨日スーパーで半額の199円で買った弁当を山で食べる😁。冷蔵庫保存。出発前にレンジでチンしておけばいい👍

ハムカツ、シャケ、たまご、ウインナー。うめぇ〜😋

落葉で道がやや不明瞭。写真のコース、左にくの字に折れて曲がります。直進しないように

ここも同じく、左側に折れ曲がる。このようなコースが数ヶ所あるので、しっかり確認

登山道は開け、明るい

また素晴らしい景色が見られる

コース唯一の水場。

水量少ない。飲料やや不適。

南八甲田山

道は細い。落ち葉で足元見えにくい。踏み外し、沢に落ちないように。木の根も注意。滑りやすい。滑る

絶景スポット

絶景スポット

木道が出れば山頂は近い。あと20分。時刻は13時。帰りの事も考えると引き返す時間だが、😑

あと800メートル

あと200メートル

着きました。360度大パノラマ。南八甲田山、うっすら岩手山、岩木山、いい山です。

気温16度、風なし

杭の頭に生えた赤いコケかな?

日没時間まであと僅か。急ぐ

登山道は歩かず、車道を行く。

車道、開けているので日没時間過ぎても明るい

鉛山駐車場から紫明亭駐車場までほぼ下り道。楽だ

17時11分暗闇前に到着。あー疲れた。今回も充実した山旅でした。