🏔シーズン始動❄️

2021.10.24(日) 日帰り

今シーズン雪山一発目は谷川岳へ。 西黒尾根の計画でしたが、雪と岩のミックスに嫁さんが不安を抱いていたので今回は天神尾根ルートに変更。行きはロープウェイには乗らず田尻尾根を行きましたが、こちらもそこそこ急登でしかも粘土質な地面で滑りまくります。下山に使う方は要注意です。 最盛期の大混雑を避けたつもりでしたが、紅葉目当てのハイカーの方などは雪を想定しておらず滑り止めを持たない方が大変多く、立ち往生渋滞があちこちで発生していてカオスでした😅(流石にコ○バースはあかんやろ…) 帰りはロープウェイで楽々下山♫ 雪がもっと積もったら今度こそ西黒尾根に挑戦しよう!

インフォメーションセンター駐車場
明け方まで雨がパラパラでしたが、これから晴れる予定
ベースプラザの駐車場は7時からの場合があるので注意。
水上ICからここまで積雪や路面の凍結はありませんでした。

インフォメーションセンター駐車場 明け方まで雨がパラパラでしたが、これから晴れる予定 ベースプラザの駐車場は7時からの場合があるので注意。 水上ICからここまで積雪や路面の凍結はありませんでした。

インフォメーションセンター駐車場 明け方まで雨がパラパラでしたが、これから晴れる予定 ベースプラザの駐車場は7時からの場合があるので注意。 水上ICからここまで積雪や路面の凍結はありませんでした。

ロープウェイ駅の手前の橋を渡り左手の林道を進みます。

ロープウェイ駅の手前の橋を渡り左手の林道を進みます。

ロープウェイ駅の手前の橋を渡り左手の林道を進みます。

何度か渡渉します。
増水していると無理かも.,,

何度か渡渉します。 増水していると無理かも.,,

何度か渡渉します。 増水していると無理かも.,,

30分くらい歩くと登山道入口。
自分は気付かず通り過ぎてから嫁さんに指摘されて慌てて戻る💦

30分くらい歩くと登山道入口。 自分は気付かず通り過ぎてから嫁さんに指摘されて慌てて戻る💦

30分くらい歩くと登山道入口。 自分は気付かず通り過ぎてから嫁さんに指摘されて慌てて戻る💦

粘土質の急登です
絶対コケたくない

粘土質の急登です 絶対コケたくない

粘土質の急登です 絶対コケたくない

😱

😱

紅葉はすでに終わり
最盛期はさぞかし綺麗でしょう

紅葉はすでに終わり 最盛期はさぞかし綺麗でしょう

紅葉はすでに終わり 最盛期はさぞかし綺麗でしょう

岩もよー滑ります

岩もよー滑ります

岩もよー滑ります

雪が現れてきました

雪が現れてきました

雪が現れてきました

涸沢以来の雪

涸沢以来の雪

涸沢以来の雪

天神平が見えて来ました

天神平が見えて来ました

天神平が見えて来ました

谷川岳山頂は雲の中

谷川岳山頂は雲の中

谷川岳山頂は雲の中

木階段も気をつけられたし

木階段も気をつけられたし

木階段も気をつけられたし

天神尾根に合流
ここから一気に人が増えます

天神尾根に合流 ここから一気に人が増えます

天神尾根に合流 ここから一気に人が増えます

厳冬期には全て雪に埋まってしまう熊穴沢避難小屋

厳冬期には全て雪に埋まってしまう熊穴沢避難小屋

厳冬期には全て雪に埋まってしまう熊穴沢避難小屋

中で少し休憩

中で少し休憩

中で少し休憩

ここから一気に標高を上げていきます

ここから一気に標高を上げていきます

ここから一気に標高を上げていきます

雪が深くなって来ます

雪が深くなって来ます

雪が深くなって来ます

キツイ〜💦

キツイ〜💦

キツイ〜💦

天狗の溜まり場👺
猫だるま

天狗の溜まり場👺 猫だるま

天狗の溜まり場👺 猫だるま

たわわなナナカマド

たわわなナナカマド

たわわなナナカマド

不用意に踏み抜くと膝上までハマります

不用意に踏み抜くと膝上までハマります

不用意に踏み抜くと膝上までハマります

肩の小谷までもう少し
う〜ん、ガスガスぅ

肩の小谷までもう少し う〜ん、ガスガスぅ

肩の小谷までもう少し う〜ん、ガスガスぅ

肩の小屋到着
すき焼きのいい匂いが

肩の小屋到着 すき焼きのいい匂いが

肩の小屋到着 すき焼きのいい匂いが

休憩は下山時にして取り敢えずトマの耳に向かいます

休憩は下山時にして取り敢えずトマの耳に向かいます

休憩は下山時にして取り敢えずトマの耳に向かいます

5分も掛からないとトマの耳到着
なんも見えない(笑)

5分も掛からないとトマの耳到着 なんも見えない(笑)

5分も掛からないとトマの耳到着 なんも見えない(笑)

撮影待ちの列ができてました

撮影待ちの列ができてました

撮影待ちの列ができてました

オキの耳へ向かいます

オキの耳へ向かいます

オキの耳へ向かいます

エビのしっぽ

エビのしっぽ

エビのしっぽ

ていうかフナムシ

ていうかフナムシ

ていうかフナムシ

オキの耳到着

オキの耳到着

オキの耳到着

この先は奥の院

この先は奥の院

この先は奥の院

山頂飯はもちろんカップラーメン
今回は便利なサーモボトル

山頂飯はもちろんカップラーメン 今回は便利なサーモボトル

山頂飯はもちろんカップラーメン 今回は便利なサーモボトル

下山します

下山します

下山します

トマの耳へ登り返します

トマの耳へ登り返します

トマの耳へ登り返します

取れそうで取れないガス

取れそうで取れないガス

取れそうで取れないガス

時折顔を出す太陽

時折顔を出す太陽

時折顔を出す太陽

わーい!

わーい!

わーい!

肩の小屋まで戻ってお買い物

肩の小屋まで戻ってお買い物

肩の小屋まで戻ってお買い物

おお!ガスが取れてきました

おお!ガスが取れてきました

おお!ガスが取れてきました

赤城山

赤城山

赤城山

雪が解けて登山道は沢のようになっています

雪が解けて登山道は沢のようになっています

雪が解けて登山道は沢のようになっています

ビッチャビチャ💦

ビッチャビチャ💦

ビッチャビチャ💦

今頃・・・

今頃・・・

今頃・・・

天神平まで来ました

天神平まで来ました

天神平まで来ました

最後は泥との格闘

最後は泥との格闘

最後は泥との格闘

ロープウェイで下山

ロープウェイで下山

ロープウェイで下山

お疲れさまでした~

お疲れさまでした~

お疲れさまでした~

インフォメーションセンター駐車場 明け方まで雨がパラパラでしたが、これから晴れる予定 ベースプラザの駐車場は7時からの場合があるので注意。 水上ICからここまで積雪や路面の凍結はありませんでした。

ロープウェイ駅の手前の橋を渡り左手の林道を進みます。

何度か渡渉します。 増水していると無理かも.,,

30分くらい歩くと登山道入口。 自分は気付かず通り過ぎてから嫁さんに指摘されて慌てて戻る💦

粘土質の急登です 絶対コケたくない

😱

紅葉はすでに終わり 最盛期はさぞかし綺麗でしょう

岩もよー滑ります

雪が現れてきました

涸沢以来の雪

天神平が見えて来ました

谷川岳山頂は雲の中

木階段も気をつけられたし

天神尾根に合流 ここから一気に人が増えます

厳冬期には全て雪に埋まってしまう熊穴沢避難小屋

中で少し休憩

ここから一気に標高を上げていきます

雪が深くなって来ます

キツイ〜💦

天狗の溜まり場👺 猫だるま

たわわなナナカマド

不用意に踏み抜くと膝上までハマります

肩の小谷までもう少し う〜ん、ガスガスぅ

肩の小屋到着 すき焼きのいい匂いが

休憩は下山時にして取り敢えずトマの耳に向かいます

5分も掛からないとトマの耳到着 なんも見えない(笑)

撮影待ちの列ができてました

オキの耳へ向かいます

エビのしっぽ

ていうかフナムシ

オキの耳到着

この先は奥の院

山頂飯はもちろんカップラーメン 今回は便利なサーモボトル

下山します

トマの耳へ登り返します

取れそうで取れないガス

時折顔を出す太陽

わーい!

肩の小屋まで戻ってお買い物

おお!ガスが取れてきました

赤城山

雪が解けて登山道は沢のようになっています

ビッチャビチャ💦

今頃・・・

天神平まで来ました

最後は泥との格闘

ロープウェイで下山

お疲れさまでした~