笠取山・燕山・古礼山・水晶山・雁坂嶺・東破風山・破風山・木賊山

2021.10.24(日) 日帰り

活動データ

タイム

09:42

距離

27.3km

のぼり

2407m

くだり

2402m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 42
休憩時間
1 時間 16
距離
27.3 km
のぼり / くだり
2407 / 2402 m
2 6
1
16
14
26
41
14
14
25
24
13
17
2
1

活動詳細

すべて見る

天気の良さそうな日曜日。前から行きたかった笠取山と雁峠から木賊山間の道を歩いて来ました。 雁峠までの道は最初は緩やかな砂利道。あとは渡渉を何回かしながら登って行く道でした。1回目の渡渉で靴を脱ぎたくない一心で渡れそうな所を探したのですがダメでした笑 こういう時にポールを持っていると役に立ちますね。 そして次の渡渉箇所で失敗し、右足ドボンしてびちょ濡れ…自分の不甲斐なさに失望しました😵でもメリノウールの靴下はやっぱり優秀です🧦 最初の二ヶ所以外の渡渉は今回は大丈夫でした。でも沢の石がとても滑るので行かれる方は気を付けてください。 雁峠から笠取山周辺は結構ぬかるみ有りました。 あとは気持ちの良い登山道を行きます。東、西破風山の間は少し岩尾根あります。 甲武信ヶ岳も行きたかったですが時間切れ。 甲武信ヶ岳は登ったことあるので、笠取山を優先してこっち回りにしました。 とにかくお天気最高で良い登山日和でした。 帰りは国道411を使いましたがコンビニもガソリンスタンドも無いし長かったです🚘 しかも皆さんスピード早い 運転は疲れます😵

甲武信ヶ岳 快晴☀️
快晴☀️
甲武信ヶ岳 このルートは半分以上なだらかな道を行きます
このルートは半分以上なだらかな道を行きます
甲武信ヶ岳 こんな感じ
こんな感じ
甲武信ヶ岳 色づき
色づき
甲武信ヶ岳 今朝は寒かったろうと思います
今朝は寒かったろうと思います
甲武信ヶ岳 沢沿いを行きます
沢沿いを行きます
甲武信ヶ岳 この辺で最初の渡渉
この辺で最初の渡渉
甲武信ヶ岳 倒れてたので立て掛けておきました
倒れてたので立て掛けておきました
甲武信ヶ岳 靴を履いたままでどうしても渡りたくてポイントを探して上のほうまで移動→結局片方だけ脱いで渡りました😅
靴を履いたままでどうしても渡りたくてポイントを探して上のほうまで移動→結局片方だけ脱いで渡りました😅
甲武信ヶ岳 こういう時のためにポール?ストック?を持っていると良いのでしょうね
こういう時のためにポール?ストック?を持っていると良いのでしょうね
甲武信ヶ岳 大きな倒木を乗りこえる
大きな倒木を乗りこえる
甲武信ヶ岳 渡渉は何度もあります。
渡渉は何度もあります。
甲武信ヶ岳 気持ち良い登山道
気持ち良い登山道
甲武信ヶ岳 実際はもっと傾斜がある斜面をトラバースしていきます
実際はもっと傾斜がある斜面をトラバースしていきます
甲武信ヶ岳 解放感❗
解放感❗
甲武信ヶ岳 でもまずは笠取山へ
でもまずは笠取山へ
甲武信ヶ岳 登ります
結構急です
しかも霜柱が溶けて下りが滑りました。
登ります 結構急です しかも霜柱が溶けて下りが滑りました。
甲武信ヶ岳 笠取山の頂上は賑わっていました
笠取山の頂上は賑わっていました
甲武信ヶ岳 富士山🗻
富士山🗻
甲武信ヶ岳 甲武信ヶ岳まで行けるかな
甲武信ヶ岳まで行けるかな
甲武信ヶ岳 まずは燕山
まずは燕山
甲武信ヶ岳 富士山🗻
富士山🗻
甲武信ヶ岳 何度も撮る笑
何度も撮る笑
甲武信ヶ岳 奥秩父山深い
奥秩父山深い
甲武信ヶ岳 風も弱いです
風も弱いです
甲武信ヶ岳 雰囲気最高
雰囲気最高
甲武信ヶ岳 ここでおにぎり休憩
右足がびちょ濡れなので靴をできるだけ乾かし、予備の靴下に交換!
ここでおにぎり休憩 右足がびちょ濡れなので靴をできるだけ乾かし、予備の靴下に交換!
甲武信ヶ岳 一人占め
一人占め
甲武信ヶ岳 寝れます
寝れます
甲武信ヶ岳 古礼山
なだらか
古礼山 なだらか
甲武信ヶ岳 写真ばっかり撮っていて時間が押してきました
写真ばっかり撮っていて時間が押してきました
甲武信ヶ岳 🗻
🗻
甲武信ヶ岳 まあ、日陰はこういう感じ
まあ、日陰はこういう感じ
甲武信ヶ岳 水晶山
水晶山
甲武信ヶ岳 ベンチ有り
ベンチ有り
甲武信ヶ岳 今日の目的は雁峠から破風山避難小屋の間を景色を堪能しながら歩くことです
今日の目的は雁峠から破風山避難小屋の間を景色を堪能しながら歩くことです
甲武信ヶ岳 これから越えるお山
これから越えるお山
甲武信ヶ岳 足に優しい
足に優しい
甲武信ヶ岳 雁坂峠はとても賑わっていました
雁坂峠はとても賑わっていました
甲武信ヶ岳 立ち枯れの木々の登山道を歩きたかった🚶
立ち枯れの木々の登山道を歩きたかった🚶
甲武信ヶ岳 でも時間が💦
でも時間が💦
甲武信ヶ岳 雁坂小屋も寄ってみたかったけど時間がないのでスルー
雁坂小屋も寄ってみたかったけど時間がないのでスルー
甲武信ヶ岳 晴れも良いですが霞がかる時も良さそう
晴れも良いですが霞がかる時も良さそう
甲武信ヶ岳 この辺の登山道
この辺の登山道
甲武信ヶ岳 明瞭
明瞭
甲武信ヶ岳 ここから少し険しくなってくる
ここから少し険しくなってくる
甲武信ヶ岳 藪あり
迷うことはない
藪あり 迷うことはない
甲武信ヶ岳 奥秩父らしい岩尾根が続きます
奥秩父らしい岩尾根が続きます
甲武信ヶ岳 日陰
日陰
甲武信ヶ岳 また🗻
また🗻
甲武信ヶ岳 疲れが出てきました(^_^;)
疲れが出てきました(^_^;)
甲武信ヶ岳 ここの下り、結構急だし岩に雪が乗っていたりしてスピード出せません
ここの下り、結構急だし岩に雪が乗っていたりしてスピード出せません
甲武信ヶ岳 破風山避難小屋発見!
破風山避難小屋発見!
甲武信ヶ岳 こんな良いところに建っている避難小屋✨
こんな良いところに建っている避難小屋✨
甲武信ヶ岳 綺麗です
綺麗です
甲武信ヶ岳 撮ってないけど中に薪もあって、天気悪い時も、乾燥したもの燃やせます❗
撮ってないけど中に薪もあって、天気悪い時も、乾燥したもの燃やせます❗
甲武信ヶ岳 これから行く登山道
木賊山向かいます
これから行く登山道 木賊山向かいます
甲武信ヶ岳 振り返って
振り返って
甲武信ヶ岳 こんな感じの登山道
こんな感じの登山道
甲武信ヶ岳 振り返って
振り返って
甲武信ヶ岳 お砂場に岩
お砂場に岩
甲武信ヶ岳 今来た道
今来た道
甲武信ヶ岳 とりあえず向こうのほうから歩いてきた
とりあえず向こうのほうから歩いてきた
甲武信ヶ岳 雪残ってます
雪残ってます
甲武信ヶ岳 この字体の看板を甲武信ヶ岳周辺で良く見ます❗
手作り感ステキ
この字体の看板を甲武信ヶ岳周辺で良く見ます❗ 手作り感ステキ
甲武信ヶ岳 踏み固められ少し滑る
踏み固められ少し滑る
甲武信ヶ岳 鶏冠尾根危険看板
前からロープ張られてたかな
鶏冠尾根危険看板 前からロープ張られてたかな
甲武信ヶ岳 到着
到着
甲武信ヶ岳 甲武信ヶ岳は完全に時間切れ
甲武信ヶ岳は完全に時間切れ
甲武信ヶ岳 帰りの戸渡尾根
コンディション良好です
帰りの戸渡尾根 コンディション良好です
甲武信ヶ岳 戸渡尾根はそんなに眺望なく、上部にこんな感じで開けたところあります。
戸渡尾根はそんなに眺望なく、上部にこんな感じで開けたところあります。
甲武信ヶ岳 16時半には下に下りていたい
16時半には下に下りていたい
甲武信ヶ岳 🍁
🍁
甲武信ヶ岳 石楠花道
石楠花道
甲武信ヶ岳 ここ、段差結構あります
ここ、段差結構あります
甲武信ヶ岳 前は徳ちゃん下りたので今回は近丸さんで
前は徳ちゃん下りたので今回は近丸さんで
甲武信ヶ岳 落ち葉で石や木の根が埋もれてるので躓き注意
落ち葉で石や木の根が埋もれてるので躓き注意
甲武信ヶ岳 🍁
🍁
甲武信ヶ岳 丸太橋
丸太橋
甲武信ヶ岳 落ち葉の斜め斜面を行きます
落ち葉の斜め斜面を行きます
甲武信ヶ岳 渡渉
飛びます
渡渉 飛びます
甲武信ヶ岳 レール跡
レール跡
甲武信ヶ岳 歩きやすい
歩きやすい
甲武信ヶ岳 崩れ
危険はないです
崩れ 危険はないです
甲武信ヶ岳 木の根が支えてくれてる
木の根が支えてくれてる
甲武信ヶ岳 鹿さん
鹿さん
甲武信ヶ岳 山の向こうに日が沈みます
山の向こうに日が沈みます
甲武信ヶ岳 近丸新道登山口到着
近丸新道登山口到着
甲武信ヶ岳 良い道の駅です☺️
良い道の駅です☺️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。