経ヶ岳ー権兵衛峠から往復

2021.10.24(日) 日帰り

活動データ

タイム

06:51

距離

10.8km

のぼり

1029m

くだり

1017m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 51
休憩時間
1 時間 47
距離
10.8 km
のぼり / くだり
1029 / 1017 m
40
17
23
42
26
19
13
28
21

活動詳細

すべて見る

コースタイム: 7:06権兵衛峠駐車場8:12~8:52アンテナピーク~9:45北沢山~10:12アヤメ山~10:18コイノコ~ 10:47無名2043m峰四等三角点~11:39経ヶ岳12:30~13:00無名2043m峰四等三角点~ 13:28コイノコ~13:46北沢山~14:30アンテナピーク~15:03権兵衛峠駐車場 青森県竜飛崎から山口県門司まで日本列島の中央部を分水嶺が貫いている。 日本中央大分水嶺と言う。長野県内を通過していて経ヶ岳付近も中央大分水嶺が通過する ピークである。 国道153号線善知鳥峠から霧訪山、坊主岳を通り、権兵衛峠、馬返しから将棊頭山手前の 行者岩、茶臼山へと続く。大棚入山を通り、国道19号線の鳥居峠から鉢盛山を経て境峠、 野麦峠、乗鞍岳と続いている。その中央大分水嶺が通る経ヶ岳へ登る。 権兵衛峠に着くと駐車場には11台の車が停まっていた。今までここにこんなに車が 停まっているのを見たことが無かった。経ヶ岳への権兵衛峠コースが令和元年に復活して 整備された事からこのコースが見直されて多くの登山者を集める事になったのだろう。 今まで仲仙寺や大泉所ダムからのコースが主なコースだったが途中の展望の素晴らしさから 権兵衛峠コースが主なコースになると思われた。 仲間が集合したので支度して出発する。権兵衛峠閉鎖ゲートのすぐ手前の登山口から 登る。地元、南箕輪村の「経ヶ岳友の会」の皆さんの努力のお蔭で良く整備された登山道を 登って行く。笹がしっかり刈られていて歩きやすい。右手にモノレールが現れると程なく アンテナピークに出る。携帯基地局の大きなアンテナが立っている。モノレールはその保守用の 荷揚げ用である。稜線の一角に出て展望が開ける。北側にはこれから進む稜線と経ヶ岳が 見えている。南側には雪を頂いた将棊頭山と西駒ヶ岳が見えている。広場には丸太のベンチ も置かれていて休憩に良い。 また登って行くと岳見岩と書かれた案内柱があり、西側数メートルの所に大きな岩がある。 御嶽山が見える岩だろう。「まっくん岩(三兄弟)」との標識があるが南箕輪村のゆるキャラの 「まっくん」の様な岩が五つ並んでいる。「まっくん」とは松ぼっくりをイメージした南箕輪村 のゆるキャラである。売りは「日本一人気のないゆるキャラ」で赤松の妖精との事だ。 「ゆるキャラグランプリ2011」では得票総数68票で最下位となり、日本一人気のないゆるキャラとなった。 岩が幾つもあるのに三兄弟とはなんだろうと思った。他にも「あかまつりん」「ザイセン一族」などが あるらしい。次に「観音岩」があった。見方によっては観音様に見える。 笹の稜線となり、開けてくると北沢山に出た。途中の道の脇にはピンクテープを付けた緑の棒が 幾つも立てられていたが、これはこの辺りに咲く「ササユリ」を笹刈りの時に刈らない様に 目印を付けたと思われた。笹原に何本も立てられていた。この目印が盗掘者によって利用されないか と心配される。北沢山からの展望は素晴らしかった。東側は伊那谷、南アルプス全てが見える。 西側にはすぐ近くに御嶽山、乗鞍岳が見え、その先に北アルプスも白く見えていた。南側には 将棊頭山、西駒ヶ岳が一層大きく見えていた。 コイノコと書かれた案内板があった。この付近では子供のイノシシをその様に呼ぶらしい。 そこからは槍ヶ岳、奥穂高岳も良く見えていた。その先は急な下りとなった。「経ヶ岳岩場迂回路」と 書かれた標識があったがそのまま下ると急な岩場を下った。大岩を廻ると緩やかな稜線に出た。 帰りは迂回路を通ろうと思った。 四等三角点があり、2043.2mと書かれた「yamaga1ban」さんの中央分水嶺踏破標識が付近の木に 付けられていた。その先から急な登りが続いた。雪が残っていてシラビソの枝にはびっしりと樹氷が 着いていた。風が吹くとパラパラと落ちてきた。まだ雪は溶けていなくて踏みしめながら登った。 樹林帯の上が明るくなってくると経ヶ岳山頂に着いた。駐車場の車の台数から予想していた通りに 大勢の登山者で賑わっていた。山頂は以前は薄暗くて全く展望の無い山頂だったが台風の倒木処理の 為に木が伐採されていて展望が良くなっていた。その倒木を利用したベンチとテーブルも沢山作られていて ありがたく、使わせてもらった。休憩している女性登山者と話をすると豪華な山メシを用意していた。 これが楽しみで登っていると話していた。 山頂から下ると雪が溶けていて道はぬかるんでいた。滑らない様に注意しながら下る。登ってくる 登山者が何組もいた。下りも快適に下り、展望を楽しみながら下る。権兵衛峠駐車場に戻ると 車は減っていた。地元の皆さんの努力で復活した経ヶ岳権兵衛峠コースは素晴らしいコースだった。 これからの経ヶ岳のメインルートになるだろうと思うのだった。

経ヶ岳・坊主岳 閉鎖されたゲート手前から経ヶ岳登山口
閉鎖されたゲート手前から経ヶ岳登山口
経ヶ岳・坊主岳 経ヶ岳登山口
経ヶ岳登山口
経ヶ岳・坊主岳 経ヶ岳登山口
経ヶ岳登山口
経ヶ岳・坊主岳 登山口から出発
登山口から出発
経ヶ岳・坊主岳 最初はカラマツの植林帯を登る
最初はカラマツの植林帯を登る
経ヶ岳・坊主岳 右手にモノレール
右手にモノレール
経ヶ岳・坊主岳 モノレール
モノレール
経ヶ岳・坊主岳 携帯基地局のアンテナピーク
携帯基地局のアンテナピーク
経ヶ岳・坊主岳 西駒ヶ岳と将棊頭山
西駒ヶ岳と将棊頭山
経ヶ岳・坊主岳 経ヶ岳
経ヶ岳
経ヶ岳・坊主岳 丸太のベンチが置かれている
丸太のベンチが置かれている
経ヶ岳・坊主岳 御嶽山が見える岳見岩
御嶽山が見える岳見岩
経ヶ岳・坊主岳 すぐ先の岳見岩
すぐ先の岳見岩
経ヶ岳・坊主岳 南箕輪村のゆるキャラ、まっくん
南箕輪村のゆるキャラ、まっくん
経ヶ岳・坊主岳 松ぼっくりに似た岩が数個
松ぼっくりに似た岩が数個
経ヶ岳・坊主岳 観音岩
観音岩
経ヶ岳・坊主岳 観音様に見えなくもない
観音様に見えなくもない
経ヶ岳・坊主岳 快適な登山道
快適な登山道
経ヶ岳・坊主岳 この付近はササユリが咲く
この付近はササユリが咲く
経ヶ岳・坊主岳 北沢山
北沢山
経ヶ岳・坊主岳 北沢山から御嶽山
北沢山から御嶽山
経ヶ岳・坊主岳 北沢山から乗鞍岳
北沢山から乗鞍岳
経ヶ岳・坊主岳 北沢山から西駒ヶ岳
北沢山から西駒ヶ岳
経ヶ岳・坊主岳 北沢山から経ヶ岳
北沢山から経ヶ岳
経ヶ岳・坊主岳 北沢山から南アルプスと伊那谷
北沢山から南アルプスと伊那谷
経ヶ岳・坊主岳 笹の稜線を登る
笹の稜線を登る
経ヶ岳・坊主岳 コイノコは子供の猪
コイノコは子供の猪
経ヶ岳・坊主岳 コイノコから経ヶ岳
コイノコから経ヶ岳
経ヶ岳・坊主岳 ここにもベンチ
ここにもベンチ
経ヶ岳・坊主岳 コイノコから乗鞍岳
コイノコから乗鞍岳
経ヶ岳・坊主岳 コイノコから北アルプス
手前の山は小鉢盛山、鉢盛山
コイノコから北アルプス 手前の山は小鉢盛山、鉢盛山
経ヶ岳・坊主岳 コイノコから穂高連峰、槍ヶ岳、奥穂高岳の手前の大きな山は鉢盛山
コイノコから穂高連峰、槍ヶ岳、奥穂高岳の手前の大きな山は鉢盛山
経ヶ岳・坊主岳 コイノコから乗鞍岳
コイノコから乗鞍岳
経ヶ岳・坊主岳 コイノコから御嶽山は雲の中
コイノコから御嶽山は雲の中
経ヶ岳・坊主岳 岩場迂回路の案内板
岩場迂回路の案内板
経ヶ岳・坊主岳 おんたけ・のりくら・やりがたけが見える
県歌信濃国の冒頭は「おんたけのりくらこまがたけ」
おんたけ・のりくら・やりがたけが見える 県歌信濃国の冒頭は「おんたけのりくらこまがたけ」
経ヶ岳・坊主岳 急な下りと岩場
急な下りと岩場
経ヶ岳・坊主岳 迂回路はここに出る
迂回路はここに出る
経ヶ岳・坊主岳 四等三角点ピーク
四等三角点ピーク
経ヶ岳・坊主岳 四等三角点
四等三角点
経ヶ岳・坊主岳 この付近から急な登りとなる
この付近から急な登りとなる
経ヶ岳・坊主岳 樹氷がついている
樹氷がついている
経ヶ岳・坊主岳 もうすぐ経ヶ岳
もうすぐ経ヶ岳
経ヶ岳・坊主岳 雪の残る急斜面
雪の残る急斜面
経ヶ岳・坊主岳 シラビソの樹林帯の登り
シラビソの樹林帯の登り
経ヶ岳・坊主岳 何度もアップダウンがある
何度もアップダウンがある
経ヶ岳・坊主岳 伊那谷が見える
伊那谷が見える
経ヶ岳・坊主岳 経ヶ岳山頂は賑わっていた
経ヶ岳山頂は賑わっていた
経ヶ岳・坊主岳 経ヶ岳の三角点
経ヶ岳の三角点
経ヶ岳・坊主岳 経ヶ岳山頂標識
経ヶ岳山頂標識
経ヶ岳・坊主岳 経ヶ岳の観音様
経ヶ岳の観音様
経ヶ岳・坊主岳 古い石の標識
古い石の標識
経ヶ岳・坊主岳 経ヶ岳山頂
経ヶ岳山頂
経ヶ岳・坊主岳 経ヶ岳山頂から北側
経ヶ岳山頂から北側
経ヶ岳・坊主岳 経ヶ岳山頂から北東方面
経ヶ岳山頂から北東方面
経ヶ岳・坊主岳 経ヶ岳山頂から東側
経ヶ岳山頂から東側
経ヶ岳・坊主岳 経ヶ岳山頂の東側からの登山道
経ヶ岳山頂の東側からの登山道
経ヶ岳・坊主岳 経ヶ岳山頂のベンチとテーブル
経ヶ岳山頂のベンチとテーブル
経ヶ岳・坊主岳 経ヶ岳山頂から坊主岳と仏ヶ峰
経ヶ岳山頂から坊主岳と仏ヶ峰
経ヶ岳・坊主岳 経ヶ岳山頂から中央分水嶺稜線北側
経ヶ岳山頂から中央分水嶺稜線北側
経ヶ岳・坊主岳 経ヶ岳山頂の標識に「まっくん」
経ヶ岳山頂の標識に「まっくん」
経ヶ岳・坊主岳 南箕輪村のゆるキャラまっくん
南箕輪村のゆるキャラまっくん
経ヶ岳・坊主岳 豪華な山メシ、ローストビーフ皿アボカド添え
豪華な山メシ、ローストビーフ皿アボカド添え
経ヶ岳・坊主岳 展望が良くなった経ヶ岳山頂
展望が良くなった経ヶ岳山頂
経ヶ岳・坊主岳 経ヶ岳山頂
経ヶ岳山頂
経ヶ岳・坊主岳 溶けた雪を踏んで下山
溶けた雪を踏んで下山
経ヶ岳・坊主岳 ぬかるんだ道に注意して下山
ぬかるんだ道に注意して下山
経ヶ岳・坊主岳 経ヶ岳山頂を振り返る
経ヶ岳山頂を振り返る
経ヶ岳・坊主岳 四等三角点ピーク
四等三角点ピーク
経ヶ岳・坊主岳 帰りは岩場迂回路を通る
帰りは岩場迂回路を通る
経ヶ岳・坊主岳 迂回路も急な登り
迂回路も急な登り
経ヶ岳・坊主岳 コイノコ
コイノコ
経ヶ岳・坊主岳 経ヶ岳を振り返る
経ヶ岳を振り返る
経ヶ岳・坊主岳 輝く笹の稜線
輝く笹の稜線
経ヶ岳・坊主岳 西駒ヶ岳が見える
西駒ヶ岳が見える
経ヶ岳・坊主岳 まだ長い下山路
まだ長い下山路
経ヶ岳・坊主岳 伊那谷を見ながら下る
伊那谷を見ながら下る
経ヶ岳・坊主岳 御嶽山
御嶽山
経ヶ岳・坊主岳 南アルプス
南アルプス
経ヶ岳・坊主岳 笹の稜線
笹の稜線
経ヶ岳・坊主岳 北沢山
北沢山
経ヶ岳・坊主岳 北沢山から経ヶ岳
北沢山から経ヶ岳
経ヶ岳・坊主岳 御嶽山と乗鞍岳
御嶽山と乗鞍岳
経ヶ岳・坊主岳 北沢山から伊那谷と南アルプス
北沢山から伊那谷と南アルプス
経ヶ岳・坊主岳 樹林はカラマツに代わる
樹林はカラマツに代わる
経ヶ岳・坊主岳 観音岩
観音岩
経ヶ岳・坊主岳 まっくん岩
まっくん岩
経ヶ岳・坊主岳 快適な登山道
快適な登山道
経ヶ岳・坊主岳 アンテナピーク
アンテナピーク
経ヶ岳・坊主岳 アンテナピークから経ヶ岳
アンテナピークから経ヶ岳
経ヶ岳・坊主岳 携帯基地局のアンテナ
携帯基地局のアンテナ
経ヶ岳・坊主岳 携帯基地局のアンテナ
携帯基地局のアンテナ
経ヶ岳・坊主岳 カラマツの植林帯を下る
カラマツの植林帯を下る
経ヶ岳・坊主岳 権兵衛峠駐車場が見える
権兵衛峠駐車場が見える
経ヶ岳・坊主岳 登山口に戻る
登山口に戻る
経ヶ岳・坊主岳 車は減っていた
車は減っていた

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。