横山岳・横山岳(東峰)

2021.10.24(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 23
休憩時間
1 時間 36
距離
8.3 km
のぼり / くだり
973 / 971 m
3 13
21
1 12

活動詳細

すべて見る

「横山」という苗字や地名の語源を調べると、その場所や地域の横(近く)にシンボルとなる山が存在することが、名前の由来となる事が多いようだ。つまり地理的な特徴が関係した名称だと言える。今回は長浜市余呉町の東、木之本町金井原の北に有る横山岳へ行った。😎 滋賀県木之本町から岐阜県揖斐川町坂内に続く国道303号線は、一級河川の高時川の支流である杉野川と並走しながら伊吹山地に延びている。杉野川は木之本町杉野で、綱谷川という支流に分かれると、その水源となる横山岳に向かう。即ち、網谷川のある谷の道を遡り、暫く行くと横山岳の登山口に辿り着く。🏞️ 横山岳の麓には昔、横山神社が有った。一説には神社の名前が山名の由来ではないかという紹介もあるが、招喚された小規模の神社ならいざ知らず、通常は山の名称が神社の名前を決める(白山→白山神社、御嶽→御嶽神社など)ので、この場合は神社の名前が山名の由来と言うのはコジツケな感じがする。 現在の横山神社は、長浜市高月町横山という西野水道の近くで、海抜100メートルの田園風景の広がる平坦な場所にある。平安時代(794年~1192年)の天徳元年(957年)に、木造の本地馬頭観音像を遷座し、現在の場所に移ったのだそうだ。 それにしても、この場所で「横山」を意味するものが何であったか?冒頭の地理的な特徴なのか、はたまた「横山氏」という支配者の名前であったのか、その由来を調べてみたが結局判らなかった。🤔 伊香郡(いかぐん)は、滋賀県は琵琶湖の北部に有った郡で、2010年(平成22年)に高月町、木之本町、余呉町、西浅井町が長浜市に編入されため、現在ではその名前は消滅している。 伊香郡はもともと「いかごぐん」とも呼ばれ、「伊香」は「伊香小江」が変化したもので、現在の余呉湖を意味した地名であったようだ。🦑一方で余呉という地名の由来は琵琶湖との位置関係に影響したと考えられ、淡海(おうみ/琵琶湖のこと)の横(よこ)にある事から余子となり、その後余郷、余戸、余語、与胡、余吾などと表記が時代に応じ変化し、現在に至ったと考えられている。🧐 横山岳は「横山」に山岳を意味する「岳」がくっついている。位置に関係する山名なら「横山」で良い筈だ。岳が付いたのはそれだけ険しいからに外ならず、昔は大きな神社が祀られていたということは、古くから山岳霊場として栄えていたことを意味する。幾つもの滝に彩られた山腹は険しく、修験を志す者には神の宿る霊験あらたかな場所であったのだ。😇 そして横山だが、私は案外「余呉」の地名が関係しているのではないかと考える。裏付けるものは何も無いが、「余呉」の語源の「横(よこ)」を示す「余子」に有る山を「余子山」と呼び、それが修験の地を示す「嶽(たけ)」と合わさり、「余子山嶽」となり「横山岳」へと変化したのではないかと思うが如何か?🍐

横山岳・墓谷山 立派な駐車場とビジターセンターを完備した白谷登山口からスタート。登山届も味の有る山小屋風のポストです。👍
立派な駐車場とビジターセンターを完備した白谷登山口からスタート。登山届も味の有る山小屋風のポストです。👍
横山岳・墓谷山 登山届を提出しましょう!登山…。😳
登山届を提出しましょう!登山…。😳
横山岳・墓谷山 とざ。と…れ???😨
とざ。と…れ???😨
横山岳・墓谷山 ど~も~っ!!!(オマエ、そこで何しとんねん!)🚀✈️😩
ど~も~っ!!!(オマエ、そこで何しとんねん!)🚀✈️😩
横山岳・墓谷山 スネ夫は夏季ビジターセンターでボランティアしていたようです。
気を取り直して、横山岳本流コースからスタート!😅
スネ夫は夏季ビジターセンターでボランティアしていたようです。 気を取り直して、横山岳本流コースからスタート!😅
横山岳・墓谷山 綱谷川を縫うように進みます。🪡
綱谷川を縫うように進みます。🪡
横山岳・墓谷山 ボタンヅル。
ボタンヅル。
横山岳・墓谷山 ❀ゲンノショウコ。
❀ゲンノショウコ。
横山岳・墓谷山 ツリフネソウ🎣🚣
ツリフネソウ🎣🚣
横山岳・墓谷山 シラヤマギク。
シラヤマギク。
横山岳・墓谷山 ミチクサタイ~ム😱
ミチクサタイ~ム😱
横山岳・墓谷山 レーダー網📡…✈
レーダー網📡…✈
横山岳・墓谷山 道路があるようです😳
道路があるようです😳
横山岳・墓谷山 道路まで来ました😅
道路まで来ました😅
横山岳・墓谷山 一般の車は入れない様です😅
一般の車は入れない様です😅
横山岳・墓谷山 ここから急登になります😱
ここから急登になります😱
横山岳・墓谷山 マツヨイグサ。
マツヨイグサ。
横山岳・墓谷山 ダイコンソウ。
ダイコンソウ。
横山岳・墓谷山 グラグラします😆
グラグラします😆
横山岳・墓谷山 経の滝。
麓(ふもと)に有った神宮寺の僧侶が、般若経を書写する際に身を清めた場所であった事に由来するらしい。
経の滝。 麓(ふもと)に有った神宮寺の僧侶が、般若経を書写する際に身を清めた場所であった事に由来するらしい。
横山岳・墓谷山 ミチクサさん、がんばれ~っ!!!😄
ミチクサさん、がんばれ~っ!!!😄
横山岳・墓谷山 播隆様~っ!槍への道は険しゅうございますぞ~っ!!!😵‍💫
播隆様~っ!槍への道は険しゅうございますぞ~っ!!!😵‍💫
横山岳・墓谷山 播隆様〜っ!😆
播隆様〜っ!😆
横山岳・墓谷山 五銚子の滝。
神社に奉納するお神酒の銚子を清めたことに由来したと有るが、他の記事に五智様子(ごちょうし)の滝と有った。五智は大日如来が備え持つという五つの智恵で、様子は見ることだ。案外、座禅を組み、滝に打たれ、瞑想をした修行の場所だったのだろう。🔭
五銚子の滝。 神社に奉納するお神酒の銚子を清めたことに由来したと有るが、他の記事に五智様子(ごちょうし)の滝と有った。五智は大日如来が備え持つという五つの智恵で、様子は見ることだ。案外、座禅を組み、滝に打たれ、瞑想をした修行の場所だったのだろう。🔭
横山岳・墓谷山 滝を遠巻きに登ります。😅
滝を遠巻きに登ります。😅
横山岳・墓谷山 滝の頭頂部。ここから泉の様に水が沸き流れていました。
見晴しが良く、五智様子を修得するには相応しい場所では無かったか。🔭
滝の頭頂部。ここから泉の様に水が沸き流れていました。 見晴しが良く、五智様子を修得するには相応しい場所では無かったか。🔭
横山岳・墓谷山 滝から離れ、更に急登になります。🥵
滝から離れ、更に急登になります。🥵
横山岳・墓谷山 もはや岩登り。🥶
もはや岩登り。🥶
横山岳・墓谷山 ミチクサさん、頑張れ~っ!!!😆
ミチクサさん、頑張れ~っ!!!😆
横山岳・墓谷山 時折平坦な場所に来ると、いよいよ山頂かと錯覚し、何度も騙されます。😵
時折平坦な場所に来ると、いよいよ山頂かと錯覚し、何度も騙されます。😵
横山岳・墓谷山 終わりの無い急登に心が折れ掛けます。😱
終わりの無い急登に心が折れ掛けます。😱
横山岳・墓谷山 やっとのことで山頂に辿り着きました。🥵🥵🥵
やっとのことで山頂に辿り着きました。🥵🥵🥵
横山岳・墓谷山 物置の存在がアンバランスで、ここまでの道のりを考えると不思議なシチュエーションです。😅
因みに物置の上はハシゴが付いていて登ることができます。🔭
物置の存在がアンバランスで、ここまでの道のりを考えると不思議なシチュエーションです。😅 因みに物置の上はハシゴが付いていて登ることができます。🔭
横山岳・墓谷山 琵琶湖が一望できます。手前は墓谷山。
琵琶湖が一望できます。手前は墓谷山。
横山岳・墓谷山 ここからは稜線歩き。東峰に向かいます。🙋
ここからは稜線歩き。東峰に向かいます。🙋
横山岳・墓谷山 間もなく東峰へ。🏞️
間もなく東峰へ。🏞️
横山岳・墓谷山 竹生島(ちくぶじま)
竹生島(ちくぶじま)
横山岳・墓谷山 手前の山本山と奥に沖島と郁子の長命寺山、八幡山(鶴翼山)です。
手前の山本山と奥に沖島と郁子の長命寺山、八幡山(鶴翼山)です。
横山岳・墓谷山 隣の金糞岳、己高山です。稜線の奥は伊吹山。🙋
隣の金糞岳、己高山です。稜線の奥は伊吹山。🙋
横山岳・墓谷山 東のずーっと奥に雪化粧した山が。御嶽でしょうか?🏔
東のずーっと奥に雪化粧した山が。御嶽でしょうか?🏔
横山岳・墓谷山 白山、別山も雪化粧しています。🏔
白山、別山も雪化粧しています。🏔
横山岳・墓谷山 手前の余呉湖に奥の琵琶湖。😄
手前の余呉湖に奥の琵琶湖。😄
横山岳・墓谷山 そろそろ下山します。🐔
そろそろ下山します。🐔
横山岳・墓谷山 沢山のブナの巨木が倒れて痛々しい。😱
沢山のブナの巨木が倒れて痛々しい。😱
横山岳・墓谷山 ブナの林が美しい。⛰️
ブナの林が美しい。⛰️
横山岳・墓谷山 ひたすら降ります。😊
ひたすら降ります。😊
横山岳・墓谷山 最後の激降り。😨
最後の激降り。😨
横山岳・墓谷山 林道が見えて来ました。😊
林道が見えて来ました。😊
横山岳・墓谷山 この辺りはクルミの木が沢山生えていました。🐿
この辺りはクルミの木が沢山生えていました。🐿
横山岳・墓谷山 後は林道をミチクサタイ~ムしながら、トボトボと帰ります。😅
後は林道をミチクサタイ~ムしながら、トボトボと帰ります。😅
横山岳・墓谷山 ミチクサさんは既に登山靴をクロックスに履き替えて余裕です。平坦な場所は何時もこのスタイルです。😱
ミチクサさんは既に登山靴をクロックスに履き替えて余裕です。平坦な場所は何時もこのスタイルです。😱
横山岳・墓谷山 道を挟んだ第二駐車場まで車が増えていました。😅
道を挟んだ第二駐車場まで車が増えていました。😅
横山岳・墓谷山 ビジターセンターを覗いてみます。
ビジターセンターを覗いてみます。
横山岳・墓谷山 作戦参謀本部も充実しています👍
作戦参謀本部も充実しています👍
横山岳・墓谷山 流石、修験の盛んだった険しい山だけあって、なかなか登り甲斐のある良いお山でした。
本日もお疲れ山~!!!😆
流石、修験の盛んだった険しい山だけあって、なかなか登り甲斐のある良いお山でした。 本日もお疲れ山~!!!😆

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。