元☆九州百名山を求めて (烏帽子岳 編)

2021.10.24(日) 日帰り

活動データ

タイム

03:49

距離

6.4km

のぼり

721m

くだり

722m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 49
休憩時間
39
距離
6.4 km
のぼり / くだり
721 / 722 m
39
1 9
1 3
21

活動詳細

すべて見る

遠征2日目は烏帽子岳(西都市)⛰ 日向市のホテルから車で約2時間と 宮崎の山は移動が大変💦 熊本の脊梁の山に比べると登山口🅿️まで 荒れた道も少なくアクセスが比較的 良好なのが救いやけどホント遠すぎる😅 この山は頂上付近に急峻な崖があって 昔は修験者の行場とされてて 修験の山なだけあって、とにかく 急登の連続でオマケに岩場もあるしで 久しぶりに筋肉痛になった😂 元九州百名山 33/39

烏帽子岳 YAMAP地図にある🅿️マークには
何も無いし路肩に駐車🚗
YAMAP地図にある🅿️マークには 何も無いし路肩に駐車🚗
烏帽子岳 林道をテクテク🚶‍♀️
しかし!ここで水を忘れた事に気付いて
Uターン💦
ここで気付いて良かったわ😂
林道をテクテク🚶‍♀️ しかし!ここで水を忘れた事に気付いて Uターン💦 ここで気付いて良かったわ😂
烏帽子岳 車で来れますやん😅
車で来れますやん😅
烏帽子岳 伐採工事があってんのね😅
コロナで輸入木材が入ってこないから
木材価格が高騰してるんで伐採工事が
あちこちであってて登山者にとっては
迷惑な話…💧
伐採工事があってんのね😅 コロナで輸入木材が入ってこないから 木材価格が高騰してるんで伐採工事が あちこちであってて登山者にとっては 迷惑な話…💧
烏帽子岳 YAMAP地図だとココが登山口なんだが…。
とりあえず工事休みの時は
車でここまで来れる🚗³₃
ただ、砂利道林道なので自己判断で👍
YAMAP地図だとココが登山口なんだが…。 とりあえず工事休みの時は 車でここまで来れる🚗³₃ ただ、砂利道林道なので自己判断で👍
烏帽子岳 案内板は?と探したら
こんな所に棄てられてて
何やら物悲しぃ…😭
案内板は?と探したら こんな所に棄てられてて 何やら物悲しぃ…😭
烏帽子岳 登山道は荒れまくりなのと
スズメバチから威嚇されて引き返す😩
登山道は荒れまくりなのと スズメバチから威嚇されて引き返す😩
烏帽子岳 取り敢えず林道歩いて行くと
登山道に合流するんでこの道を
通った方が良かろうや😅
取り敢えず林道歩いて行くと 登山道に合流するんでこの道を 通った方が良かろうや😅
烏帽子岳 登山道と合流して急登を抜けると
林道出合いに出て矢印からルートに
戻ります。
登山道と合流して急登を抜けると 林道出合いに出て矢印からルートに 戻ります。
烏帽子岳 ここまでもかなり急登やったのに
この6合目が標高900mなので
ここらから頂上まで300mも高度を
登りあげないといかんのか…💧
ここまでもかなり急登やったのに この6合目が標高900mなので ここらから頂上まで300mも高度を 登りあげないといかんのか…💧
烏帽子岳 ココも荒れてる😱
俺の心と同じだ…。
ココも荒れてる😱 俺の心と同じだ…。
烏帽子岳 岩稜のあれが頂上かな?🧐
岩稜のあれが頂上かな?🧐
烏帽子岳 イヤイヤ…ホント急登😨
イヤイヤ…ホント急登😨
烏帽子岳 これでもかってぐらい急登の連続😨
これでもかってぐらい急登の連続😨
烏帽子岳 ここに来るまでもかなり
急登で危険やったが更に?😱💦
ここに来るまでもかなり 急登で危険やったが更に?😱💦
烏帽子岳 危険は無いけど急登は相変わらず😅
危険は無いけど急登は相変わらず😅
烏帽子岳 そんなこんなで
ようやく山頂に到着~😁
そんなこんなで ようやく山頂に到着~😁
烏帽子岳 ココは92年に発刊された九州百名山で
掲載されてました📕✨
ココは92年に発刊された九州百名山で 掲載されてました📕✨
烏帽子岳 山頂からの展望はまずまずで
奥に尾鈴山が😄
山頂からの展望はまずまずで 奥に尾鈴山が😄
烏帽子岳 奥に霧島連山が😆
ホントいい景色♡
奥に霧島連山が😆 ホントいい景色♡
烏帽子岳 昼メシには早いから
カロリーとタンパク質を補給しとこ😋
理想のカラダには程遠いな…
ワンパック腹筋でもいいって人いないかな?笑
昼メシには早いから カロリーとタンパク質を補給しとこ😋 理想のカラダには程遠いな… ワンパック腹筋でもいいって人いないかな?笑
烏帽子岳 この季節にヤマカガシ🐍
体温低いのか動きが鈍いと(笑)
この季節にヤマカガシ🐍 体温低いのか動きが鈍いと(笑)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。