尻付山(新大分百山39)・ハジカミ山

2021.10.24(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 34
休憩時間
26
距離
4.3 km
のぼり / くだり
541 / 541 m
48
31
34

活動詳細

すべて見る

2座目は尻付山(登山レベル2)。麓の小さな神社の敷地内に車を止めて西狩場登山口からスタート。 最初は舗装林道。しばらく歩くと林道左側に尻付山・ハジカミ山への山道へ入る表示板があり、そこから山道に入った。表示板は小さくて目立たず、見逃すと林道を進み続けて検討違いのところへ行ってしまうので注意が必要。 山道に入ると谷沿いのルートになり、登りはそこまで急ではないが、岩混じりのガレ場なのでやや歩きにくい。 谷を登っていくと、尻付山とハジカミ山の分岐点となる尾根に到着。まず尻付山の山頂を目指す。登り始めから山頂までは、これまでのガレ場と違っていくらか歩きやすくなったものの殆ど急登。距離は比較的短い。山頂スペースは広いが雑草まみれ。頭上は開けているが、周囲は樹木に覆われていて眺望はほぼなし。ここで昼食をとってから下山。 再び分岐点まで戻り、今度はハジカミ山山頂を目指す。ハジカミ山山頂までのルートも急登だが、尻付山と違って等高線を斜めに登っていくので、垂直に登るよりはいくらか緩やか。山頂は周囲が樹林に覆われていて景観はゼロだが、山頂の先に広大な展望ポイントがあり、そこからの景色は絶景。両子山や周辺の山。中山仙境、天念寺耶馬、海の向こうに姫島を見ることができた。 尻付山は眺望がなかったが、ハジカミ山は抜群の眺望。尻付山に登るならハジカミ山は外せない。

六郷満山(国東半島) これから登る2座目の尻付山(左側)とハジカミ山(右側)
これから登る2座目の尻付山(左側)とハジカミ山(右側)
六郷満山(国東半島) 尻付山に向かう途中で見た天念寺耶馬。よく見ると山の上に橋がかかっている。渡るの危なそう…
尻付山に向かう途中で見た天念寺耶馬。よく見ると山の上に橋がかかっている。渡るの危なそう…
六郷満山(国東半島) 尻付山麓の神社でお参りしてスタート。
尻付山麓の神社でお参りしてスタート。
六郷満山(国東半島) まずは舗装林道
まずは舗装林道
六郷満山(国東半島) 林道左側にある尻付山への登山道入口。油断すると見逃しそうです。
林道左側にある尻付山への登山道入口。油断すると見逃しそうです。
六郷満山(国東半島) 尻付山とハジカミ山の分岐点になる二本松越まで600メートル。
尻付山とハジカミ山の分岐点になる二本松越まで600メートル。
六郷満山(国東半島) 谷沿いのガレ場が始まります。
谷沿いのガレ場が始まります。
六郷満山(国東半島) この標識も小さい。
この標識も小さい。
六郷満山(国東半島) セメント舗装されていたようですが、その上から倒木や石が被さって歩きにくい。
セメント舗装されていたようですが、その上から倒木や石が被さって歩きにくい。
六郷満山(国東半島) 二本松越まではほぼこんなガレ場が続く。
二本松越まではほぼこんなガレ場が続く。
六郷満山(国東半島) 二本松越に到着
二本松越に到着
六郷満山(国東半島) まずは尻付山を目指します。
まずは尻付山を目指します。
六郷満山(国東半島) さっきのガレ場よりは歩きやすいですが急登が続きます。
さっきのガレ場よりは歩きやすいですが急登が続きます。
六郷満山(国東半島) 急登を越えると一旦平坦になり…
急登を越えると一旦平坦になり…
六郷満山(国東半島) そしてまたすぐに急登になります。
そしてまたすぐに急登になります。
六郷満山(国東半島) 山頂スペース。周囲は木に覆われて景観はほぼなし。
山頂スペース。周囲は木に覆われて景観はほぼなし。
六郷満山(国東半島) 山頂標識と三角点
山頂標識と三角点
六郷満山(国東半島) 山頂の気温は14度
山頂の気温は14度
六郷満山(国東半島) ここで昼食。このおでん缶、出汁が効いててものすごくおいしかったです。温めるともっとおいしかっただろうな。
ここで昼食。このおでん缶、出汁が効いててものすごくおいしかったです。温めるともっとおいしかっただろうな。
六郷満山(国東半島) 再び二本松越。今度はハジカミ山へ。
再び二本松越。今度はハジカミ山へ。
六郷満山(国東半島) 最初は緩やかですが、すぐに急登になります。
最初は緩やかですが、すぐに急登になります。
六郷満山(国東半島) 本日はじめてのロープ
本日はじめてのロープ
六郷満山(国東半島) 等高線を斜めに登っていく感じです。
等高線を斜めに登っていく感じです。
六郷満山(国東半島) 山頂手前は緩やかな登り。
山頂手前は緩やかな登り。
六郷満山(国東半島) 山頂標識と三角点
山頂標識と三角点
六郷満山(国東半島) 山頂の先にある展望ポイント。右から両子山、文珠山、千燈岳。
山頂の先にある展望ポイント。右から両子山、文珠山、千燈岳。
六郷満山(国東半島) 両子山、この後登ります。
両子山、この後登ります。
六郷満山(国東半島) 真ん中辺りの尾根が中山仙境。人が通るのが見えました。
真ん中辺りの尾根が中山仙境。人が通るのが見えました。
六郷満山(国東半島) 天念寺耶馬と姫島
天念寺耶馬と姫島
六郷満山(国東半島) 下山後に見たハジカミ山(左)と尻付山(右)
下山後に見たハジカミ山(左)と尻付山(右)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。