雪原の尾瀬ヶ原・山の鼻小屋宿泊(2021.10.23-24)

2021.10.23(土) 2 DAYS

「小屋泊をしてから至仏山へ登頂」 という夢は来年以降に持ち越しになりました⛄ [1日目] 覚悟して鳩待峠に行くも、予想以上に雪積もっています... 紅葉🍁&雪❄という珍しい光景を見れたのは満足 ただ氷点下の中をひたすら歩くことに(まだ10月だよね??) [山の鼻小屋] 鳩待峠から1時間程。期待の初!!山小屋宿泊です🏔 こちら私達(10/23)の宿泊がシーズン最後でした(以降は冬季休業です) 暖をとり冷えた体を温めつつ、豪華な山小屋メシ🐟に舌鼓を打ちました [2日目] 至仏山は積雪で諦め、尾瀬ヶ原をぐるーっと1周することに 奇跡的にも天候回復して、木道は歩きやすく、青空が顔を出してくれているようで...!! 草紅葉と残雪を背景に燧ヶ岳&至仏山を撮影📷し、次こそ登頂したいと思ったのでした。

足跡はっきり見える鳩待峠休憩所

足跡はっきり見える鳩待峠休憩所

足跡はっきり見える鳩待峠休憩所

木道を埋め尽くす雪の量

木道を埋め尽くす雪の量

木道を埋め尽くす雪の量

至仏山。積雪が多い様子で。

至仏山。積雪が多い様子で。

至仏山。積雪が多い様子で。

紅葉に積もる雪...天気は青空??

紅葉に積もる雪...天気は青空??

紅葉に積もる雪...天気は青空??

下り坂なので一番緊張した場所です

下り坂なので一番緊張した場所です

下り坂なので一番緊張した場所です

落葉進んで尾瀬はもう冬みたいです

落葉進んで尾瀬はもう冬みたいです

落葉進んで尾瀬はもう冬みたいです

山の鼻小屋正面

山の鼻小屋正面

山の鼻小屋正面

豪華な夕食です!!ニジマスの唐揚げが美味でした

豪華な夕食です!!ニジマスの唐揚げが美味でした

豪華な夕食です!!ニジマスの唐揚げが美味でした

2日目早朝。まだ霧ががっていますね

2日目早朝。まだ霧ががっていますね

2日目早朝。まだ霧ががっていますね

燧ヶ岳方面にカメラを向ける

燧ヶ岳方面にカメラを向ける

燧ヶ岳方面にカメラを向ける

牛首分岐。無難に右がオススメです。左は道が良くないです...!!

牛首分岐。無難に右がオススメです。左は道が良くないです...!!

牛首分岐。無難に右がオススメです。左は道が良くないです...!!

県境超え福島県側から撮影。ここで天候がよくなり至仏山が映えました!!

県境超え福島県側から撮影。ここで天候がよくなり至仏山が映えました!!

県境超え福島県側から撮影。ここで天候がよくなり至仏山が映えました!!

ここまで約6km。見晴は結構賑わっています。

ここまで約6km。見晴は結構賑わっています。

ここまで約6km。見晴は結構賑わっています。

弥四郎小屋でいただいた紅茶

弥四郎小屋でいただいた紅茶

弥四郎小屋でいただいた紅茶

弥四郎小屋。美味しい水場もあります。

弥四郎小屋。美味しい水場もあります。

弥四郎小屋。美味しい水場もあります。

そびえたつ至仏山。なかなかの迫力です...!!

そびえたつ至仏山。なかなかの迫力です...!!

そびえたつ至仏山。なかなかの迫力です...!!

東電小屋への散策路。奥は富士見峠かな?

東電小屋への散策路。奥は富士見峠かな?

東電小屋への散策路。奥は富士見峠かな?

東電尾瀬橋。手すりは無いですが普通に歩けます。

東電尾瀬橋。手すりは無いですが普通に歩けます。

東電尾瀬橋。手すりは無いですが普通に歩けます。

東電小屋。10/23時点で休業してました。

東電小屋。10/23時点で休業してました。

東電小屋。10/23時点で休業してました。

※注意※
ヨッピ吊橋。足場がないので危険です!!

※注意※ ヨッピ吊橋。足場がないので危険です!!

※注意※ ヨッピ吊橋。足場がないので危険です!!

逆さ燧ヶ岳を撮影!!山頂を見ることはできず...

逆さ燧ヶ岳を撮影!!山頂を見ることはできず...

逆さ燧ヶ岳を撮影!!山頂を見ることはできず...

※注意※
東電下の大堀橋。こちらは手すり&足場がありません!!
(ブルーシートも不安定なので転落注意です)

※注意※ 東電下の大堀橋。こちらは手すり&足場がありません!! (ブルーシートも不安定なので転落注意です)

※注意※ 東電下の大堀橋。こちらは手すり&足場がありません!! (ブルーシートも不安定なので転落注意です)

至仏山がはっきりと見えてきました。
10/24(日)はすれ違う登山客も多かった印象です。

至仏山がはっきりと見えてきました。 10/24(日)はすれ違う登山客も多かった印象です。

至仏山がはっきりと見えてきました。 10/24(日)はすれ違う登山客も多かった印象です。

24時間ぶりに通った道ですが、木道の雪はほぼ消えていました。

24時間ぶりに通った道ですが、木道の雪はほぼ消えていました。

24時間ぶりに通った道ですが、木道の雪はほぼ消えていました。

鳩待峠に帰還です!!天気は快晴でした。

鳩待峠に帰還です!!天気は快晴でした。

鳩待峠に帰還です!!天気は快晴でした。

足跡はっきり見える鳩待峠休憩所

木道を埋め尽くす雪の量

至仏山。積雪が多い様子で。

紅葉に積もる雪...天気は青空??

下り坂なので一番緊張した場所です

落葉進んで尾瀬はもう冬みたいです

山の鼻小屋正面

豪華な夕食です!!ニジマスの唐揚げが美味でした

2日目早朝。まだ霧ががっていますね

燧ヶ岳方面にカメラを向ける

牛首分岐。無難に右がオススメです。左は道が良くないです...!!

県境超え福島県側から撮影。ここで天候がよくなり至仏山が映えました!!

ここまで約6km。見晴は結構賑わっています。

弥四郎小屋でいただいた紅茶

弥四郎小屋。美味しい水場もあります。

そびえたつ至仏山。なかなかの迫力です...!!

東電小屋への散策路。奥は富士見峠かな?

東電尾瀬橋。手すりは無いですが普通に歩けます。

東電小屋。10/23時点で休業してました。

※注意※ ヨッピ吊橋。足場がないので危険です!!

逆さ燧ヶ岳を撮影!!山頂を見ることはできず...

※注意※ 東電下の大堀橋。こちらは手すり&足場がありません!! (ブルーシートも不安定なので転落注意です)

至仏山がはっきりと見えてきました。 10/24(日)はすれ違う登山客も多かった印象です。

24時間ぶりに通った道ですが、木道の雪はほぼ消えていました。

鳩待峠に帰還です!!天気は快晴でした。

この活動日記で通ったコース

鳩待峠バス停発着|尾瀬ヶ原周回コース

  • 07:16
  • 19.1 km
  • 338 m
  • コース定数 22