前袈裟丸山(塔ノ沢登山口)

2021.10.24(日) 日帰り

活動データ

タイム

06:14

距離

13.8km

のぼり

1363m

くだり

1361m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 14
休憩時間
30
距離
13.8 km
のぼり / くだり
1363 / 1361 m
2 13
5
37
28
6
1 50

活動詳細

すべて見る

塔ノ沢コースは、折場登山口からの弓の手コースと比較して、渡渉が多く道が判り難い点と距離が長く標高差も大きい点に注意。危険箇所は少ないので、歩き甲斐を求めている方にお奨め。 また登山口までの道路が、折場登山口までよりは楽なのは良い点(それでもかなり凸凹路面だが)。 先月は弓の手コースから登ったが、小丸山で雨天撤退したので再挑戦。今日は天気良く風も無く、適度な寒さで快適な山行となった。

皇海山・袈裟丸山・庚申山 塔ノ沢登山口。登山届提出箱あり。
塔ノ沢登山口。登山届提出箱あり。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 塔ノ沢コースは、賽ノ河原までは沢沿いの道をひたすら登っていく。渡渉が多く道を逸しやすい。
塔ノ沢コースは、賽ノ河原までは沢沿いの道をひたすら登っていく。渡渉が多く道を逸しやすい。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 寝釈迦様。
寝釈迦様。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 寝釈迦様の伝説。
寝釈迦様の伝説。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 賽ノ河原避難小屋。新しく立派。
賽ノ河原避難小屋。新しく立派。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 賽ノ河原。霜柱が立っているが、今日はこの先も含め、登山道に残雪・凍結は無かった。
賽ノ河原。霜柱が立っているが、今日はこの先も含め、登山道に残雪・凍結は無かった。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 賽ノ河原2nd。天気良し。
賽ノ河原2nd。天気良し。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 遠くに白い富士山。写真だと判り辛いが。
遠くに白い富士山。写真だと判り辛いが。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ズーム。ぼんやり白い。
ズーム。ぼんやり白い。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 賽ノ河原3rd。奥に小丸山(小袈裟)。
賽ノ河原3rd。奥に小丸山(小袈裟)。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 小丸山山頂から北側の展望。冠雪している山が複数ある。
小丸山山頂から北側の展望。冠雪している山が複数ある。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 おそらく男体山。
おそらく男体山。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 中央は日光白根山、その左手は錫ヶ岳か。
中央は日光白根山、その左手は錫ヶ岳か。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 蒲鉾形の小丸避難小屋と、右手にトイレ。紙持ち帰り運動中とのこと。
蒲鉾形の小丸避難小屋と、右手にトイレ。紙持ち帰り運動中とのこと。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 避難小屋以降は隈笹の勢いが強く、足元が見辛い。しかも粘土質で滑る。
避難小屋以降は隈笹の勢いが強く、足元が見辛い。しかも粘土質で滑る。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 元気な隈笹と冬枯れの岳樺。
元気な隈笹と冬枯れの岳樺。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 南西方向、大きく赤城山。
南西方向、大きく赤城山。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 急登を経て前袈裟丸山山頂。樹林の隙間から展望を楽しむ。
急登を経て前袈裟丸山山頂。樹林の隙間から展望を楽しむ。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 後袈裟丸山への八反張は通行禁止。
後袈裟丸山への八反張は通行禁止。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 北西方向。右手前に武尊山、左手奥に谷川岳?
北西方向。右手前に武尊山、左手奥に谷川岳?
皇海山・袈裟丸山・庚申山 後袈裟丸山へ続く八反張。パッと見では行けそうだが、この先は崩壊が進んでいるのであろう。
後袈裟丸山へ続く八反張。パッと見では行けそうだが、この先は崩壊が進んでいるのであろう。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 少し色付いている森。
少し色付いている森。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 往路もだが渡渉が多い。テープに注目。
往路もだが渡渉が多い。テープに注目。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 寝釈迦様の台座の岩。これが相輪塔かと思っていたのだが違うらしい…しかしこの山は岩が美しい。
寝釈迦様の台座の岩。これが相輪塔かと思っていたのだが違うらしい…しかしこの山は岩が美しい。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 登り始めに見落とした、味のある滝。この後はコンクリートの道を下ってすぐに登山口駐車場。
登り始めに見落とした、味のある滝。この後はコンクリートの道を下ってすぐに登山口駐車場。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。