コロナ禍の緊急宣言だけでなく、週末の天候不良も多く、アクティビティできないまま(-_-;) 言い訳ですが、山登り=運動ままならず、健康診断もヘロヘロでした(>_<) 心機一転!天候さえ良ければ、お山再開! と、久々のお山となる「宝登山」です。 天候のイカレ具合から、こちらでも紅葉狩りと思いましたが、まだまだですなぁ。 まあ、良き山行にはなりました(^_^)v

秩父鉄道 野上駅出発。

秩父鉄道 野上駅出発。

秩父鉄道 野上駅出発。

長瀞アルプス入口の道標。

長瀞アルプス入口の道標。

長瀞アルプス入口の道標。

登山口からの急登をクリアし稜線に取り付き。

登山口からの急登をクリアし稜線に取り付き。

登山口からの急登をクリアし稜線に取り付き。

協力金集金するようになったんだ。 
もちろん、協力します!

協力金集金するようになったんだ。  もちろん、協力します!

協力金集金するようになったんだ。  もちろん、協力します!

紅葉を求めて来たが、この楓でもまだまだ青葉やね。早すぎだねぇ。

紅葉を求めて来たが、この楓でもまだまだ青葉やね。早すぎだねぇ。

紅葉を求めて来たが、この楓でもまだまだ青葉やね。早すぎだねぇ。

でも、こんな青葉のトンネルを涼しげに(秋の気候で!)通る気持ち良さよなぁ!

でも、こんな青葉のトンネルを涼しげに(秋の気候で!)通る気持ち良さよなぁ!

でも、こんな青葉のトンネルを涼しげに(秋の気候で!)通る気持ち良さよなぁ!

さぁ、ここからが、宝登山登頂の超難所の急登続きの開始やぁ!!

さぁ、ここからが、宝登山登頂の超難所の急登続きの開始やぁ!!

さぁ、ここからが、宝登山登頂の超難所の急登続きの開始やぁ!!

ひとつ目。

ひとつ目。

ひとつ目。

ふたつ目。
でもここは横ばいのチョコチョコ歩きが効果のある、けっこうマシな急登(^_^)v

ふたつ目。 でもここは横ばいのチョコチョコ歩きが効果のある、けっこうマシな急登(^_^)v

ふたつ目。 でもここは横ばいのチョコチョコ歩きが効果のある、けっこうマシな急登(^_^)v

みっつ目。

みっつ目。

みっつ目。

よっつ目で、これをクリアすると山頂だぁ!
無理してでもザクザクと直登するっきゃない!!

よっつ目で、これをクリアすると山頂だぁ! 無理してでもザクザクと直登するっきゃない!!

よっつ目で、これをクリアすると山頂だぁ! 無理してでもザクザクと直登するっきゃない!!

で、山頂駅(497m)到着。

で、山頂駅(497m)到着。

で、山頂駅(497m)到着。

山頂から、まず武甲山。

山頂から、まず武甲山。

山頂から、まず武甲山。

右はしの両神山から、左へは、奥秩父山塊で、遠くに甲武信ヶ岳も!

右はしの両神山から、左へは、奥秩父山塊で、遠くに甲武信ヶ岳も!

右はしの両神山から、左へは、奥秩父山塊で、遠くに甲武信ヶ岳も!

早めの時間での計画がよかったようで、山頂もまだ人出が少ない。
ただ、この後の下山中に、すれ違う登山客=後のチームは多かったね。
早めのスタートが吉(^_^)v

早めの時間での計画がよかったようで、山頂もまだ人出が少ない。 ただ、この後の下山中に、すれ違う登山客=後のチームは多かったね。 早めのスタートが吉(^_^)v

早めの時間での計画がよかったようで、山頂もまだ人出が少ない。 ただ、この後の下山中に、すれ違う登山客=後のチームは多かったね。 早めのスタートが吉(^_^)v

山頂の貼り紙。基本、コンロ禁止は初めて見たかな。
お昼ご飯にも早いし、下山開始。

山頂の貼り紙。基本、コンロ禁止は初めて見たかな。 お昼ご飯にも早いし、下山開始。

山頂の貼り紙。基本、コンロ禁止は初めて見たかな。 お昼ご飯にも早いし、下山開始。

下山ルートは登りとほぼ同じ。
途中の「氷池」は見たいので、そちらへのつもりだが、こんな貼り紙が。

下山ルートは登りとほぼ同じ。 途中の「氷池」は見たいので、そちらへのつもりだが、こんな貼り紙が。

下山ルートは登りとほぼ同じ。 途中の「氷池」は見たいので、そちらへのつもりだが、こんな貼り紙が。

先の貼り紙を気にしつつ、このルートがOKかを地図確認し大丈夫な模様。ここを進む。

先の貼り紙を気にしつつ、このルートがOKかを地図確認し大丈夫な模様。ここを進む。

先の貼り紙を気にしつつ、このルートがOKかを地図確認し大丈夫な模様。ここを進む。

氷池!
今はまだ水張りもなく、作業員の方が池を確認してる模様。

氷池! 今はまだ水張りもなく、作業員の方が池を確認してる模様。

氷池! 今はまだ水張りもなく、作業員の方が池を確認してる模様。

長瀞駅到着。

長瀞駅到着。

長瀞駅到着。

長瀞駅前、「秋マルシェ」?かなんかやってる。観光押しやねぇ。

長瀞駅前、「秋マルシェ」?かなんかやってる。観光押しやねぇ。

長瀞駅前、「秋マルシェ」?かなんかやってる。観光押しやねぇ。

お昼ご飯!
比較的空いてた「さくらい」さんへ。
まずは下山後のプハー!

お昼ご飯! 比較的空いてた「さくらい」さんへ。 まずは下山後のプハー!

お昼ご飯! 比較的空いてた「さくらい」さんへ。 まずは下山後のプハー!

注文したのは、「きのこ御膳」と「モツ煮込み」(^_^)v
ビールの後に注文した日本酒(地酒の『秩父錦』)も
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

注文したのは、「きのこ御膳」と「モツ煮込み」(^_^)v ビールの後に注文した日本酒(地酒の『秩父錦』)も (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

注文したのは、「きのこ御膳」と「モツ煮込み」(^_^)v ビールの後に注文した日本酒(地酒の『秩父錦』)も (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

「さくらい」さんの店構え。
ここ、テレ東の『かたせ梨乃・いとうあさこの旅番組』で、出たお店だよな。

「さくらい」さんの店構え。 ここ、テレ東の『かたせ梨乃・いとうあさこの旅番組』で、出たお店だよな。

「さくらい」さんの店構え。 ここ、テレ東の『かたせ梨乃・いとうあさこの旅番組』で、出たお店だよな。

その後、長瀞の石畳へ。

その後、長瀞の石畳へ。

その後、長瀞の石畳へ。

石畳の、それなりの絶景場所で、しばし休憩。

石畳の、それなりの絶景場所で、しばし休憩。

石畳の、それなりの絶景場所で、しばし休憩。

長瀞駅から、西武線直通の電車(ただし飯能駅までだが)にて、帰路へ。

長瀞駅から、西武線直通の電車(ただし飯能駅までだが)にて、帰路へ。

長瀞駅から、西武線直通の電車(ただし飯能駅までだが)にて、帰路へ。

秩父鉄道 野上駅出発。

長瀞アルプス入口の道標。

登山口からの急登をクリアし稜線に取り付き。

協力金集金するようになったんだ。  もちろん、協力します!

紅葉を求めて来たが、この楓でもまだまだ青葉やね。早すぎだねぇ。

でも、こんな青葉のトンネルを涼しげに(秋の気候で!)通る気持ち良さよなぁ!

さぁ、ここからが、宝登山登頂の超難所の急登続きの開始やぁ!!

ひとつ目。

ふたつ目。 でもここは横ばいのチョコチョコ歩きが効果のある、けっこうマシな急登(^_^)v

みっつ目。

よっつ目で、これをクリアすると山頂だぁ! 無理してでもザクザクと直登するっきゃない!!

で、山頂駅(497m)到着。

山頂から、まず武甲山。

右はしの両神山から、左へは、奥秩父山塊で、遠くに甲武信ヶ岳も!

早めの時間での計画がよかったようで、山頂もまだ人出が少ない。 ただ、この後の下山中に、すれ違う登山客=後のチームは多かったね。 早めのスタートが吉(^_^)v

山頂の貼り紙。基本、コンロ禁止は初めて見たかな。 お昼ご飯にも早いし、下山開始。

下山ルートは登りとほぼ同じ。 途中の「氷池」は見たいので、そちらへのつもりだが、こんな貼り紙が。

先の貼り紙を気にしつつ、このルートがOKかを地図確認し大丈夫な模様。ここを進む。

氷池! 今はまだ水張りもなく、作業員の方が池を確認してる模様。

長瀞駅到着。

長瀞駅前、「秋マルシェ」?かなんかやってる。観光押しやねぇ。

お昼ご飯! 比較的空いてた「さくらい」さんへ。 まずは下山後のプハー!

注文したのは、「きのこ御膳」と「モツ煮込み」(^_^)v ビールの後に注文した日本酒(地酒の『秩父錦』)も (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

「さくらい」さんの店構え。 ここ、テレ東の『かたせ梨乃・いとうあさこの旅番組』で、出たお店だよな。

その後、長瀞の石畳へ。

石畳の、それなりの絶景場所で、しばし休憩。

長瀞駅から、西武線直通の電車(ただし飯能駅までだが)にて、帰路へ。