下ノ廊下へ

2021.10.23(土) 2 DAYS

活動データ

タイム

13:08

距離

32.3km

のぼり

4668m

くだり

5556m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 16
休憩時間
2 時間 6
距離
21.1 km
のぼり / くだり
3290 / 3916 m
3 10
42
1 19
12
4
18
1
3
DAY 2
合計時間
4 時間 52
休憩時間
26
距離
11.1 km
のぼり / くだり
1377 / 1628 m
1 36
25
2 41

活動詳細

すべて見る

毎年 期間限定で開通します 下ノ廊下へ 今年の小屋の営業は11月8日まで その後 小屋は解体されます (年々 組立⇄解体を繰り返します) ダムの観光放水は10月15日まで 私達が行った時は既に終わっていました ●1日目 黒部ダム→阿曽原温泉(テント泊) 扇沢に車を停め始発の電気バス(7時30分)で 黒部ダムへ(運賃1,570円) チケットを事前にネット購入して頂いたので チケット売り場の列に並ばずに済みました 黒部ダムから登山道へ入ります この日の天気予報は大ハズレ 雨は朝のうちに止む予定が 夕方まで雨&吹雪 テント場に到着した頃には 身体が冷えていたので 温泉の温かさが身に沁みました (テント料1,000円 温泉料800円) ●2日目 阿曽原温泉テント場→ 欅平 欅平駅からトロッコ列車で宇奈月温泉駅へ (運賃1,980円) 前日 扇沢に停めた車は回送業者に 回送をお願いし 宇奈月温泉駅で引き取りました (回送料20,000円+駐車場料金1,000円) お天気は回復し 穏やかな陽気のなか 道中は前日の分まで 何度も足を止め写真撮影📸 トロッコ列車からの景色も良く 清々しい一日となりました

剱岳 黒部ダムからスタートです
先の下ノ廊下は道が細く 追い抜きが困難なので
歩く順番はこの辺りから 予め決まる事になります

なので皆さん 小走り&早歩き
黒部ダムからスタートです 先の下ノ廊下は道が細く 追い抜きが困難なので 歩く順番はこの辺りから 予め決まる事になります なので皆さん 小走り&早歩き
剱岳 外へ出ると吹雪

天気予報では晴れでしたが
夕方まで雨&吹雪が
止む事はありませんでした
外へ出ると吹雪 天気予報では晴れでしたが 夕方まで雨&吹雪が 止む事はありませんでした
剱岳 木道を渡り
木道を渡り
剱岳 下ノ廊下へ向かいます
下ノ廊下へ向かいます
剱岳 全体的に
このような岩場が多いです
全体的に このような岩場が多いです
剱岳 雨は止まないけれど
雨は止まないけれど
剱岳 元気一杯で歩きます
元気一杯で歩きます
剱岳 毎年 点検や作り替えが行われる
木道やワイヤー

有難いです
毎年 点検や作り替えが行われる 木道やワイヤー 有難いです
剱岳 前方の道が崩壊しているので
梯子で迂回します

丸太梯子 雨に濡れてツルツル滑ります
お天気のせいもあり 全体を通じて 
ここが1番大変だったように思います
前方の道が崩壊しているので 梯子で迂回します 丸太梯子 雨に濡れてツルツル滑ります お天気のせいもあり 全体を通じて ここが1番大変だったように思います
剱岳 渡渉 この先も多いです

全体の道のイメージは
岩  丸太  渡渉
渡渉 この先も多いです 全体の道のイメージは 岩 丸太 渡渉
剱岳 すれ違いは少しあるものの
追い越しは よほどでない限り少ないです
すれ違いは少しあるものの 追い越しは よほどでない限り少ないです
剱岳 十字峡吊橋
距離は 後の東谷吊り橋の半分ほど
短い距離ですが 高度感があり 揺れます
十字峡吊橋 距離は 後の東谷吊り橋の半分ほど 短い距離ですが 高度感があり 揺れます
剱岳 雨なので景色は諦めていましてが
時折ハッとするような綺麗な景色が
広がります 思わずパシャリ📸
雨なので景色は諦めていましてが 時折ハッとするような綺麗な景色が 広がります 思わずパシャリ📸
剱岳 避けようのないシャワー
足早に通り抜けます
避けようのないシャワー 足早に通り抜けます
剱岳 東谷吊橋
先程の十字峡吊橋より距離が長く高度感があり 
ぐぉんと大きく揺れたりします
東谷吊橋 先程の十字峡吊橋より距離が長く高度感があり ぐぉんと大きく揺れたりします
剱岳 しばし平和な道
しばし平和な道
剱岳 高熱隧道 昭和11年〜昭和15年
岩盤最高温度166度という高熱地帯に
トンネルを掘鑿するという
難工事が行われた所

かつての日本において
世紀の大工事と言われました

暑さで倒れぬよう
冷水を浴びながら工事を進める中
ダイナマイトの自然発火による爆発や
転落事故などで犠牲者は300余名を数えたそうです

現在ほど設備や道具に恵まれない
過酷な労働環境下の大規模な工事の様は
小説化された後 映画化されています

隧道内は蒸し暑く 着ているものが
たちまちジメっと湿ります
高熱隧道 昭和11年〜昭和15年 岩盤最高温度166度という高熱地帯に トンネルを掘鑿するという 難工事が行われた所 かつての日本において 世紀の大工事と言われました 暑さで倒れぬよう 冷水を浴びながら工事を進める中 ダイナマイトの自然発火による爆発や 転落事故などで犠牲者は300余名を数えたそうです 現在ほど設備や道具に恵まれない 過酷な労働環境下の大規模な工事の様は 小説化された後 映画化されています 隧道内は蒸し暑く 着ているものが たちまちジメっと湿ります
剱岳 小屋までの急登を上がり
テント場に到着
「おつかれ〜!」
小屋までの急登を上がり テント場に到着 「おつかれ〜!」
剱岳 テント場から60mほど下った所
秘湯 阿曽原温泉

14時 16時 18時(偶数の時間)は男性
13時 15時 17時 19時(奇数の時間)は女性
20時以降は混浴となります

熱めのお湯が冷えた身体を
ジーンと解凍してくれました

温泉の後は
テント場から60mほど下った所 秘湯 阿曽原温泉 14時 16時 18時(偶数の時間)は男性 13時 15時 17時 19時(奇数の時間)は女性 20時以降は混浴となります 熱めのお湯が冷えた身体を ジーンと解凍してくれました 温泉の後は
剱岳 持ち寄ったお酒と 
お肉や
持ち寄ったお酒と お肉や
剱岳 お鍋  ご馳走になりました
とても美味しかった

これからの季節 
温かいものが良いですね
お鍋 ご馳走になりました とても美味しかった これからの季節 温かいものが良いですね
剱岳 テント場にはテントが
ひしめき合ってましたが
夜も深まると辺りは静かになり
ぐっすり安眠できました
テント場にはテントが ひしめき合ってましたが 夜も深まると辺りは静かになり ぐっすり安眠できました
剱岳 翌朝
前日下った分 登り返します

テント場付近は
激下り&急登が多いですが
翌朝 前日下った分 登り返します テント場付近は 激下り&急登が多いですが
剱岳 相変わらず元気な人
相変わらず元気な人
剱岳 穏やかな陽気のお散歩
穏やかな陽気のお散歩
剱岳 休憩します
休憩します
剱岳 笑顔でパシャリ📸

歩き出します
笑顔でパシャリ📸 歩き出します
剱岳 木漏れ日が綺麗です
木漏れ日が綺麗です
剱岳 もう少しで
もっと色付くのかな
もう少しで もっと色付くのかな
剱岳 欅平を目指します
欅平を目指します
剱岳 一般的に
黒部ダムから仙人谷までが下ノ廊下
仙人谷から欅平までを
水平歩道と言うらしいです
一般的に 黒部ダムから仙人谷までが下ノ廊下 仙人谷から欅平までを 水平歩道と言うらしいです
剱岳 「はいポーズ!」📸
「はいポーズ!」📸
剱岳 見上げると雪を被った山々
見上げると雪を被った山々
剱岳 熊避けの狼pee
熊避けの狼pee
剱岳 「今日は晴れてくれて良かったね!」
ニコニコ笑顔をパシャリ📸
「今日は晴れてくれて良かったね!」 ニコニコ笑顔をパシャリ📸
剱岳 皆さん 写真を撮るのに忙しいです
皆さん 写真を撮るのに忙しいです
剱岳 「この辺りが(日記などで)よく見るところ?」
そうです  少し先へ行くと
「この辺りが(日記などで)よく見るところ?」 そうです 少し先へ行くと
剱岳 撮影スポット”大太鼓”
しばし撮影会

この先を少し行くと
撮影スポット”大太鼓” しばし撮影会 この先を少し行くと
剱岳 長いトンネル  ヘッデン必要です
滝の裏側だからか
足元には水溜りが多数

防水の靴でないと 浸水します
長いトンネル ヘッデン必要です 滝の裏側だからか 足元には水溜りが多数 防水の靴でないと 浸水します
剱岳 皆 昨日からズボンの裾がドロドロ

昨日が雨だった事もありますが
そうでなくても 渡渉が多い事もあり 
ゲイターは あった方が良いと思いました
皆 昨日からズボンの裾がドロドロ 昨日が雨だった事もありますが そうでなくても 渡渉が多い事もあり ゲイターは あった方が良いと思いました
剱岳 丸太梯子は
補助のワイヤーが無い箇所もあります
(あっても下すぎたり 届かなかったり)

なので慎重に
丸太梯子は 補助のワイヤーが無い箇所もあります (あっても下すぎたり 届かなかったり) なので慎重に
剱岳 白馬方面
白馬方面
剱岳 お猿さん発見   人馴れしているのか
寄っていっても逃げません

この後 やや急な下り&階段を下って
お猿さん発見 人馴れしているのか 寄っていっても逃げません この後 やや急な下り&階段を下って
剱岳 ゴール  欅平駅に到着
お疲れ様でした!
ゴール 欅平駅に到着 お疲れ様でした!
剱岳 欅平駅からトロッコ列車で
宇奈月駅へ向かいます
欅平駅からトロッコ列車で 宇奈月駅へ向かいます
剱岳 1時間チョイの列車の旅
1時間チョイの列車の旅
剱岳 窓のある席と 窓の無い席があり
私達は窓の無い席へ

風が当たるので
真夏でも上着が必要です

欅平駅からダウンジャケットを着て
丁度良い感じでした
窓のある席と 窓の無い席があり 私達は窓の無い席へ 風が当たるので 真夏でも上着が必要です 欅平駅からダウンジャケットを着て 丁度良い感じでした
剱岳 長閑です
長閑です
剱岳 列車で行き交う人は皆
笑顔で手を振ります

少しの事ですが
楽しい気分になりますね
列車で行き交う人は皆 笑顔で手を振ります 少しの事ですが 楽しい気分になりますね
剱岳 宇奈月温泉駅までの1時間チョイ
アッと言う間でした

駅で回送された車を確認し
一同 宇奈月温泉へ

その後 近くの食堂で食事をし
宇奈月温泉駅までの1時間チョイ アッと言う間でした 駅で回送された車を確認し 一同 宇奈月温泉へ その後 近くの食堂で食事をし
剱岳 帰路で見つけたお豆腐屋さんの”おから”
袋に詰め放題20円

袋にパンパンに詰めて
持ち帰りました

1日目 お天気には恵まれませんでしたが
楽しい晩餐あり 温泉あり
2日目には晴れて大太鼓での撮影など
盛り沢山の楽しい山行となりました

皆さん ありがとうございました!
帰路で見つけたお豆腐屋さんの”おから” 袋に詰め放題20円 袋にパンパンに詰めて 持ち帰りました 1日目 お天気には恵まれませんでしたが 楽しい晩餐あり 温泉あり 2日目には晴れて大太鼓での撮影など 盛り沢山の楽しい山行となりました 皆さん ありがとうございました!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。