【ウキウキ修験】飯道山でマッタリ

2021.10.23(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 16
休憩時間
2 時間 5
距離
1.6 km
のぼり / くだり
198 / 204 m
1 48

活動詳細

すべて見る

師僧と久々にウキウキ修験道しよか〜ということで琵琶湖の南の忍者🥷の里であり修験道当山派の重要拠点であった飯道山にいってまいりました。 メンバーは自分と先輩と師僧、全員山伏! 見た目さぞ厳しい修行をしそうですがさてさて、どんな修行をするのでしょうか‼️

飯道山 目指すは信楽、飯道山⛰
車の中で師僧が好きな仮面の忍者赤影のテーマを歌ったりしながら向かいます。
『豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だったころ、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた‼️これを信じないものは恐ろしい祟りに見舞われるという‼️その正体は何か⁉️藤吉郎は金目教の正体を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ、その名は【赤影参上〜‼️】』
師僧、オープニングナレーション全部覚えてるんすね…💦
というわけで、赤影の舞台のあたり、琵琶湖の南を目指します‼️🥷
目指すは信楽、飯道山⛰ 車の中で師僧が好きな仮面の忍者赤影のテーマを歌ったりしながら向かいます。 『豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だったころ、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた‼️これを信じないものは恐ろしい祟りに見舞われるという‼️その正体は何か⁉️藤吉郎は金目教の正体を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ、その名は【赤影参上〜‼️】』 師僧、オープニングナレーション全部覚えてるんすね…💦 というわけで、赤影の舞台のあたり、琵琶湖の南を目指します‼️🥷
飯道山 まずは道すがら懸造の美しい岩谷観音にお参り。
とても居心地の良いお堂で、ずっと拝んでいたいような気分。
まずは道すがら懸造の美しい岩谷観音にお参り。 とても居心地の良いお堂で、ずっと拝んでいたいような気分。
飯道山 飯道山入り口にこんな看板『顔だせよ〜』とふざけ合い
飯道山入り口にこんな看板『顔だせよ〜』とふざけ合い
飯道山 横には九字護身法が!忍者の呪文とありますが、修験道のが本家です。そういえば里に降りた忍者🥷は山伏に変装してたとか読んだことがありますが…兼業だったのでは❓
横には九字護身法が!忍者の呪文とありますが、修験道のが本家です。そういえば里に降りた忍者🥷は山伏に変装してたとか読んだことがありますが…兼業だったのでは❓
飯道山 木の階段をひーこら登ります。若い先輩はスイスイ進むけれど師僧は息が荒れてる。『最初は身体もあったまってないからペース緩めで行きましょう…💦』
木の階段をひーこら登ります。若い先輩はスイスイ進むけれど師僧は息が荒れてる。『最初は身体もあったまってないからペース緩めで行きましょう…💦』
飯道山 たしかに段差がかなりきついんです
たしかに段差がかなりきついんです
飯道山 良い眺め、そして良い岩がゴロゴロしています。あっちこっちでなんかやってそうな雰囲気。ちょっと篭れそうな岩陰があったり。
良い眺め、そして良い岩がゴロゴロしています。あっちこっちでなんかやってそうな雰囲気。ちょっと篭れそうな岩陰があったり。
飯道山 先輩が『これ榊ですよ!いっぱい生えてます。いや〜やっぱ拝むところだなあ』とあちこち見ながらハイテンション。こ、これかな〜?
先輩が『これ榊ですよ!いっぱい生えてます。いや〜やっぱ拝むところだなあ』とあちこち見ながらハイテンション。こ、これかな〜?
飯道山 同じような曲がり坂を何度も何度も。地形をよく見ながらでもよく似ている
同じような曲がり坂を何度も何度も。地形をよく見ながらでもよく似ている
飯道山 地蔵宿につきました。
おんかかかびさんまえいそわか
地蔵宿につきました。 おんかかかびさんまえいそわか
飯道山 井戸です。ポンプを動かすも今は繋がってないみたいで手応えなし。奥の蛇口から出てきました。
井戸です。ポンプを動かすも今は繋がってないみたいで手応えなし。奥の蛇口から出てきました。
飯道山 澄んだ水を滔々と湛えた立派な井戸です。現役。
澄んだ水を滔々と湛えた立派な井戸です。現役。
飯道山 石燈籠とにらめっこする先輩。何年のものかなぁ…
石燈籠とにらめっこする先輩。何年のものかなぁ…
飯道山 石垣跡が美しいですね。この先にはいくつもの宿坊がかつてはあって大変栄えていたそうです。
石垣跡が美しいですね。この先にはいくつもの宿坊がかつてはあって大変栄えていたそうです。
飯道山 鏡の大岩の上には役行者神変大菩薩。
恐らく、熊野の方角を向いておられます。
鏡の大岩の上には役行者神変大菩薩。 恐らく、熊野の方角を向いておられます。
飯道山 飯道神社の重要文化財の美しい社殿。
みんなで錫杖を振ってご法楽。
南無飯道大権現。
飯道神社の重要文化財の美しい社殿。 みんなで錫杖を振ってご法楽。 南無飯道大権現。
飯道山 美しく迫力ありますね
美しく迫力ありますね
飯道山 行場コースじゃなく社殿の裏に回って東ののぞきを発見
行場コースじゃなく社殿の裏に回って東ののぞきを発見
飯道山 わーっ、上に立ったら見晴らしがいい!
下の木が生い茂ってて下を覗くのはあまり怖くなさそうですね。まあ鎖とかもないので大峯のように身を乗り出したりはしません。
わーっ、上に立ったら見晴らしがいい! 下の木が生い茂ってて下を覗くのはあまり怖くなさそうですね。まあ鎖とかもないので大峯のように身を乗り出したりはしません。
飯道山 琵琶湖や近江富士が見えて居ます。
琵琶湖や近江富士が見えて居ます。
飯道山 社殿の裏の岩にみんなで腰掛けて師僧が法螺貝を吹きます。冷たい風が気持ちいい。
ウチで黙々と拝むのもいいけれどやっぱり外で拝むのが気持ちいいですね‼️
社殿の裏の岩にみんなで腰掛けて師僧が法螺貝を吹きます。冷たい風が気持ちいい。 ウチで黙々と拝むのもいいけれどやっぱり外で拝むのが気持ちいいですね‼️
飯道山 行者堂は補修中。あたりをよく見ると柴燈護摩をしている形跡が…。
行者堂は補修中。あたりをよく見ると柴燈護摩をしている形跡が…。
飯道山 シキミの大木に花が咲いてさわやかな香りがあたりに立ち込めて居ました。昔の人たちが拝む時に使うシキミをたくさん植えたのでしょう。
シキミの大木に花が咲いてさわやかな香りがあたりに立ち込めて居ました。昔の人たちが拝む時に使うシキミをたくさん植えたのでしょう。
飯道山 開けたところでシチューと炊飯開始!
『もうゆるキャンやね』『野郎ばっかりですけどね』
開けたところでシチューと炊飯開始! 『もうゆるキャンやね』『野郎ばっかりですけどね』
飯道山 遅めのお昼ご飯はシチューオンライス
この後コーヒーも飲んで西陽に照らされてのんびりした時間を過ごしました
遅めのお昼ご飯はシチューオンライス この後コーヒーも飲んで西陽に照らされてのんびりした時間を過ごしました
飯道山 そしてここでサプライズ。今日は師僧のお誕生日なのでスノーピークのマグカップをプレゼント🎁
そしてここでサプライズ。今日は師僧のお誕生日なのでスノーピークのマグカップをプレゼント🎁
飯道山 師僧こういう所の年季の入った落書き見るの好きですよね。
師僧こういう所の年季の入った落書き見るの好きですよね。
飯道山 飯道神社さんありがとう。
飯道神社さんありがとう。
飯道山 帰りは少し足を伸ばして湖南の修験の行場岩根山のふもとにある十二坊温泉ゆらら。
奇数の日は男湯は【修験の湯】です‼️
どんなお風呂かな〜
帰りは少し足を伸ばして湖南の修験の行場岩根山のふもとにある十二坊温泉ゆらら。 奇数の日は男湯は【修験の湯】です‼️ どんなお風呂かな〜
飯道山 泉質は単純放射能泉のマイルドな温泉です♨️
滝湯があったのですが師僧が突如厳かに温泉滝行を…‼️
泉質は単純放射能泉のマイルドな温泉です♨️ 滝湯があったのですが師僧が突如厳かに温泉滝行を…‼️
飯道山 ビールで乾杯(車の師僧はノンアルコールビール。弟子が酒飲んでごめんね)
鍋焼きうどんも美味しく馬刺し絶品でした。
こんな行もいいよね。師僧とタバコふかしながら修験道の厳しい面だけじゃなく繊細で優しい面の話をしながら月を眺めて居ました。
先輩はその頃家族連れさんに『どこで修行されてきたんですか⁉️』とお話ししてたとか。
修験装束でいると人との交流のきっかけにもなりますよね。

ここはコテージキャンプ場もあるので、こんど合宿したいですね。焚き火で柴燈護摩焚いちゃダメですよ🔥

というわけで今回のウキウキ修験はなんとものんびりマッタリした癒しの行でした‼️
ビールで乾杯(車の師僧はノンアルコールビール。弟子が酒飲んでごめんね) 鍋焼きうどんも美味しく馬刺し絶品でした。 こんな行もいいよね。師僧とタバコふかしながら修験道の厳しい面だけじゃなく繊細で優しい面の話をしながら月を眺めて居ました。 先輩はその頃家族連れさんに『どこで修行されてきたんですか⁉️』とお話ししてたとか。 修験装束でいると人との交流のきっかけにもなりますよね。 ここはコテージキャンプ場もあるので、こんど合宿したいですね。焚き火で柴燈護摩焚いちゃダメですよ🔥 というわけで今回のウキウキ修験はなんとものんびりマッタリした癒しの行でした‼️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。