週間予報ではずっと晴れマーク☀️だった週末が前日から雲行きが怪しくなってる〜😧 行きたい山候補がたくさんあったのに消去法で最後まで残ったのが金剛堂山😄 前日に行かれたヤマッパーさんのレポ見てると山頂付近は積雪あり⛄ これは紅葉狩り🍁と雪遊び❄の両方楽しめそう🐶という事で初の金剛堂山に行ってきました☺️
一番乗りで駐車場に到着
一番乗りで駐車場に到着
避難小屋 トイレも完備 近づくとセンサーで電気が付くしくみ
避難小屋 トイレも完備 近づくとセンサーで電気が付くしくみ
降りてくるまでお天気持ってほしい😐
降りてくるまでお天気持ってほしい😐
橋を渡れば登山口
橋を渡れば登山口
栃谷登山口からのスタート 登山口はいつもワクワク😊
栃谷登山口からのスタート 登山口はいつもワクワク😊
段々と色づいてきてます😀
段々と色づいてきてます😀
紅葉は途中からいい感じ
紅葉は途中からいい感じ
久しぶりに息子も参加🍂🍃🍂
久しぶりに息子も参加🍂🍃🍂
紅葉🍁黄葉🍁
紅葉🍁黄葉🍁
片折の看板がこっちにも
片折の看板がこっちにも
少し歩いたらこっちにも
少し歩いたらこっちにも
ずっと急登続きで汗だく💦 山肌はオレンジ黄色😀めっちゃキレイ~✨
ずっと急登続きで汗だく💦 山肌はオレンジ黄色😀めっちゃキレイ~✨
✨その先の金剛堂山にはうっすら雪😃
✨その先の金剛堂山にはうっすら雪😃
🍁🍁🍁
🍁🍁🍁
ナナカマドが至る場所に
ナナカマドが至る場所に
苔(?)
苔(?)
1,500m付近から雪❄️がうっすら😀 小雪が舞ってきました
1,500m付近から雪❄️がうっすら😀 小雪が舞ってきました
懸命に歩いてきたので寒くない🐶
懸命に歩いてきたので寒くない🐶
これは?水筒? 誰かの忘れ物かな?
これは?水筒? 誰かの忘れ物かな?
積雪がだんだん増えてくる🐶
積雪がだんだん増えてくる🐶
雪踏むの楽しい〜😆
雪踏むの楽しい〜😆
眺望が開けてくる辺りなんだけど… 真っ白です😅
眺望が開けてくる辺りなんだけど… 真っ白です😅
登頂
登頂
方位版見えない😅
方位版見えない😅
方位版見えたところで眺望ゼロ😅 晴れていれば360°の大パノラマだったのに〜
方位版見えたところで眺望ゼロ😅 晴れていれば360°の大パノラマだったのに〜
池塘も凍りついてる🥶
池塘も凍りついてる🥶
雪踏む感触は楽しい😆
雪踏む感触は楽しい😆
中金剛
中金剛
真冬並みの雪☃️❄️
真冬並みの雪☃️❄️
地図で見るとここが奥金剛?かな?
地図で見るとここが奥金剛?かな?
この辺りはナナカマドもカチカチ🥶
この辺りはナナカマドもカチカチ🥶
紅葉🍁もカチカチ🥶
紅葉🍁もカチカチ🥶
雪の粒❄️がきれい✨
雪の粒❄️がきれい✨
😊✨
😊✨
東俣登山口に出ました
東俣登山口に出ました
ここから林道コース🌿
ここから林道コース🌿
雪はすっかり無くなり 紅葉🍁を楽しみながら下山します
雪はすっかり無くなり 紅葉🍁を楽しみながら下山します
黄金の世界
黄金の世界
林道だけど車の通行は難しそう👀
林道だけど車の通行は難しそう👀
さっきの冬型の天気はどこへ? 青空と太陽が出てきて あったかい😃
さっきの冬型の天気はどこへ? 青空と太陽が出てきて あったかい😃
確実に冬の足音が近づいてますね
確実に冬の足音が近づいてますね
ここからは道もキレイで紅葉ロード🍁
ここからは道もキレイで紅葉ロード🍁
時折青空
時折青空
紅葉ロード😊
紅葉ロード😊
いい感じで色づいてきてます
いい感じで色づいてきてます
来週あたりはさらに進んでもっとキレイかな~😀
来週あたりはさらに進んでもっとキレイかな~😀
青空に映える
青空に映える
滝があちこちに
滝があちこちに
滝
滝
歩くのが早い息子を時々走って追いかける🏃♀️
歩くのが早い息子を時々走って追いかける🏃♀️
追いついてもまた離されるのでまた走る
追いついてもまた離されるのでまた走る
空気が気持ちいい😊
空気が気持ちいい😊
苔だらけの東俣橋
苔だらけの東俣橋
駐車場までは結構な距離 大自然に癒されながら歩く😙
駐車場までは結構な距離 大自然に癒されながら歩く😙
これからの❄️雪山登山も安全第一で行きましょう♪ おつかれ山でした😊
これからの❄️雪山登山も安全第一で行きましょう♪ おつかれ山でした😊
一番乗りで駐車場に到着
避難小屋 トイレも完備 近づくとセンサーで電気が付くしくみ
降りてくるまでお天気持ってほしい😐
橋を渡れば登山口
栃谷登山口からのスタート 登山口はいつもワクワク😊
段々と色づいてきてます😀
紅葉は途中からいい感じ
久しぶりに息子も参加🍂🍃🍂
紅葉🍁黄葉🍁
片折の看板がこっちにも
少し歩いたらこっちにも
ずっと急登続きで汗だく💦 山肌はオレンジ黄色😀めっちゃキレイ~✨
✨その先の金剛堂山にはうっすら雪😃
🍁🍁🍁
ナナカマドが至る場所に
苔(?)
1,500m付近から雪❄️がうっすら😀 小雪が舞ってきました
懸命に歩いてきたので寒くない🐶
これは?水筒? 誰かの忘れ物かな?
積雪がだんだん増えてくる🐶
雪踏むの楽しい〜😆
眺望が開けてくる辺りなんだけど… 真っ白です😅
登頂
方位版見えない😅
方位版見えたところで眺望ゼロ😅 晴れていれば360°の大パノラマだったのに〜
池塘も凍りついてる🥶
雪踏む感触は楽しい😆
中金剛
真冬並みの雪☃️❄️
地図で見るとここが奥金剛?かな?
この辺りはナナカマドもカチカチ🥶
紅葉🍁もカチカチ🥶
雪の粒❄️がきれい✨
😊✨
東俣登山口に出ました
ここから林道コース🌿
雪はすっかり無くなり 紅葉🍁を楽しみながら下山します
黄金の世界
林道だけど車の通行は難しそう👀
さっきの冬型の天気はどこへ? 青空と太陽が出てきて あったかい😃
確実に冬の足音が近づいてますね
ここからは道もキレイで紅葉ロード🍁
時折青空
紅葉ロード😊
いい感じで色づいてきてます
来週あたりはさらに進んでもっとキレイかな~😀
青空に映える
滝があちこちに
滝
歩くのが早い息子を時々走って追いかける🏃♀️
追いついてもまた離されるのでまた走る
空気が気持ちいい😊
苔だらけの東俣橋
駐車場までは結構な距離 大自然に癒されながら歩く😙
これからの❄️雪山登山も安全第一で行きましょう♪ おつかれ山でした😊
この活動日記で通ったコース
栃谷登山口-片折岳-前金剛-中金剛-奥金剛-東俣登山口 周回コース
- 8時間05分
- 18.8 km
- 1157 m