【ハイキング】山中湖交流プラザきらら〜明神山⛰

2021.10.23(土) 日帰り

⛰鉄砲木ノ頭(てっぽうぎのあたま) 別名:明神山 標高: 1,291m 山脈:丹沢山地(丹沢山地の最西部) 所在地: 神奈川県足柄上郡山北町と山梨県南都留郡山中湖村との境界にある山 🚘駐車場 山中湖交流プラザきらら 料金:300円 駐車台数:(乗用車) 第1駐車場150台 第2駐車場52台 🚻トイレ 山中湖交流プラザきらら パノラマ台 ♨️温泉 より道の湯 http://yorimichinoyu.jp/ 山中湖を車でドライブしている時に見つけた「一面すすきで覆われた山⛰」そこだけが異様に目立っていて、気になったので登ってみました。 登山道は、ほぼほぼ平坦。ブナに覆われた登山道を楽しくお散歩登山🥾できました。 山頂は、広く開けていて富士山と山中湖の絶景が広がっています。 下山後は、山梨県都留市にある「より道の湯」でほっこりしてから帰りました。 より道の湯の「唐揚げ定食」と「油淋鶏定食」は絶品です😋🍽

車は「山中湖交流プラザきらら」に駐車。駐車料金は300円でした。

車は「山中湖交流プラザきらら」に駐車。駐車料金は300円でした。

車は「山中湖交流プラザきらら」に駐車。駐車料金は300円でした。

車は第1駐車場に停めました。近くにトイレがあります。

車は第1駐車場に停めました。近くにトイレがあります。

車は第1駐車場に停めました。近くにトイレがあります。

第1駐車場の近くにあるトイレ

第1駐車場の近くにあるトイレ

第1駐車場の近くにあるトイレ

トイレはとても綺麗でした。洋式水洗🚻

トイレはとても綺麗でした。洋式水洗🚻

トイレはとても綺麗でした。洋式水洗🚻

第1駐車場。収容台数150台(乗用車)第2駐車場は52台(乗用車)奥に見えるのがこれから登る明神山⛰

第1駐車場。収容台数150台(乗用車)第2駐車場は52台(乗用車)奥に見えるのがこれから登る明神山⛰

第1駐車場。収容台数150台(乗用車)第2駐車場は52台(乗用車)奥に見えるのがこれから登る明神山⛰

車道を45分くらい歩いて登山道に入ります。

車道を45分くらい歩いて登山道に入ります。

車道を45分くらい歩いて登山道に入ります。

登山道は、一部急斜面ですがほぼほぼ平坦。
ブナの登山道で森林浴。癒されながら歩けます。

登山道は、一部急斜面ですがほぼほぼ平坦。 ブナの登山道で森林浴。癒されながら歩けます。

登山道は、一部急斜面ですがほぼほぼ平坦。 ブナの登山道で森林浴。癒されながら歩けます。

すすきが見えたら山頂間近です。

すすきが見えたら山頂間近です。

すすきが見えたら山頂間近です。

標高1,291メートル明神山山頂です⛰ スタートからのんびり歩いて約2時間で山頂に到着しました。

標高1,291メートル明神山山頂です⛰ スタートからのんびり歩いて約2時間で山頂に到着しました。

標高1,291メートル明神山山頂です⛰ スタートからのんびり歩いて約2時間で山頂に到着しました。

山頂からの景色✨山中湖と富士山の絶景🗻✨
山頂は広く平坦になっています。

山頂からの景色✨山中湖と富士山の絶景🗻✨ 山頂は広く平坦になっています。

山頂からの景色✨山中湖と富士山の絶景🗻✨ 山頂は広く平坦になっています。

すすきと富士山🎑🗻

すすきと富士山🎑🗻

すすきと富士山🎑🗻

下山中の景色。すすきの道を歩いて下山。
道は細く歩きづらいので注意。

下山中の景色。すすきの道を歩いて下山。 道は細く歩きづらいので注意。

下山中の景色。すすきの道を歩いて下山。 道は細く歩きづらいので注意。

パノラマ台での1枚。小さな駐車場に併設された🚻トイレは男女兼用。駐車場、トイレ共にとても混んでいました。

パノラマ台での1枚。小さな駐車場に併設された🚻トイレは男女兼用。駐車場、トイレ共にとても混んでいました。

パノラマ台での1枚。小さな駐車場に併設された🚻トイレは男女兼用。駐車場、トイレ共にとても混んでいました。

より道の湯の「唐揚げ定食」と「油淋鶏定食」はめちゃくちゃ美味しいデス!

より道の湯の「唐揚げ定食」と「油淋鶏定食」はめちゃくちゃ美味しいデス!

より道の湯の「唐揚げ定食」と「油淋鶏定食」はめちゃくちゃ美味しいデス!

車は「山中湖交流プラザきらら」に駐車。駐車料金は300円でした。

車は第1駐車場に停めました。近くにトイレがあります。

第1駐車場の近くにあるトイレ

トイレはとても綺麗でした。洋式水洗🚻

第1駐車場。収容台数150台(乗用車)第2駐車場は52台(乗用車)奥に見えるのがこれから登る明神山⛰

車道を45分くらい歩いて登山道に入ります。

登山道は、一部急斜面ですがほぼほぼ平坦。 ブナの登山道で森林浴。癒されながら歩けます。

すすきが見えたら山頂間近です。

標高1,291メートル明神山山頂です⛰ スタートからのんびり歩いて約2時間で山頂に到着しました。

山頂からの景色✨山中湖と富士山の絶景🗻✨ 山頂は広く平坦になっています。

すすきと富士山🎑🗻

下山中の景色。すすきの道を歩いて下山。 道は細く歩きづらいので注意。

パノラマ台での1枚。小さな駐車場に併設された🚻トイレは男女兼用。駐車場、トイレ共にとても混んでいました。

より道の湯の「唐揚げ定食」と「油淋鶏定食」はめちゃくちゃ美味しいデス!