硫黄岳・横岳・赤岳

2021.10.20(水) 2 DAYS

前回は台風で硫黄岳のみで縦走を断念。 初日の硫黄岳は明け方~の積雪とガスガスの爆風。 爆裂火口も赤岳方面も見えず(取り敢えず前回見てるので良しとする)。 翌日は快晴で眺望も抜群。 積雪具合で横岳通過が危ぶまれたが、リベンジ縦走を果たせた。

今回は美濃戸口~

今回は美濃戸口~

今回は美濃戸口~

行きは北沢~

行きは北沢~

行きは北沢~

車道終わり辺り~雪化粧始まる

車道終わり辺り~雪化粧始まる

車道終わり辺り~雪化粧始まる

赤岳鉱泉
アイスキャンディの準備も

赤岳鉱泉 アイスキャンディの準備も

赤岳鉱泉 アイスキャンディの準備も

霧氷が綺麗

霧氷が綺麗

霧氷が綺麗

赤岩の頭付近

赤岩の頭付近

赤岩の頭付近

赤岩の頭~上は普通に雪山

赤岩の頭~上は普通に雪山

赤岩の頭~上は普通に雪山

爆裂もガスガス爆風

爆裂もガスガス爆風

爆裂もガスガス爆風

赤岳方面へ

赤岳方面へ

赤岳方面へ

泊まる

泊まる

泊まる

翌朝、快晴な感じ

翌朝、快晴な感じ

翌朝、快晴な感じ

北アルプスも良く見えてる

北アルプスも良く見えてる

北アルプスも良く見えてる

横岳と富士山

横岳と富士山

横岳と富士山

ここからの眺めは抜群

ここからの眺めは抜群

ここからの眺めは抜群

赤岳方面

赤岳方面

赤岳方面

硫黄岳方面

硫黄岳方面

硫黄岳方面

赤岳と富士山

赤岳と富士山

赤岳と富士山

横岳通過は険しいが楽しい

横岳通過は険しいが楽しい

横岳通過は険しいが楽しい

天望荘と赤岳

天望荘と赤岳

天望荘と赤岳

頂上山荘は休業中

頂上山荘は休業中

頂上山荘は休業中

南峰へ向かう

南峰へ向かう

南峰へ向かう

赤岳山頂

赤岳山頂

赤岳山頂

文三郎で下山

文三郎で下山

文三郎で下山

銅板のレリーフ
文三郎は登りも下りもギャフン

銅板のレリーフ 文三郎は登りも下りもギャフン

銅板のレリーフ 文三郎は登りも下りもギャフン

阿弥陀岳・中岳

阿弥陀岳・中岳

阿弥陀岳・中岳

横岳に雲かかってもいい感じ

横岳に雲かかってもいい感じ

横岳に雲かかってもいい感じ

ギャフン階段を見上げる

ギャフン階段を見上げる

ギャフン階段を見上げる

赤岳を見上げる

赤岳を見上げる

赤岳を見上げる

行者小屋~横岳

行者小屋~横岳

行者小屋~横岳

帰りは南沢~
まだうっすら雪

帰りは南沢~ まだうっすら雪

帰りは南沢~ まだうっすら雪

苔の森
もう雪はない

苔の森 もう雪はない

苔の森 もう雪はない

八ヶ岳山荘到着
山賊焼き定食を食って帰る

八ヶ岳山荘到着 山賊焼き定食を食って帰る

八ヶ岳山荘到着 山賊焼き定食を食って帰る

今回は美濃戸口~

行きは北沢~

車道終わり辺り~雪化粧始まる

赤岳鉱泉 アイスキャンディの準備も

霧氷が綺麗

赤岩の頭付近

赤岩の頭~上は普通に雪山

爆裂もガスガス爆風

赤岳方面へ

泊まる

翌朝、快晴な感じ

北アルプスも良く見えてる

横岳と富士山

ここからの眺めは抜群

赤岳方面

硫黄岳方面

赤岳と富士山

横岳通過は険しいが楽しい

天望荘と赤岳

頂上山荘は休業中

南峰へ向かう

赤岳山頂

文三郎で下山

銅板のレリーフ 文三郎は登りも下りもギャフン

阿弥陀岳・中岳

横岳に雲かかってもいい感じ

ギャフン階段を見上げる

赤岳を見上げる

行者小屋~横岳

帰りは南沢~ まだうっすら雪

苔の森 もう雪はない

八ヶ岳山荘到着 山賊焼き定食を食って帰る

この活動日記で通ったコース