八風キャンプ場から釈迦ヶ岳・仙香山を周回

2021.10.21(木) 日帰り

活動データ

タイム

04:22

距離

7.5km

のぼり

833m

くだり

829m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 22
休憩時間
21
距離
7.5 km
のぼり / くだり
833 / 829 m
58
16
22
36
1 6
3

活動詳細

すべて見る

先日、八風キャンプ場から三池山〜仙香山を周回して来ましたが、今回は同じく八風キャンプ場から釈迦ヶ岳〜仙香山を周回して来ようと計画しました。 釈迦ヶ岳は2度目ですが、景色が良かったので、今日は良い天気になるとの予報を信じて、再び絶景が見れると張り切って出掛けました。 駐車場には10時過ぎに到着しました。今日も遅めの出発です。駐車場脇の林道を登り、途中で渡河して反対側の登山道を北山目指して登って行きます。 しかし、これがかなりの急坂続きです。所々で少し平坦な場所に出ますが、すぐに急坂になります。巨石や大岩を迂回したり、手も使いながら登って行く感じです。登るのに必死で北山山頂は通り過ぎてしまいました。山名板とかあったのでしょうか? 急登のまま岩ヶ峰山頂を過ぎて、釈迦ヶ岳への尾根道に合流すると、ようやく斜度が下がって、歩きやすくなりました。尾根道は風が強く、とても寒く感じました。釈迦ヶ岳の気温は6.3℃と、冬の気候です。シェルジャケットを着込みました。 さて、次は仙香山を目指します。釈迦ヶ岳から仙香山までは1時間ほどの行程です。アップダウンはありますが、比較的なだらかな尾根道を進み、しかも景色が見える箇所がたくさんあるので、とても心地良い行程です。 仙香山から少し進んだ場所でお昼ご飯を食べ、中峠まで進んで、そこから下山を開始しました。中峠からのルートは最初は急坂の九十九折ですが、八風峠からのルートと合流する辺りから斜度が下がって歩きやすくなります。 駐車場までは4時間強の行程でした。予想以上に寒かったですが、良い景色が見れて、良い山行きとなりました。

釈迦ヶ岳 八風キャンプ場を越えた所にある駐車場に到着しました。今日も10時過ぎと、遅い出発になりました。
八風キャンプ場を越えた所にある駐車場に到着しました。今日も10時過ぎと、遅い出発になりました。
釈迦ヶ岳 まずは北山を目指して、駐車場脇の道を登って行きます。
まずは北山を目指して、駐車場脇の道を登って行きます。
釈迦ヶ岳 おっと、通り過ぎてしまいましたが、ここから左に下って川を越えます。
おっと、通り過ぎてしまいましたが、ここから左に下って川を越えます。
釈迦ヶ岳 いきなり九十九折の坂道を登ります。
少し登って振り返って…。
いきなり九十九折の坂道を登ります。 少し登って振り返って…。
釈迦ヶ岳 とにかく急坂が続きます。細尾根を登って行く感じです。
とにかく急坂が続きます。細尾根を登って行く感じです。
釈迦ヶ岳 岩を迂回して進みます。
岩を迂回して進みます。
釈迦ヶ岳 手をついて登らねばなりません。
手をついて登らねばなりません。
釈迦ヶ岳 山々が見えるポイントがありました。
山々が見えるポイントがありました。
釈迦ヶ岳 ここも岩を迂回して登ります。ロープが設置してありました。
ここも岩を迂回して登ります。ロープが設置してありました。
釈迦ヶ岳 こちらも大岩を超えます。
こちらも大岩を超えます。
釈迦ヶ岳 ちょっと平坦な場所に出ました。この先に北山山頂があるはずなんですが、通り過ぎてしまいました。またすぐに急坂が始まります。
ちょっと平坦な場所に出ました。この先に北山山頂があるはずなんですが、通り過ぎてしまいました。またすぐに急坂が始まります。
釈迦ヶ岳 痩せた尾根を慎重に進みます。
痩せた尾根を慎重に進みます。
釈迦ヶ岳 急坂続きで脚がブルブルして来ました。
急坂続きで脚がブルブルして来ました。
釈迦ヶ岳 岩ヶ峰山頂に到着しました。YAMAPの地図とは少し位置がズレていました。
岩ヶ峰山頂に到着しました。YAMAPの地図とは少し位置がズレていました。
釈迦ヶ岳 まだまだ急坂は終わりません。
まだまだ急坂は終わりません。
釈迦ヶ岳 釈迦ヶ岳の尾根に合流しました。
ようやく、斜度が下がって歩きやすくなりました。
釈迦ヶ岳の尾根に合流しました。 ようやく、斜度が下がって歩きやすくなりました。
釈迦ヶ岳 濃尾平野が一望出来ます。
濃尾平野が一望出来ます。
釈迦ヶ岳 釈迦ヶ岳山頂に到着しました。
2時間かかりました。
釈迦ヶ岳山頂に到着しました。 2時間かかりました。
釈迦ヶ岳 向こうに見えるのは養老山脈です。
向こうに見えるのは養老山脈です。
釈迦ヶ岳 伊勢湾も近くに見えますね。
伊勢湾も近くに見えますね。
釈迦ヶ岳 今日は風が強く、気温も6.3℃しかありません。
寒いのでシェルジャケットを着込みました。
今日は風が強く、気温も6.3℃しかありません。 寒いのでシェルジャケットを着込みました。
釈迦ヶ岳 合流点を通り過ぎて、仙香山を目指します。
合流点を通り過ぎて、仙香山を目指します。
釈迦ヶ岳 多分、あのピークが先ほど通り過ぎた岩ヶ峰だと思います。
多分、あのピークが先ほど通り過ぎた岩ヶ峰だと思います。
釈迦ヶ岳 少し紅葉が始まっている感じです。
巨石との景色が素敵ですね。
少し紅葉が始まっている感じです。 巨石との景色が素敵ですね。
釈迦ヶ岳 釈迦ヶ岳から仙香山までは1時間ほどかかる予定です。遠くに見えるのが仙香山かなぁ?
釈迦ヶ岳から仙香山までは1時間ほどかかる予定です。遠くに見えるのが仙香山かなぁ?
釈迦ヶ岳 鈴鹿山脈をよく見られる砂地の地盤が崩れています。
鈴鹿山脈をよく見られる砂地の地盤が崩れています。
釈迦ヶ岳 南峠との標識がありました。
南峠との標識がありました。
釈迦ヶ岳 仙香山に到着しました。
仙香山に到着しました。
釈迦ヶ岳 こんな景色を見ながらお昼ご飯を食べました。
こんな景色を見ながらお昼ご飯を食べました。
釈迦ヶ岳 中峠です。今日はここから下ります。
中峠です。今日はここから下ります。
釈迦ヶ岳 最初は九十九折の急坂を下ります。
最初は九十九折の急坂を下ります。
釈迦ヶ岳 八風峠からのルートとの合流点です。
八風峠からのルートとの合流点です。
釈迦ヶ岳 大きな滝がありました。水量は多くないですが、落差は結構ありました。
大きな滝がありました。水量は多くないですが、落差は結構ありました。
釈迦ヶ岳 八風神社御旅所
八風神社御旅所
釈迦ヶ岳 「嘉助の碑」の標識の上にある碑を見てきました。
「嘉助の碑」の標識の上にある碑を見てきました。
釈迦ヶ岳 伊左衛門の碑。
伊左衛門の碑。
釈迦ヶ岳 林道と合流しました。
林道と合流しました。
釈迦ヶ岳 三池山への登山口です。
三池山への登山口です。
釈迦ヶ岳 駐車場が見えて来ました。
駐車場が見えて来ました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。