六甲山頂への最短ルート? 黒岩谷西尾根 六甲山・西お多福山・荒神山

2021.10.20(水) 日帰り

活動データ

タイム

05:00

距離

11.2km

のぼり

595m

くだり

1028m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間
休憩時間
48
距離
11.2 km
のぼり / くだり
595 / 1028 m
22
57
16
1 57
8
42

活動詳細

すべて見る

前回「楽に・早く」最高峰に到着するルートを探したが、今回最も距離の短いルートを通ってみた。 YAMAPには破線ルートでもないマイナー尾根で「黒岩谷西尾根」という尾根がある。活動日記を調べると道も分かりやすいということで、前回の蛇谷北山経由六甲神社に上がって西へ移動する移動時間が短縮できる、というねらいです。 前回と同じ時間のバスに乗り比較します。 ただし、今回は涼しくて風もあるという気象条件の差がありますが、どうなることやら。 結果は、やはり時間は早かったです。あと「一般ルートにして」とは言えないですが(多くの人は通れないし休憩スペースもない)破線ルートにはして欲しいですね。中おたふく山の尾根コースもそうだが。

六甲山・長峰山・摩耶山 芦屋川で9時発のバスを待つ。いつもと違い今日はハイカーが多い。10人近く乗り込んだ。しかも来たバスの中にお仲間が数人?
芦屋川で9時発のバスを待つ。いつもと違い今日はハイカーが多い。10人近く乗り込んだ。しかも来たバスの中にお仲間が数人?
六甲山・長峰山・摩耶山 いつもの舗装道を土樋割峠を目指す。
いつもの舗装道を土樋割峠を目指す。
六甲山・長峰山・摩耶山 東おたふく山ー蛇谷北山との交差点に到着。バス停から30分かからずで体調も問題なし。
東おたふく山ー蛇谷北山との交差点に到着。バス停から30分かからずで体調も問題なし。
六甲山・長峰山・摩耶山 峠から東おたふく山への道を見る。
峠から東おたふく山への道を見る。
六甲山・長峰山・摩耶山 こちらは蛇谷北山の登山道。前回登りました。
こちらは蛇谷北山の登山道。前回登りました。
六甲山・長峰山・摩耶山 峠を越えるとすぐに七曲りへの標識がありますが、写真真ん中の川へ降りる道を行きます。
峠を越えるとすぐに七曲りへの標識がありますが、写真真ん中の川へ降りる道を行きます。
六甲山・長峰山・摩耶山 目の前が渡渉地点です。水がきれいな川です。黒岩谷からの水です。
目の前が渡渉地点です。水がきれいな川です。黒岩谷からの水です。
六甲山・長峰山・摩耶山 渡るとしっかりとした道があります。赤テープもありますね。
渡るとしっかりとした道があります。赤テープもありますね。
六甲山・長峰山・摩耶山 道はしっかりして一本尾根なので迷うことはなさそうです。
道はしっかりして一本尾根なので迷うことはなさそうです。
六甲山・長峰山・摩耶山 結構な急登です。枝もどなたかが切ってくれているみたいです。
ちなみに枝をくぐったとき「終わった」と思って頭上げたらガツンとバットで殴られたような衝撃が2回も(笑)気を付けましょう。
結構な急登です。枝もどなたかが切ってくれているみたいです。 ちなみに枝をくぐったとき「終わった」と思って頭上げたらガツンとバットで殴られたような衝撃が2回も(笑)気を付けましょう。
六甲山・長峰山・摩耶山 尾根に出ると岩っぽくなります。
尾根に出ると岩っぽくなります。
六甲山・長峰山・摩耶山 時々馬の背状のリッジがありますが厳しいものはありません。
時々馬の背状のリッジがありますが厳しいものはありません。
六甲山・長峰山・摩耶山 岩尾根っぽいですね。NHKで女子アナがこの尾根を登る記事を見たが、この尾根は「ドラゴンリッジ」と呼ばれているそーな?あまり聞いたことないが(笑)
龍の背のような岩尾根でリッジ地形という意味?その写真ではすごい岩尾根に見えたが、実際登るとどこにあんな岩尾根が?部分的に切り取った写真であろう。
岩尾根っぽいですね。NHKで女子アナがこの尾根を登る記事を見たが、この尾根は「ドラゴンリッジ」と呼ばれているそーな?あまり聞いたことないが(笑) 龍の背のような岩尾根でリッジ地形という意味?その写真ではすごい岩尾根に見えたが、実際登るとどこにあんな岩尾根が?部分的に切り取った写真であろう。
六甲山・長峰山・摩耶山 出た!メタボチェックの岩(笑)幸い通れました。
出た!メタボチェックの岩(笑)幸い通れました。
六甲山・長峰山・摩耶山 通り抜けて振り返り。
通り抜けて振り返り。
六甲山・長峰山・摩耶山 岩とリッジの繰り返し。
岩とリッジの繰り返し。
六甲山・長峰山・摩耶山 尾根らしく、時々景色が開けます。こういう尾根道好きです。
尾根らしく、時々景色が開けます。こういう尾根道好きです。
六甲山・長峰山・摩耶山 東の尾根は蛇谷北山。
東の尾根は蛇谷北山。
六甲山・長峰山・摩耶山 しばらく歩くと近づいた?
しばらく歩くと近づいた?
六甲山・長峰山・摩耶山 東おたふく山を振り返る。
東おたふく山を振り返る。
六甲山・長峰山・摩耶山 ロープ場で初めて(バスで同乗していたハイカーは皆東おたふく山へ)のハイカーと会いました。先に行ってもらってモデルとして撮影。ロープに頼るほどではない。
ロープ場で初めて(バスで同乗していたハイカーは皆東おたふく山へ)のハイカーと会いました。先に行ってもらってモデルとして撮影。ロープに頼るほどではない。
六甲山・長峰山・摩耶山 続いてロープ場。こちらも頼るほどではないが、安全確保に利用しましょう。
続いてロープ場。こちらも頼るほどではないが、安全確保に利用しましょう。
六甲山・長峰山・摩耶山 この辺から土の道になり笹が増える。
この辺から土の道になり笹が増える。
六甲山・長峰山・摩耶山 人工的な階段(の跡?)まだ機能しているが鉄筋に引っ掛からないように。
人工的な階段(の跡?)まだ機能しているが鉄筋に引っ掛からないように。
六甲山・長峰山・摩耶山 西の尾根に西お多福山の通信塔が見える。手前の尾根が七曲りかな?
西の尾根に西お多福山の通信塔が見える。手前の尾根が七曲りかな?
六甲山・長峰山・摩耶山 笹が濃いくなった。
笹が濃いくなった。
六甲山・長峰山・摩耶山 と思ったら突然広場が。ここらは分岐道が出てくる。YAMAP地図に破線コースが少し載っている。手前左に行く道は七曲りへ。右は黒岩谷から、真ん中の笹が茂っている道が一軒茶屋ですね。笹が多そうなのでポールを出して足元確認しながら進む。大きな段差が2か所ほどあったので要注意です。
と思ったら突然広場が。ここらは分岐道が出てくる。YAMAP地図に破線コースが少し載っている。手前左に行く道は七曲りへ。右は黒岩谷から、真ん中の笹が茂っている道が一軒茶屋ですね。笹が多そうなのでポールを出して足元確認しながら進む。大きな段差が2か所ほどあったので要注意です。
六甲山・長峰山・摩耶山 一軒茶屋に出ました。
一軒茶屋に出ました。
六甲山・長峰山・摩耶山 道を振り返る。左の道から出ました。右の道は七曲りです。
道を振り返る。左の道から出ました。右の道は七曲りです。
六甲山・長峰山・摩耶山 10時50分頃頂上到着。芦屋川9時のバスなので、1時間50分でした。今回初めての尾根でだいぶ写真を撮っていたので実際はもう少し早いか。
ただ、今日はとても涼しいのでその辺はどーなんでしょう。
これより早いルートは恐らくないでしょうね。(表六甲コースでは)
10時50分頃頂上到着。芦屋川9時のバスなので、1時間50分でした。今回初めての尾根でだいぶ写真を撮っていたので実際はもう少し早いか。 ただ、今日はとても涼しいのでその辺はどーなんでしょう。 これより早いルートは恐らくないでしょうね。(表六甲コースでは)
六甲山・長峰山・摩耶山 頂上の自衛隊の通信塔。今日も通信車を寄せて何かしていました。
頂上の自衛隊の通信塔。今日も通信車を寄せて何かしていました。
六甲山・長峰山・摩耶山 六甲ガーデンテラス。
六甲ガーデンテラス。
六甲山・長峰山・摩耶山 今日は午後に用事があるので、西お多福山から下山します。
今日は午後に用事があるので、西お多福山から下山します。
六甲山・長峰山・摩耶山 道の途中の毒々しい実。なんの花の実かな?GoogleLensで調べると「マムシグサ」の実で毒があるそうです!
道の途中の毒々しい実。なんの花の実かな?GoogleLensで調べると「マムシグサ」の実で毒があるそうです!
六甲山・長峰山・摩耶山 あとは縦走路に沿って
あとは縦走路に沿って
六甲山・長峰山・摩耶山 西お多福山へ
西お多福山へ
六甲山・長峰山・摩耶山 山頂付近に周回道路があると看板があったので、回ってみます。下で下山コースに合流するみたいです。
山頂付近に周回道路があると看板があったので、回ってみます。下で下山コースに合流するみたいです。
六甲山・長峰山・摩耶山 色んな名前が出てきます。
色んな名前が出てきます。
六甲山・長峰山・摩耶山 小鳥は、鳴いていなかったです。。
小鳥は、鳴いていなかったです。。
六甲山・長峰山・摩耶山 広い笹原に出ました。後でGoogleMapを見ると航空写真にしっかり写っているほどの広い笹原でした。
広い笹原に出ました。後でGoogleMapを見ると航空写真にしっかり写っているほどの広い笹原でした。
六甲山・長峰山・摩耶山 きれいな松と六甲ガーデンスクエア。
きれいな松と六甲ガーデンスクエア。
六甲山・長峰山・摩耶山 こんな道が多かった。
こんな道が多かった。
六甲山・長峰山・摩耶山 崩落個所に到着。
崩落個所に到着。
六甲山・長峰山・摩耶山 冬見たときに比べ、下の方に横ひびが広がっています。足元の土砂が沢の水に流され、上の土砂が下にずれてひび割れを起こしているのでしょう。
冬見たときに比べ、下の方に横ひびが広がっています。足元の土砂が沢の水に流され、上の土砂が下にずれてひび割れを起こしているのでしょう。
六甲山・長峰山・摩耶山 道はまだ大丈夫そうですが、大雨でいつか崩れそうです。
道はまだ大丈夫そうですが、大雨でいつか崩れそうです。
六甲山・長峰山・摩耶山 森林管理道との出会い。夏に覗いたときは通る人がいないのか草ぼうぼうでしたが。
森林管理道との出会い。夏に覗いたときは通る人がいないのか草ぼうぼうでしたが。
六甲山・長峰山・摩耶山 渡渉地点に到着。
渡渉地点に到着。
六甲山・長峰山・摩耶山 渡渉箇所です。休憩しておにぎりを食べました。
渡渉箇所です。休憩しておにぎりを食べました。
六甲山・長峰山・摩耶山 王道の住吉道です。
王道の住吉道です。
六甲山・長峰山・摩耶山 西お多福山を振り返る。
西お多福山を振り返る。
六甲山・長峰山・摩耶山 活動日記に増水してなければ問題なし!とあったので右岸道を通ろうと思ったが、通る人が少ないのか草ぼうぼうで止めました。
活動日記に増水してなければ問題なし!とあったので右岸道を通ろうと思ったが、通る人が少ないのか草ぼうぼうで止めました。
六甲山・長峰山・摩耶山 五助堰堤の手前に到着。
五助堰堤の手前に到着。
六甲山・長峰山・摩耶山 五助尾根への入り口も草ぼうぼう。も少し寒くならないとぼうぼうの道は通りたくない。
五助尾根への入り口も草ぼうぼう。も少し寒くならないとぼうぼうの道は通りたくない。
六甲山・長峰山・摩耶山 気温はなんと14℃。
気温はなんと14℃。
六甲山・長峰山・摩耶山 有形登録文化財の五助堰堤。この辺りで黒っぽい蛇が日向ぼっこ中。近づくと慌てて逃げたが、今日は寒かったのね。
有形登録文化財の五助堰堤。この辺りで黒っぽい蛇が日向ぼっこ中。近づくと慌てて逃げたが、今日は寒かったのね。
六甲山・長峰山・摩耶山 水車小屋への分岐点に到着。ここより舗装道(ちょっとウンザリ)です。
水車小屋への分岐点に到着。ここより舗装道(ちょっとウンザリ)です。
六甲山・長峰山・摩耶山 落合橋の歩行者専用橋。西山谷からの流れです。住吉川と合流するので落合橋。
落合橋の歩行者専用橋。西山谷からの流れです。住吉川と合流するので落合橋。
六甲山・長峰山・摩耶山 白鶴美術館近くに来ると海が近い。(Zoomですが)
白鶴美術館近くに来ると海が近い。(Zoomですが)
六甲山・長峰山・摩耶山 白鶴美術館。
白鶴美術館。
六甲山・長峰山・摩耶山 乾邸。「探偵・由利麟太郎」の初回のロケ地に使われた。
あとは、阪急御影駅に向かいます。
おつかれ山!
乾邸。「探偵・由利麟太郎」の初回のロケ地に使われた。 あとは、阪急御影駅に向かいます。 おつかれ山!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。