比叡山 延暦寺境内の東海自然歩道と参拝料

2021.10.20(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 38
休憩時間
12
距離
7.0 km
のぼり / くだり
644 / 646 m
1 15
33

活動詳細

すべて見る

初めてのソロ活動 自主トレです~ それと、ちょうど1ヶ月前の9月20日、延暦寺の料金所でもめました。その解決のための確認を兼ねて まとめ 1) ハイカーであろうと東海自然歩道から外れて参拝するなら参拝料を納める 2) 「参拝しません」と申告して通してもらった場合は、参拝料を納めた人達から誤解されるような行動を取らないこと レポートの最後に、持参しておくのがよい地図を紹介しています。 注意 「登山です」と言えば通してくれる、という書き込みをよく目にするが、それが間違いのもと。実際、そうしたハイカー達が自覚もなく、各お堂を巡ったりしているのを、参拝料を納めた観光客がみて苦情を訴えている。その結果、ハイカーの信用を落とし、通してもらいにくくなっている。なので、「参拝しません」と自分にも約束することが重要と思う。 提案 境内通行という名目で一律に徴収する。 ただし、現状の1,000円から500円に下げ、かつ1年有効とすれば賛同を得られやすいのでは? もう、料金所で説明するのがめんどくさい。500円の年パスなら、トイレも利用させてもらっているし、維持費として妥当かな? 2012年 9月15日の読売新聞によると、年間 14,000人が無料通過し、うち10,000人が根本中堂に向かうとのこと、ほぼ2/3取りこぼしているのであれば、一律徴収で料金1/3とするのが合理的と言えます。

比叡山・横高山・梶山 愛用の自転車で登山口まで
6段変速ながら、フリーパワーのシリコーンゴムを装着したギアがアシストしてくれる\(^_^)/
愛用の自転車で登山口まで 6段変速ながら、フリーパワーのシリコーンゴムを装着したギアがアシストしてくれる\(^_^)/
比叡山・横高山・梶山 ケーブル坂本駅前観光Pに駐輪し、その目の前のここから登り始めます
蟻ガ滝ルートというのかな?
ケーブル坂本駅前観光Pに駐輪し、その目の前のここから登り始めます 蟻ガ滝ルートというのかな?
比叡山・横高山・梶山 比叡山高校のグランド、バックネット裏を通ります
比叡山高校のグランド、バックネット裏を通ります
比叡山・横高山・梶山 今日はソロなのでこの安全なルートを選択
今日はソロなのでこの安全なルートを選択
比叡山・横高山・梶山 この辺りはハイカーも少なく、一人だと心細い。しょっちゅう後ろを振り返って確認、お化けがいないか (笑)
この辺りはハイカーも少なく、一人だと心細い。しょっちゅう後ろを振り返って確認、お化けがいないか (笑)
比叡山・横高山・梶山 登りきって夫婦木に到着
登りきって夫婦木に到着
比叡山・横高山・梶山 無動寺道からの分岐道と合流
無動寺道からの分岐道と合流
比叡山・横高山・梶山 がけ崩れや倒木もなく、いい道が続きます。蜘蛛の網もなく快適~
がけ崩れや倒木もなく、いい道が続きます。蜘蛛の網もなく快適~
比叡山・横高山・梶山 紀貫之のお墓道と合流、右へ
紀貫之のお墓道と合流、右へ
比叡山・横高山・梶山 もうお化けの心配なし!
もうお化けの心配なし!
比叡山・横高山・梶山 マザーレイク
マザーレイク
比叡山・横高山・梶山 坂本ケーブル延暦寺駅前
前に見えている階段を上がり、山頂手前の標高800m付近の分岐を右折して境内に下りるルートを9月20日のときにこの先の料金所で指示された。料金を払わないならそうしろと。登山計画が狂う、先週まで普通に通してくれた、と食い下がって渋々通してくれた。今日はどうなることやら
坂本ケーブル延暦寺駅前 前に見えている階段を上がり、山頂手前の標高800m付近の分岐を右折して境内に下りるルートを9月20日のときにこの先の料金所で指示された。料金を払わないならそうしろと。登山計画が狂う、先週まで普通に通してくれた、と食い下がって渋々通してくれた。今日はどうなることやら
比叡山・横高山・梶山 この先の料金所が問題の場所、今日は準備万端、後述する地図を持参、これで言い負かされるはずがない
この先の料金所が問題の場所、今日は準備万端、後述する地図を持参、これで言い負かされるはずがない
比叡山・横高山・梶山 料金所に向かって進んでいくと、左手に駐車場
料金所に向かって進んでいくと、左手に駐車場
比叡山・横高山・梶山 さらに進みます
さらに進みます
比叡山・横高山・梶山 右に行くと料金所、まず左に行きます。なぜならそれが正規の東海自然歩道だからです
右に行くと料金所、まず左に行きます。なぜならそれが正規の東海自然歩道だからです
比叡山・横高山・梶山 上がるとバス停があり、右を見ると自動車道のトンネルが見えます。
その右側に見えるのが東海自然歩道、ところがその先は
上がるとバス停があり、右を見ると自動車道のトンネルが見えます。 その右側に見えるのが東海自然歩道、ところがその先は
比叡山・横高山・梶山 延暦寺が封鎖しています。
ここまでは以前に確認済みですが、YAMAPの記録に残すために再確認です。
では、駐車場まで戻って料金所で対決です。
延暦寺が封鎖しています。 ここまでは以前に確認済みですが、YAMAPの記録に残すために再確認です。 では、駐車場まで戻って料金所で対決です。
比叡山・横高山・梶山 道を下って戻ります
道を下って戻ります
比叡山・横高山・梶山 さあ、料金所です
結果はなんと、今日はすんなりと通れました~ 拍子抜け
人によって対応が違うんですよね
さあ、料金所です 結果はなんと、今日はすんなりと通れました~ 拍子抜け 人によって対応が違うんですよね
比叡山・横高山・梶山 料金所を通って登り返します
左側の下りる道の先に、先ほどみた木の柵が見えます。本来は、その木の柵の道を通って右側の道を上がって行くのが東海自然歩道です。
右側の道を上がります。
料金所を通って登り返します 左側の下りる道の先に、先ほどみた木の柵が見えます。本来は、その木の柵の道を通って右側の道を上がって行くのが東海自然歩道です。 右側の道を上がります。
比叡山・横高山・梶山 ここにある木の標識が重要で、今日のハイキングの最後の目的です。
ここにある木の標識が重要で、今日のハイキングの最後の目的です。
比叡山・横高山・梶山 これは面白い
これは面白い
比叡山・横高山・梶山 東海自然歩道の正規ルートが示されていますが、木の柵で通れません。木の柵の所に料金所と書いてあります。昔はそうだったのか。ということは、経費節減で下側の料金所に集約し、そこは東海自然歩道ではないので金払え、ということかな?
納得出来るわけがない
東海自然歩道の正規ルートが示されていますが、木の柵で通れません。木の柵の所に料金所と書いてあります。昔はそうだったのか。ということは、経費節減で下側の料金所に集約し、そこは東海自然歩道ではないので金払え、ということかな? 納得出来るわけがない
比叡山・横高山・梶山 すべて確認できたので、今日はこれで帰ります
すべて確認できたので、今日はこれで帰ります
比叡山・横高山・梶山 本坂にて
本坂にて
比叡山・横高山・梶山 すれ違うハイカーも多く、背後も気になりません (笑)
すれ違うハイカーも多く、背後も気になりません (笑)
比叡山・横高山・梶山 今日はこの近道階段
しかし、非常に歩きずらい
インディジョーンズに出てきたアルファベットの回廊みたいだ
今日はこの近道階段 しかし、非常に歩きずらい インディジョーンズに出てきたアルファベットの回廊みたいだ
比叡山・横高山・梶山 右側の階段を降りてきました
右側の階段を降りてきました
比叡山・横高山・梶山 ケーブル坂本駅に下りて終了
ケーブル坂本駅に下りて終了
比叡山・横高山・梶山 これが、滋賀県ホームページからの東海自然歩道、延暦寺が木の柵で封鎖している所を通るルートになっています。
東海自然歩道は、環境省と県の管轄になるのでこれが正規ルートになるはず。この地図と次の地図を印刷して持参しておくとよいでしょう
これが、滋賀県ホームページからの東海自然歩道、延暦寺が木の柵で封鎖している所を通るルートになっています。 東海自然歩道は、環境省と県の管轄になるのでこれが正規ルートになるはず。この地図と次の地図を印刷して持参しておくとよいでしょう
比叡山・横高山・梶山 これは、比叡山振興会議のホームページからみれる地図で、なんと受付所(料金所) を通る道を東海自然歩道に書き換えています。比叡山振興会議は、延暦寺も含む14者で構成されているため、この地図を印刷して料金所で見せるのがよいでしょう。
「上側の本来の東海自然歩道を封鎖されているのでここを通してください。しかもここはこの地図の通り延暦寺さんが定義した東海自然歩道です」と。
思うに、本来のルートを封鎖した代わりに、東海自然歩道の連続性を保つため、このようにルート変更したのではないか? だったら延暦寺や東海自然歩道のホームページやパンフで明示すべきでしょう。知ってる人はうまく通り抜けて、知らない人は払わされている、まあ、しかし、このように明確にすることで、だまして通ろうとする観光客も増えるかもしれないけど、無自覚なハイカーに注意喚起することを優先し、公開に踏み切った次第です。迂回するために800mまで上って境内に下りるなんてあり得ない。根本中堂前の鶴喜そば屋さんも反対するはず。
これは、比叡山振興会議のホームページからみれる地図で、なんと受付所(料金所) を通る道を東海自然歩道に書き換えています。比叡山振興会議は、延暦寺も含む14者で構成されているため、この地図を印刷して料金所で見せるのがよいでしょう。 「上側の本来の東海自然歩道を封鎖されているのでここを通してください。しかもここはこの地図の通り延暦寺さんが定義した東海自然歩道です」と。 思うに、本来のルートを封鎖した代わりに、東海自然歩道の連続性を保つため、このようにルート変更したのではないか? だったら延暦寺や東海自然歩道のホームページやパンフで明示すべきでしょう。知ってる人はうまく通り抜けて、知らない人は払わされている、まあ、しかし、このように明確にすることで、だまして通ろうとする観光客も増えるかもしれないけど、無自覚なハイカーに注意喚起することを優先し、公開に踏み切った次第です。迂回するために800mまで上って境内に下りるなんてあり得ない。根本中堂前の鶴喜そば屋さんも反対するはず。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。