20211018_絶景!那須岳

2021.10.18(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 8
休憩時間
27
距離
12.0 km
のぼり / くだり
1007 / 1009 m
4
30
20
4
22
14
49
37
26
3
20

活動詳細

すべて見る

20211018_絶景!那須岳 珍しく泊りがけの出張へ行くことになり、そのまま休暇をもらいつつ百名山巡りへ行ってきた。 92座目、栃木県は那須岳(なすだけ)。活火山なり。 那須岳とは栃木県北部に位置する那須連山で「茶臼岳(ちゃうすだけ)」「朝日岳(あさひだけ)」「三本槍岳(さんぼんやりだけ)」を中枢とする総称のこと。 と日本百名山の著者が仰るので、それは3座とも行かねばなるまいと縦走ルートで計画。 峠の茶屋から、日の出と共に出発。 寒気が入って荒れた影響か白くなった那須岳。朝日に照らされ真っ赤に燃えている。 登山口に道標と鳥居。かわいらしい狛犬に見守られ、山へ入っていく。標高は既に1400mを超えている。 しばらく森歩き。しかしさすが関東随一の人気の山、よく整備されていて歩きやすい。 峰の茶屋跡と呼ばれる場所が標高約1700m。森を抜けて、ドーンとイカツい山容の茶臼岳・朝日岳がお出迎え。 気温は0度前後であるけど風が強い!ウインドブレーカを着たままでも暑くなく快適。 まずは那須岳主峰の茶臼岳へ向かう。 ゴツゴツ岩道の道中、ロープに小エビ。陽が当たるとキランキランでまたきれい。 青空バックに雪・霧氷に岩、全部ぶっこんできたぞ那須岳ふとっぱら!ひと足先にご馳走さま! 1時間ちょいで茶臼岳山頂に到着。 茶臼岳山頂からは、筑波山、日光連山、至仏山、燧ヶ岳、会津駒や平ヶ岳、越後三山を確認。なんともお手軽絶景の山頂。 くるりと火口をお鉢まわりして、来た道を戻り朝日岳へ向かう。 近づいてくる朝日岳が、見るからに岩山!という感じであるけれど、 よじ登るようなシーンは無く、てくてくと易しく歩いていけるように整備されている。 ただ今日は所々で凍ってたりで気が抜けない。足元よく見ながら、絶景も見ながら。 茶臼岳山頂から1時間ほどで朝日岳山頂に到着。 ここからも360度大展望。どっしりドーム型の茶臼岳、名前とは裏腹に緩やかな三本槍岳が見渡せる。 さて、どんどん行くよ。三本槍岳を目ざす。 霧氷の木々を抜け、清水平と呼ばれる湿地帯を抜け、朝日岳から1時間弱で三本槍岳山頂へ到着~。 雲が上がってきて大展望とはいかなかったけれども、既に気持ちのおなかはいっぱい。 風が穏やかになってきたので、ここでお茶タイム。本当のおなかも満たせねばね。 よく冷えたバナナで心身ともにクールダウンし、下山へ。 晴天で気温も上昇、霧氷がみるみる溶けて流れ、登山道が水路状態どろどろんこ。 正午に峠の茶屋に帰還~。 このころすっかり山は雲の中。このままお天気は下り坂予報。そんな平日なのに那須岳へ続々向かう車でけっこうな渋滞。大人気ね。 下山後は那須高原温泉(金ちゃん温泉)へ。 ここのお湯良かったよ~。 さて、もう1座ハシゴする予定であったが、今回はここで切り上げて帰阪する。 仕事の連絡来すぎ、あと1日あるお休み返上。天気予報悪いからってのもあるのだけど笑。 出張便乗山旅!ありがたや。 貧乏山旅は続けたい。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。