終わりなき世界 谷川岳

2021.10.18(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 11
休憩時間
1 時間 41
距離
15.6 km
のぼり / くだり
1641 / 1719 m
1
12
3 51
20
16
6
1 28
2

活動詳細

すべて見る

『おくりびと』 登山道を歩いていると、時折り慰霊碑を見掛ける事がある。辺りを見回し何故ここでと心が痛み、自分はまだまだ先だと信じるが誰もが通る死後のこと今日の登山の歩きの中で少し考えてみた。 何年か前、映画の「おくりびと」を見た。俳優の本木雅弘が演じる主人公が、ひょんなことから納棺師となり故人を見送る人間ドラマだ。あまり日本の映画は好きな方では無いが、たまたま見ていて何故だか心が熱くなり、人としてこんな形で最後を見送られたいなと心は揺らぐ。この歳にまで何度となく誰かの死後を見送ることが多かったが、ただひとつも感動をすることの無い儀式と重ね、どうせ映画の中での世界に惑わされているのに違いないと思い掛けていた。 誰かの死後に立ち会う機会、多分私は普通以上に多い。隣組の誰かや会社の上司・同僚・部下とその家族、自身の家族や親戚など、多い時にはひと月に3度も有った。何度となく身内でも無いのに納棺のお手伝いから棺を担いで出棺までも手を貸していて、人の死と向き合う数も多分自身の年齢近くは有ったはず。 自分が死んだら山でもいいから散骨してねと子らには言うが、それっ不法投棄だからとたしなめられる有様に、おちおち死んでもいられないなと笑う。 あの映画を見てから数年後、家族が随分お世話になってた本家の叔父が亡くなった。その葬儀に故郷へ帰り通夜を迎え、斎場へと出棺の儀を執り行うその時、背後から現れた納棺師が口上を述べ亡くなった叔父への死装束へと静かに衣替え。その所作を見ていて、まるで映画のワンシーンそのままに繰り広げられ、その後も参列者一人一人が故人と向き合う時間を通して人としての最後に接し、こんな世界があったのかと改めて心が揺らぐ。山での事故は無いに越したことはなく、せめて人生の最後は人として見送られたいものだと、目を落とし路傍の石を静かに見て思う。 さて今日の山、谷川岳である。 この山は、ギネスに乗るほど不名誉な記録を持つ山域にあり、一番易しい天神尾根コースでさえも先々週だけで4件の遭難事故(重症1件)が発生し、先週も白毛門へ登っている時に救助のヘリが飛んでいた。過去の遭難死者数(806名/〜2012年)世界一には驚くが、今日の登山で「おくりびと」の世話だけにはならないようにと気を付けて。 計画は、以前からずっと温めていたコースを考え体が無理なら撤退視野に試してみようかなと思うのだ。そのコース、土合橋Pから谷川岳を経て茂倉岳まで縦走し土樽駅へ下りるとJRを使って戻る周回コース。まだ怪しさ残る体を気にしているが、前向きに挑んで見ようかと思う。 朝4時、気温5度、天気予報は頼りなく晴れ。土合橋駐車場からマチガ沢沿いの巖剛新道登山口へと向かい西黒尾根合流部のラクダのコルを目指す。このルート日本三大急登と云われる西黒尾根へショートカットで登れる所でキツさはお墨付き、合流後も山頂まで一気に高度を上げる嫌らしさに吐く息も切なくなるのは間違いが無い。マチガ沢を横目に見ながら高度を上げるが空が白々と明け見えて来た周囲の山が何故だか白い!何かの間違いか?雪で真っ白に見え少し驚くのは、先週の白毛門登山は猛暑で今日は雪が降っていたからにほかならない。だが、ここは臆せずひたすら四肢を使い急登を越え何度も岩場にしがみつく。振り返ると先週登った白毛門が間近に見えて、改めてその山容を確かめている。目線を戻し見上げれば谷川岳が聳えて見えて、このコースを選んで良かったなと思える景色に足を止めそこかしこを眺め見ていた。 今回の登山の核心部はこのルートを辿り谷川岳の山頂までにあり、ここを自分のペースで攻略できれば下山までの長丁場も楽しみながらの登山になるはずと、微かな期待を持っている。そう云えば今日の登山で気になることがひとつある。土樽駅での上越線の発車時間に間に合う様にと歩かなければならないことで、今まで経験したことのないプレッシャーを少し感じていて、ラクダのコルまで登り覆い被さるような山塊目にして奮い立ち、ひたすら踏み跡僅かの雪の斜面を登り続け目指した頂きに立つ。 谷川岳である。 文句なしの山頂から見る谷川連峰のうねりに見惚れ、上越や上州の山々に目線を移し届かぬ景色に夢を見る。 まずはトマノ耳、そしてオキノ耳。一座一座を踏み締めたが、ここから先はトレースなく誰も通らぬ凍り付いてる雪の斜面におののきながら鞍部へ下りて見上げる程の急斜面を登り返せば次なる頂きがある。 一ノ倉岳である。 今来た道を振り返ると荒々しさが剥き出しの谷川岳が見え、その山とは対照的に穏やかに笹原広がるだけの頂きに立ち、万太郎谷から吹き上がる冷たい風に背を押され、あと一座をものにして下山の長い道を行く。 ふりかえり 3週をかけて谷川連峰縦走路と馬蹄形の始まり終わりの両端を摘んでみた。歩くたび、この山域がたまらなく好きになってる自分がいて、人生の後半に来て共に歩いてくれる山友達にはいつも感謝をしている。更に今日は途中から初めてお会いしたtomoさん合流でいつもと違う楽しい登山になってこちらも感謝している。 おまけ 40年近く前、万太郎谷の谷奥から何度も見上げた山を歩き通して叶う夢、心が騒ぎ夢中の今を振り返り、まだ残る夢を見る。 今日も、ご安全に!おつかれ山〜

谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 久し振りに満天の星を見ながら歩いて登山指導センターまできた。
勿論登山届は出します!
久し振りに満天の星を見ながら歩いて登山指導センターまできた。 勿論登山届は出します!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ①西黒尾根登山口からラクダのコルまでの急登の軌跡

*西黒尾根・巖剛新道のコース比較のため後日追加
①西黒尾根登山口からラクダのコルまでの急登の軌跡 *西黒尾根・巖剛新道のコース比較のため後日追加
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ②巖剛新道登山口からラクダのコルまでの急登の軌跡
初級者不向きのコースです。
①と②、経験と体力に応じた計画が必要。
②は下山には向きません!
②巖剛新道登山口からラクダのコルまでの急登の軌跡 初級者不向きのコースです。 ①と②、経験と体力に応じた計画が必要。 ②は下山には向きません!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 真っ暗な闇の中、ヘッドランプを点けて登山開始!
今日は、マチガ沢沿いに巖剛新道を登り西黒尾根へ合流します。
始まりは沢歩き?昨晩降った雨で登山道は川でした!
真っ暗な闇の中、ヘッドランプを点けて登山開始! 今日は、マチガ沢沿いに巖剛新道を登り西黒尾根へ合流します。 始まりは沢歩き?昨晩降った雨で登山道は川でした!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 明るくなって行く手を見ると!😱
雪降ってんじゃん!
先週は猛暑だったのに!
明るくなって行く手を見ると!😱 雪降ってんじゃん! 先週は猛暑だったのに!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 まだ日の出前、高度を上げて振り返ると、先週登った白毛門も朝日岳も雪で真っ白に!
まだ日の出前、高度を上げて振り返ると、先週登った白毛門も朝日岳も雪で真っ白に!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 日が登り始め、谷川岳がモルゲンロートに包まれていく
日が登り始め、谷川岳がモルゲンロートに包まれていく
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 崩落箇所を通過する。
ロープは気休め程度で注意が必要!
崩落箇所を通過する。 ロープは気休め程度で注意が必要!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 急登を登り続けると、雪が現れ始める
急登を登り続けると、雪が現れ始める
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 日が登り明るくなると綺麗な山々が見えてくる。馬蹄形の白毛門・朝日岳・・・
日が登り明るくなると綺麗な山々が見えてくる。馬蹄形の白毛門・朝日岳・・・
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 急登の後半は鎖場が数箇所あるが、濡れている岩は凍りついていた!
急登の後半は鎖場が数箇所あるが、濡れている岩は凍りついていた!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 凍り付いた岩を登る!緊張します
凍り付いた岩を登る!緊張します
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 慎重に!
慎重に!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 唯一のハシゴ場
唯一のハシゴ場
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 登りながら雪が気になっている
登りながら雪が気になっている
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 かなり高度を上げてきた
かなり高度を上げてきた
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ラクダのコル。西黒尾根との合流部
ラクダのコル。西黒尾根との合流部
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 迫力ある岩峰は急登で雪が10cm以上はある。先行者はひとり。登山道表示が雪で消えて踏み跡が怪しい
迫力ある岩峰は急登で雪が10cm以上はある。先行者はひとり。登山道表示が雪で消えて踏み跡が怪しい
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 天神尾根。先々週には4名の遭難事故があったところ。
一番簡単な尾根でも事故は絶えない
天神尾根。先々週には4名の遭難事故があったところ。 一番簡単な尾根でも事故は絶えない
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 振り返ると登山者の姿が見えて来た
振り返ると登山者の姿が見えて来た
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 高度を上げると、ズボッと!20cmくらいはある
高度を上げると、ズボッと!20cmくらいはある
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 もう少しかな?
もう少しかな?
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 緊張の岩場。鎖が雪の下に隠れた一枚岩の登り
緊張の岩場。鎖が雪の下に隠れた一枚岩の登り
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ガスが上がってきた
ガスが上がってきた
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 チラ見!白毛門・朝日岳・・・
チラ見!白毛門・朝日岳・・・
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 悔い改めよ!
ザンゲ岩
悔い改めよ! ザンゲ岩
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 トマの耳とオキノ耳が見えて来た!もう少し!
トマの耳とオキノ耳が見えて来た!もう少し!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 谷川岳肩の小屋と主脈縦走路
谷川岳肩の小屋と主脈縦走路
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 トマの耳山頂です!
独り占め!
トマの耳山頂です! 独り占め!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 オキノ耳へ向かいます
オキノ耳へ向かいます
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 鞍部から振り返るとトマの耳はガスで覆われ始めていた
鞍部から振り返るとトマの耳はガスで覆われ始めていた
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 何度も何度も見ちゃいます!
何度も何度も見ちゃいます!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 オキノ耳山頂です!
オキノ耳山頂です!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 山頂から周囲の絶景に見惚れているの図。
手前は山友で奥は今回の登山のゲストのtomoさん(ラクダのコルから合流、下山まで同行します)。
山頂から周囲の絶景に見惚れているの図。 手前は山友で奥は今回の登山のゲストのtomoさん(ラクダのコルから合流、下山まで同行します)。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 いいねー
いいねー
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 珊瑚?
珊瑚?
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 オキノ耳から先はノートレース!😱
オキノ耳から先はノートレース!😱
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 時間がなくなっちゃいます!ずっと見惚れては😅
時間がなくなっちゃいます!ずっと見惚れては😅
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 奥の院裏からの下りが心配だ!
奥の院裏からの下りが心配だ!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ご利益一番乗り!
だが鳥居をくぐれず足が止まる?
ご利益一番乗り! だが鳥居をくぐれず足が止まる?
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 鳥居から下るんだが、凍結した岩場と雪で一歩も進めず下る先の足掛かりも見えない!
鳥居から下るんだが、凍結した岩場と雪で一歩も進めず下る先の足掛かりも見えない!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 万太郎谷からガスが噴き上がってきた!
万太郎谷からガスが噴き上がってきた!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ガッチガチの岩場!トレース付けて足場もつけて!の作業をしながら先へ行く
ガッチガチの岩場!トレース付けて足場もつけて!の作業をしながら先へ行く
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ちょっと覗きます!😱
あと一歩前へ!
ちょっと覗きます!😱 あと一歩前へ!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ここはやばかったなぁーガチガチに凍りついた岩場!鎖は雪で隠れ、岩に凍りつき張り付いていた。簡単には見つけれず、剥がすのも大変で力がいる。滑落に怯えながらの作業でした!
ここはやばかったなぁーガチガチに凍りついた岩場!鎖は雪で隠れ、岩に凍りつき張り付いていた。簡単には見つけれず、剥がすのも大変で力がいる。滑落に怯えながらの作業でした!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 鞍部に降りて登り返すと一ノ倉岳で、途中から振り返るとオキノ耳にガスが掛かっていた。左は一ノ倉沢が足元にあり絶景なんだけど
鞍部に降りて登り返すと一ノ倉岳で、途中から振り返るとオキノ耳にガスが掛かっていた。左は一ノ倉沢が足元にあり絶景なんだけど
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 少し高度を上げて振り返ると、見えました!
少し高度を上げて振り返ると、見えました!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 一ノ倉岳山頂です!
一ノ倉岳山頂です!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 山頂にある避難小屋3人程度が入れるくらいの狭さ。
tomoさん、感動収まらずシャッター音が鳴り響く!
山頂にある避難小屋3人程度が入れるくらいの狭さ。 tomoさん、感動収まらずシャッター音が鳴り響く!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 茂倉岳へ向かう途中で振り返ると谷川岳に雲が!
茂倉岳へ向かう途中で振り返ると谷川岳に雲が!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 茂倉岳へ向かう鞍部へ降りている。足元の雪は滑る!
茂倉岳へ向かう鞍部へ降りている。足元の雪は滑る!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 広い鞍部から見た谷川連峰主脈縦走路
広い鞍部から見た谷川連峰主脈縦走路
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 茂倉岳
茂倉岳
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 スリーショット!
途中で追い越された登山者にシャッターをお願いしました。
スリーショット! 途中で追い越された登山者にシャッターをお願いしました。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 茂倉新道を下山します。中央に避難小屋が見えている。今日は水場は凍りついてました。
遠くに道路が見えていますが、その先まで行きます!
茂倉新道を下山します。中央に避難小屋が見えている。今日は水場は凍りついてました。 遠くに道路が見えていますが、その先まで行きます!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ここもかなりの急斜面が続きます
ここもかなりの急斜面が続きます
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 迫力ある景観
迫力ある景観
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 残された秋色
残された秋色
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 やっと登山口まで降りてきたが、この山も距離以上にキツさを感じる山だ!
コースタイム設定、絶対におかしい!あんな時間では健脚以外は絶対に降りれない。
やっと登山口まで降りてきたが、この山も距離以上にキツさを感じる山だ! コースタイム設定、絶対におかしい!あんな時間では健脚以外は絶対に降りれない。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 下山にコーラ!
・画像提供tomo m(_ _)m
下山にコーラ! ・画像提供tomo m(_ _)m
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 午後3時24分発の電車に乗る予定!土樽駅に到着時間は発車の6分前の際どさ!途中でコーラなんか買ってるからアセアセ💦
かなり時間オーバーの原因は、ノートレースの雪道処理で、凍りついた鎖場や踏み跡ない斜面の足場作りに時間を要してしまった。これははっきり言って疲れました。
午後3時24分発の電車に乗る予定!土樽駅に到着時間は発車の6分前の際どさ!途中でコーラなんか買ってるからアセアセ💦 かなり時間オーバーの原因は、ノートレースの雪道処理で、凍りついた鎖場や踏み跡ない斜面の足場作りに時間を要してしまった。これははっきり言って疲れました。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 切符は車内販売!車掌が回ってきます!
最近無賃乗車の声をよく聞きますが、それっ犯罪です!
切符は車内販売!車掌が回ってきます! 最近無賃乗車の声をよく聞きますが、それっ犯罪です!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。