貴重な平日山行❗️秋の晴れ間の雲取山

2021.10.18(月) 日帰り

急きょ月曜日が休みに。 予報では☔️と☔️に挟まれた☀️。 「今季一番の冷え込みになります」の一言にビビりつつも、コロナに奪われた1年半の空白を取り戻したい気持ちが勝り、いざ、⛰へ❗️ 出来る事なら毎回平日に登りたいものだがそうは行かず、恐らくこれが最後の平日山行。 一人静かに秋山を堪能しようと、夜明け前の丹波山村村営🅿️へ。 ところが…、既に6台もいるやないかーい❗️ 皆さんお早うございますな😅 まだ薄暗い中スタート。 気温6℃だがさほど寒く感じない。 登山道は凹凸の少ない緩やかな坂道が多い。 ゴツゴツした部分も多少あるが、手を使わなければいけないような急登はない。 林の中を歩いていると、頭上に結構な雨音が❗️ ☀️予報だったのに〜😩 幸い木の葉たちが受け止めてくれて、自身はほとんど濡れずに済んだ。 1時間以上降り続き諦めかけたその時、辺りがほんのり明るくなり始めると、道の先に青空が❗️ 眼下には陽の光を浴びて白く輝く雲海が❗️ 思わず一人、「やったー❗️」と叫んでしまった。 と同時に、今日初めて後ろから追い越された。 なんてタイミング❓ハズカスィー😅 ともあれ、それ以降は気持ち良く斜め上へ。 石尾根に出ると、雲海に浮かぶ富士山🗻が❗️ そして進む先の山の上にかわいい小屋🛖を見つけたら、そこが百名山、東京都最高峰雲取山。 9時登頂ー‼️ 雲海のボリュームが凄くて見える山は限られたが、天気に恵まれ気持ちいい山行となった。 (文章を書くスタミナ切れです。あしからず)

🅿️から200mほどか車道を登ると登山口。

🅿️から200mほどか車道を登ると登山口。

🅿️から200mほどか車道を登ると登山口。

あれ❓結構曇ってるなぁ。
ま、予報は☀️だから大丈夫かな。

あれ❓結構曇ってるなぁ。 ま、予報は☀️だから大丈夫かな。

あれ❓結構曇ってるなぁ。 ま、予報は☀️だから大丈夫かな。

人工的〜。

人工的〜。

人工的〜。

地面がやたら濡れてるなと思ったら…

地面がやたら濡れてるなと思ったら…

地面がやたら濡れてるなと思ったら…

水場発見。
ただ手持ちの水もまだ全く減ってないんだなぁ。

水場発見。 ただ手持ちの水もまだ全く減ってないんだなぁ。

水場発見。 ただ手持ちの水もまだ全く減ってないんだなぁ。

坦々とした道を淡々と進む。

坦々とした道を淡々と進む。

坦々とした道を淡々と進む。

あら、頭上からショパンの調べ☔️🎹

あら、頭上からショパンの調べ☔️🎹

あら、頭上からショパンの調べ☔️🎹

初めてちょっとゴツゴツ。

初めてちょっとゴツゴツ。

初めてちょっとゴツゴツ。

右へ参りま〜す。

右へ参りま〜す。

右へ参りま〜す。

ご親切にありがとうございます。

ご親切にありがとうございます。

ご親切にありがとうございます。

誰だ、空き缶捨てたヤツは❗️
…って、見た事ないファンタグレープだなぁ❓
(調べたところ、この缶は40〜50年この登山道の真ん中に転がっている事が判明)

誰だ、空き缶捨てたヤツは❗️ …って、見た事ないファンタグレープだなぁ❓ (調べたところ、この缶は40〜50年この登山道の真ん中に転がっている事が判明)

誰だ、空き缶捨てたヤツは❗️ …って、見た事ないファンタグレープだなぁ❓ (調べたところ、この缶は40〜50年この登山道の真ん中に転がっている事が判明)

七ツ石山は巻きます。

七ツ石山は巻きます。

七ツ石山は巻きます。

淡白なお味にちょっとスパイス。

淡白なお味にちょっとスパイス。

淡白なお味にちょっとスパイス。

チョロチョロと落ちる小さな滝。

チョロチョロと落ちる小さな滝。

チョロチョロと落ちる小さな滝。

そろりそろりと参ろう。

そろりそろりと参ろう。

そろりそろりと参ろう。

可憐なお花に癒されて。

可憐なお花に癒されて。

可憐なお花に癒されて。

青空、キター‼️

青空、キター‼️

青空、キター‼️

雲海、キター‼️

雲海、キター‼️

雲海、キター‼️

陽の光を浴びて鮮やかになる景色。
前途明るし❗️

陽の光を浴びて鮮やかになる景色。 前途明るし❗️

陽の光を浴びて鮮やかになる景色。 前途明るし❗️

平将門の一行も通ったそうな。
ファンタグレープどころの歴史じゃない。

平将門の一行も通ったそうな。 ファンタグレープどころの歴史じゃない。

平将門の一行も通ったそうな。 ファンタグレープどころの歴史じゃない。

空が広がってきたー。

空が広がってきたー。

空が広がってきたー。

何となーく、白い虹。

何となーく、白い虹。

何となーく、白い虹。

富士山🗻出たー❗️
でも雲被ってるな。

富士山🗻出たー❗️ でも雲被ってるな。

富士山🗻出たー❗️ でも雲被ってるな。

お世話にならないように気をつけましょう。

お世話にならないように気をつけましょう。

お世話にならないように気をつけましょう。

土俵にも見えなくもない。

土俵にも見えなくもない。

土俵にも見えなくもない。

はい、巻きます。

はい、巻きます。

はい、巻きます。

山登りっぼくなってきた。

山登りっぼくなってきた。

山登りっぼくなってきた。

おーっ、雲あとちょっと❗️

おーっ、雲あとちょっと❗️

おーっ、雲あとちょっと❗️

前方の山の上に小屋を発見❗️

前方の山の上に小屋を発見❗️

前方の山の上に小屋を発見❗️

百名山 雲取山だー❗️

百名山 雲取山だー❗️

百名山 雲取山だー❗️

雲海に流れ込む滝雲。

雲海に流れ込む滝雲。

雲海に流れ込む滝雲。

なんだろうこのかわいらしい画。
日本じゃないみたい。

なんだろうこのかわいらしい画。 日本じゃないみたい。

なんだろうこのかわいらしい画。 日本じゃないみたい。

雄大❗️

雄大❗️

雄大❗️

雲あとほんのちょっと❗️

雲あとほんのちょっと❗️

雲あとほんのちょっと❗️

着いたー‼️

着いたー‼️

着いたー‼️

澄みきった秋空、一面の雲海、富士山🗻
山頂2℃予想も、風なく、陽の光が暖かい。

澄みきった秋空、一面の雲海、富士山🗻 山頂2℃予想も、風なく、陽の光が暖かい。

澄みきった秋空、一面の雲海、富士山🗻 山頂2℃予想も、風なく、陽の光が暖かい。

これによると…

これによると…

これによると…

中央が奥千丈岳、その右の少し下がったピークが9日前に登った国師ヶ岳、というように見えるが、実際は❓❓

中央が奥千丈岳、その右の少し下がったピークが9日前に登った国師ヶ岳、というように見えるが、実際は❓❓

中央が奥千丈岳、その右の少し下がったピークが9日前に登った国師ヶ岳、というように見えるが、実際は❓❓

初カレーメシ。
なかなかイケる。

初カレーメシ。 なかなかイケる。

初カレーメシ。 なかなかイケる。

ついに、ほぼ完全に雲が取れた富士山❗️
その名の通り「雲取山」パワー❗️
しかしこの直後、新たな笠雲が富士山を隠し、更に雲取山自体も雲に覆われてしまった。
先日の金峰山といい、いいタイミングで登頂出来た🥴

ついに、ほぼ完全に雲が取れた富士山❗️ その名の通り「雲取山」パワー❗️ しかしこの直後、新たな笠雲が富士山を隠し、更に雲取山自体も雲に覆われてしまった。 先日の金峰山といい、いいタイミングで登頂出来た🥴

ついに、ほぼ完全に雲が取れた富士山❗️ その名の通り「雲取山」パワー❗️ しかしこの直後、新たな笠雲が富士山を隠し、更に雲取山自体も雲に覆われてしまった。 先日の金峰山といい、いいタイミングで登頂出来た🥴

下りでどうしても左ヒザが痛くなってしまうので、ストックとサポーターを使う事に。

下りでどうしても左ヒザが痛くなってしまうので、ストックとサポーターを使う事に。

下りでどうしても左ヒザが痛くなってしまうので、ストックとサポーターを使う事に。

参考までに、避難小屋内部。
とってもキレイ✨
ちょうど管理人の皆さんが作業中。
ありがとうございます☺️

参考までに、避難小屋内部。 とってもキレイ✨ ちょうど管理人の皆さんが作業中。 ありがとうございます☺️

参考までに、避難小屋内部。 とってもキレイ✨ ちょうど管理人の皆さんが作業中。 ありがとうございます☺️

湧き立つ雲に覆われ始めた。
さ、気をつけて下山しよ。

湧き立つ雲に覆われ始めた。 さ、気をつけて下山しよ。

湧き立つ雲に覆われ始めた。 さ、気をつけて下山しよ。

これなんだろうと思って調べたら、実は炭治郎たちが住んでたのが雲取山って設定なのね⁉️
帰宅してから知るという…。
その上、奇遇にも初めて昨日家で「鬼滅の刃」を観たし、…俺は鬼に導かれてここに来たのか⁉️😱👹

これなんだろうと思って調べたら、実は炭治郎たちが住んでたのが雲取山って設定なのね⁉️ 帰宅してから知るという…。 その上、奇遇にも初めて昨日家で「鬼滅の刃」を観たし、…俺は鬼に導かれてここに来たのか⁉️😱👹

これなんだろうと思って調べたら、実は炭治郎たちが住んでたのが雲取山って設定なのね⁉️ 帰宅してから知るという…。 その上、奇遇にも初めて昨日家で「鬼滅の刃」を観たし、…俺は鬼に導かれてここに来たのか⁉️😱👹

奥多摩湖畔から🅿️への入口。
ナビ通りに来ると鋭角過ぎて曲がれないので、逆方向から進入すべし。

奥多摩湖畔から🅿️への入口。 ナビ通りに来ると鋭角過ぎて曲がれないので、逆方向から進入すべし。

奥多摩湖畔から🅿️への入口。 ナビ通りに来ると鋭角過ぎて曲がれないので、逆方向から進入すべし。

🅿️から200mほどか車道を登ると登山口。

あれ❓結構曇ってるなぁ。 ま、予報は☀️だから大丈夫かな。

人工的〜。

地面がやたら濡れてるなと思ったら…

水場発見。 ただ手持ちの水もまだ全く減ってないんだなぁ。

坦々とした道を淡々と進む。

あら、頭上からショパンの調べ☔️🎹

初めてちょっとゴツゴツ。

右へ参りま〜す。

ご親切にありがとうございます。

誰だ、空き缶捨てたヤツは❗️ …って、見た事ないファンタグレープだなぁ❓ (調べたところ、この缶は40〜50年この登山道の真ん中に転がっている事が判明)

七ツ石山は巻きます。

淡白なお味にちょっとスパイス。

チョロチョロと落ちる小さな滝。

そろりそろりと参ろう。

可憐なお花に癒されて。

青空、キター‼️

雲海、キター‼️

陽の光を浴びて鮮やかになる景色。 前途明るし❗️

平将門の一行も通ったそうな。 ファンタグレープどころの歴史じゃない。

空が広がってきたー。

何となーく、白い虹。

富士山🗻出たー❗️ でも雲被ってるな。

お世話にならないように気をつけましょう。

土俵にも見えなくもない。

はい、巻きます。

山登りっぼくなってきた。

おーっ、雲あとちょっと❗️

前方の山の上に小屋を発見❗️

百名山 雲取山だー❗️

雲海に流れ込む滝雲。

なんだろうこのかわいらしい画。 日本じゃないみたい。

雄大❗️

雲あとほんのちょっと❗️

着いたー‼️

澄みきった秋空、一面の雲海、富士山🗻 山頂2℃予想も、風なく、陽の光が暖かい。

これによると…

中央が奥千丈岳、その右の少し下がったピークが9日前に登った国師ヶ岳、というように見えるが、実際は❓❓

初カレーメシ。 なかなかイケる。

ついに、ほぼ完全に雲が取れた富士山❗️ その名の通り「雲取山」パワー❗️ しかしこの直後、新たな笠雲が富士山を隠し、更に雲取山自体も雲に覆われてしまった。 先日の金峰山といい、いいタイミングで登頂出来た🥴

下りでどうしても左ヒザが痛くなってしまうので、ストックとサポーターを使う事に。

参考までに、避難小屋内部。 とってもキレイ✨ ちょうど管理人の皆さんが作業中。 ありがとうございます☺️

湧き立つ雲に覆われ始めた。 さ、気をつけて下山しよ。

これなんだろうと思って調べたら、実は炭治郎たちが住んでたのが雲取山って設定なのね⁉️ 帰宅してから知るという…。 その上、奇遇にも初めて昨日家で「鬼滅の刃」を観たし、…俺は鬼に導かれてここに来たのか⁉️😱👹

奥多摩湖畔から🅿️への入口。 ナビ通りに来ると鋭角過ぎて曲がれないので、逆方向から進入すべし。

この活動日記で通ったコース

雲取山(鴨沢)

  • 10:47
  • 19.7 km
  • 1713 m
  • コース定数 43

雲取山のもっともよく登られているコースがこの鴨沢コースだ。小袖駐車場までマイカーでアクセスすることもできるが、その下の鴨沢バス停までは奥多摩駅よりバス便がある。土日は始発から多くの登山者が訪れる。登山道は急登も少なく整備されていて歩きやすいが、雲取山までのアプローチは長く、コースタイムも長いため、雲取山荘で1泊して2日間の行程で歩くことをおすすめする。健脚者は日帰りもできるが、日が長い春〜夏がおすすめだ。