鳳凰三山縦走 オベリスクは登れず

2021.10.16(土) 日帰り

ずっと気になってた鳳凰三山に登ってきました お初の山です 登りは青木鉱泉からドンドコ沢で 樹林帯、滝、庭園風、砂地と景色も様々で飽きが来ない登山道 天気も曇り☁️から時々晴れ☀️に 気持ちがいい 地蔵ヶ岳ではオベリスクに挑戦したが、登れず断念 左手の岩壁は自分の技術力では途中で落ちそう 正面のクラックはどうにかなりそうに思えたが、いろいろトライしてるうちに腕の筋力が限界😵 またいつか再挑戦 観音ヶ岳・薬師ヶ岳への稜線では左側は完全真っ白ガスガスだったが、右側には先週歩いた白峰三山が見えた ただ、雲が多く天気は悪そう 先週行って良かった 下りは中道で青木鉱泉へ こちらは景色があまり変わらないためひたすら下山するのみ 今度来る時はドンドコ沢でのピストンかも 来週から気温が下がり、高山では氷点下の予報 アルプスなどの高山から低山へシフトしていきます --------------------------------------- 以下雑多 ①天気 天気予報では全国的あまり良くないが鳳凰山は午前てんくらA、午後B 周辺の天気予報はアプリによって晴れだったり、雨だったりで判断に迷う ただ、来週からは気温がぐっと下がってきそうなので今週が最後と思い行ってきた 青木鉱泉まではガスガスで視界がかなり悪く、もう引き返そうとも思ったが、登山口は曇り程度だった 結果的には雨もほぼ降らず、風もそこまで強くなかったので登ってよかった ②オベリスクへの再挑戦に向けて このままでは、結果変わらないので まずは数年ぶりにボルダリングから始める予定

ドンドコ沢で登ります

ドンドコ沢で登ります

ドンドコ沢で登ります

滝が多いルート

滝が多いルート

滝が多いルート

この時はまだガス多め

この時はまだガス多め

この時はまだガス多め

巨石

巨石

白糸の滝?

白糸の滝?

白糸の滝?

この頃から晴れてきた☀️

この頃から晴れてきた☀️

この頃から晴れてきた☀️

滝の下へ行けそうだったので

滝の下へ行けそうだったので

滝の下へ行けそうだったので

行ってみた

行ってみた

行ってみた

いい天気
オベリスクが見える

いい天気 オベリスクが見える

いい天気 オベリスクが見える

庭園風
歩くと気持ちがいい

庭園風 歩くと気持ちがいい

庭園風 歩くと気持ちがいい

鳳凰小屋

登山客が集まって、何か話をしてたが、
通り過ぎる

鳳凰小屋 登山客が集まって、何か話をしてたが、 通り過ぎる

鳳凰小屋 登山客が集まって、何か話をしてたが、 通り過ぎる

砂地

結構滑ると書いてあったが、そこまでではない
一歩進んで0.1歩戻るくらい
富士山 御殿場ルートに比べるとだいぶ歩きやすい

砂地 結構滑ると書いてあったが、そこまでではない 一歩進んで0.1歩戻るくらい 富士山 御殿場ルートに比べるとだいぶ歩きやすい

砂地 結構滑ると書いてあったが、そこまでではない 一歩進んで0.1歩戻るくらい 富士山 御殿場ルートに比べるとだいぶ歩きやすい

下界は雲の下

下界は雲の下

下界は雲の下

オベリスクがもうそこまで

オベリスクがもうそこまで

オベリスクがもうそこまで

いざ挑戦

いざ挑戦

いざ挑戦

巨石の手前までは行けたが

巨石の手前までは行けたが

巨石の手前までは行けたが

左手の岩壁は自分の技術では無理そう

後で調べるとクライマーなら余裕そう

左手の岩壁は自分の技術では無理そう 後で調べるとクライマーなら余裕そう

左手の岩壁は自分の技術では無理そう 後で調べるとクライマーなら余裕そう

こちらのクラックなら半々くらいでなんとかなりそうだったが、降りで力尽きそう
断念

こちらのクラックなら半々くらいでなんとかなりそうだったが、降りで力尽きそう 断念

こちらのクラックなら半々くらいでなんとかなりそうだったが、降りで力尽きそう 断念

無事降りた

無事降りた

無事降りた

観音岳へ

観音岳へ

観音岳へ

標識はこれだけ??

標識はこれだけ??

標識はこれだけ??

薬師岳へ

薬師岳へ

薬師岳へ

右手には白峰三山
頂上は雲に覆われていた

右手には白峰三山 頂上は雲に覆われていた

右手には白峰三山 頂上は雲に覆われていた

荒れそう

荒れそう

荒れそう

薬師岳頂上

中道で下山

薬師岳頂上 中道で下山

薬師岳頂上 中道で下山

樹林帯へ

樹林帯へ

樹林帯へ

時々景色変わるが

時々景色変わるが

時々景色変わるが

大体がこのような景色

大体がこのような景色

大体がこのような景色

最後の林道
kここも長かった

最後の林道 kここも長かった

最後の林道 kここも長かった

温泉♨️に向かう途中
富士山🗻は雲に覆われていた
左手上空には変わった雲が
つり雲って言うらしい

温泉♨️に向かう途中 富士山🗻は雲に覆われていた 左手上空には変わった雲が つり雲って言うらしい

温泉♨️に向かう途中 富士山🗻は雲に覆われていた 左手上空には変わった雲が つり雲って言うらしい

ドンドコ沢で登ります

滝が多いルート

この時はまだガス多め

巨石

白糸の滝?

この頃から晴れてきた☀️

滝の下へ行けそうだったので

行ってみた

いい天気 オベリスクが見える

庭園風 歩くと気持ちがいい

鳳凰小屋 登山客が集まって、何か話をしてたが、 通り過ぎる

砂地 結構滑ると書いてあったが、そこまでではない 一歩進んで0.1歩戻るくらい 富士山 御殿場ルートに比べるとだいぶ歩きやすい

下界は雲の下

オベリスクがもうそこまで

いざ挑戦

巨石の手前までは行けたが

左手の岩壁は自分の技術では無理そう 後で調べるとクライマーなら余裕そう

こちらのクラックなら半々くらいでなんとかなりそうだったが、降りで力尽きそう 断念

無事降りた

観音岳へ

標識はこれだけ??

薬師岳へ

右手には白峰三山 頂上は雲に覆われていた

荒れそう

薬師岳頂上 中道で下山

樹林帯へ

時々景色変わるが

大体がこのような景色

最後の林道 kここも長かった

温泉♨️に向かう途中 富士山🗻は雲に覆われていた 左手上空には変わった雲が つり雲って言うらしい

この活動日記で通ったコース

【周回】鳳凰山(青木鉱泉)<地蔵岳・中道>

  • 13:08
  • 15.5 km
  • 2157 m
  • コース定数 51

登山口の青木鉱泉へはマイカーもしくは韮崎駅からのバスでもアクセス可能。 鳳凰小屋までに至る登山道は沢沿いの涼しげな道で、五色の滝、白糸の滝、鳳凰の滝、南精進の滝などの名瀑がある。鳳凰小屋から地蔵に登るルートは砂地になっており足が取られかなりの体力を消耗する。また三山縦走した後の中道下山はかなり長い下りなので、鳳凰小屋に荷物をデポしてピストンしても良いかもしれない。一般的に積雪のない7月上旬から10月上旬が登山適期。